アートギャラリー・カフェ・ショップ
CasaVaso「 カサ・ヴァソ 」
〒989-4703 宮城県登米市石越町南郷字天神堂19-5
アートの元素2012(3/24~3/29)
始まっています!
私が携わっている障がい者の皆さんの作品も展示されています!
感性が刺激されますよ!
是非、ご覧下さい!

場所は仙台メディアテークです

1階正面が会場です

奥に行くと
皆さんのガラス作品が展示されています!

始まっています!
私が携わっている障がい者の皆さんの作品も展示されています!
感性が刺激されますよ!
是非、ご覧下さい!
場所は仙台メディアテークです
1階正面が会場です
奥に行くと
皆さんのガラス作品が展示されています!
PR
ガラス粉砕器(人力)
1号試作器できました
アメリカポ-トランド在住のガラス作家のくるみさんが使用しているのを見て
近くの鉄鋼場で作ってもらいました。
形は似ていますが性能はわかりません
使ってみて、試作2号器をつくります。
どうなることやら?

くるみさんは心が広く素晴らしい方で、いつも前向きに活動してらっしゃいます!
http://kurumiconley.jugem.jp/
1号試作器できました
アメリカポ-トランド在住のガラス作家のくるみさんが使用しているのを見て
近くの鉄鋼場で作ってもらいました。
形は似ていますが性能はわかりません
使ってみて、試作2号器をつくります。
どうなることやら?
くるみさんは心が広く素晴らしい方で、いつも前向きに活動してらっしゃいます!
http://kurumiconley.jugem.jp/
今日は
パート・ド・ヴェール焼き上がり作品の石こう開き
石こうを割って中からガラスを取り出すのです
意外に上手くいっています。
2つあったので
結構、石こう取り洗浄かかりました
また、変なものを作ってしまったか
でも
そこから、また進歩するのだろう
しまった写真を撮り損ねた

先週分のパート・ド・ヴェール
焼き上がり
他にも素焼き等も焼いております

素直に障がい者がつくったものです

どうこれを発表の作品とするか
いろいろ面白いです!
その人のどの方向かの欲があるかもしれませんが
誰かに良く魅せようとする欲が無いことが
とても良いです
焼き上がり
他にも素焼き等も焼いております
素直に障がい者がつくったものです
どうこれを発表の作品とするか
いろいろ面白いです!
その人のどの方向かの欲があるかもしれませんが
誰かに良く魅せようとする欲が無いことが
とても良いです
磨く 磨く
とにかく磨く
みんな良く集中してます!

磨いて
手を掛ければ掛けるほど
光り輝くのです

それを実感すると
自然に笑顔になるのです
とにかく磨く
みんな良く集中してます!
磨いて
手を掛ければ掛けるほど
光り輝くのです

それを実感すると
自然に笑顔になるのです

今朝の仙台
雲はあるものの
すっきりと青い晴れ間が

そんで
障がい者のパート・ド・ヴェール教室
2回目
みんな
石こうを壊し
ガラスを磨き出す

そして
がむしゃらに
磨く
一生懸命に

雲はあるものの
すっきりと青い晴れ間が
そんで
障がい者のパート・ド・ヴェール教室
2回目
みんな
石こうを壊し
ガラスを磨き出す
そして
がむしゃらに
磨く
一生懸命に

最高温度の時
ガラス以外は燃え尽きて
殆どの不純物は無くなる

高温の良い色合いだな~
そんなことを思いつつ
無事割れずに出てくることを祈るのである!
ガラス以外は燃え尽きて

殆どの不純物は無くなる
高温の良い色合いだな~
そんなことを思いつつ
無事割れずに出てくることを祈るのである!
今日はKさんの来店で
毎月続けていらっしゃいますパート・ド・ヴェール教室です
やはり続けていると
手慣れてきて
作品のレベルが上がっていきます
それは腕だけではなく
感性や感覚も上がっていると
感じます
途中だそうですが
これです

素晴らしいですね!
そのたびに
何かと忙しさに追われて
作品づくりが疎かになっている自分に気が付き
創作意欲をかきたたせてい頂いてます
夕方
もくもくと
ひたすら
粘土と格闘して
とりあえず
基本原型をつくりました

この後、少し乾燥後
仕上げます
毎月続けていらっしゃいますパート・ド・ヴェール教室です
やはり続けていると
手慣れてきて
作品のレベルが上がっていきます
それは腕だけではなく
感性や感覚も上がっていると
感じます
途中だそうですが
これです
素晴らしいですね!
そのたびに
何かと忙しさに追われて
作品づくりが疎かになっている自分に気が付き
創作意欲をかきたたせてい頂いてます
夕方
もくもくと
ひたすら
粘土と格闘して
とりあえず
基本原型をつくりました
この後、少し乾燥後
仕上げます
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新コメント
[03/07 山口司馬]
[02/13 枇榔健]
[01/23 枇榔健]
[11/24 山口司馬]
[03/18 高橋浩平]
最新記事
(01/16)
(07/04)
(05/22)
(05/22)
(05/01)
プロフィール
HN:
後藤 洋一
性別:
男性
職業:
ガラス造形家
趣味:
陶芸・スキー・キャンプ
自己紹介:
ガウディ、岡本太郎、松本零士を尊敬しています!サンドブラストアートガラス、パート・ド・ヴェール、ステンドグラス等の硝子造形品を制作をしています。
工房:ゴトウデザイン
ショップ:あーと硝子
Casa Vsso
住所:〒989-4703
宮城県登米市
石越町南郷字天神堂19-5
TEL080-1839-7215
FAX0228-34-2582
E-mail uoiui@amber.plala.or.jp
Address:
19-5 Tenzindo Minamigo
Ishikoshi Tomeshi Miyagi
989-4703,Japan
Yoichi Goto
工房:ゴトウデザイン
ショップ:あーと硝子
Casa Vsso
住所:〒989-4703
宮城県登米市
石越町南郷字天神堂19-5
TEL080-1839-7215
FAX0228-34-2582
E-mail uoiui@amber.plala.or.jp
Address:
19-5 Tenzindo Minamigo
Ishikoshi Tomeshi Miyagi
989-4703,Japan
Yoichi Goto
ブログ内検索
最古記事
(08/02)
(08/02)
(08/02)
(08/02)
(08/03)
カウンター