アートギャラリー・カフェ・ショップ
CasaVaso「 カサ・ヴァソ 」
〒989-4703 宮城県登米市石越町南郷字天神堂19-5
2007年の登米秋祭り
9月15日(土)・16日(日)に開催されます。
私のショップもこの時に仮オープンします。
改装途中ですが、何か並べてみます。
秋祭りは、みこし、山車、踊りパレードなどがあり、
私のショップの前では、16日に YOSAKOI と にぎわいステージ があるようです。
どのような祭りなのか、ワクワクしています。
でも、15日の「 薪能 」 PM5:00~PM8:30は見てみたい
9月15日(土)・16日(日)に開催されます。
私のショップもこの時に仮オープンします。
改装途中ですが、何か並べてみます。
秋祭りは、みこし、山車、踊りパレードなどがあり、
私のショップの前では、16日に YOSAKOI と にぎわいステージ があるようです。
どのような祭りなのか、ワクワクしています。
でも、15日の「 薪能 」 PM5:00~PM8:30は見てみたい
PR
ここに来て始めて能舞台があることを知った
実は今までこのような昔と現代がマッチした舞台がここにあるとは思っ
てもいなかった。
この建物を見て私の目は釘付けになった
近くにいても、このような良いところ意外に知らないことが多いと実感
今度、中を見学しようっと
~ 静かなときが流れているような ~
中庭のある懐かしい校舎の風景
(教育資料館)
春蘭亭
(昔の喫茶店かな?)
展示スポットにも利用できます!
登米町の街をゆっくり歩いていると、そこだけタイムスリップした通りが現れてくる。
振り返ると向こうには信号機が!車が!現代の道がある。
私のオープンするショップはあの信号機の右側に曲がった直ぐところにある
ここは、道 と 通り の境目
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新コメント
[01/23 枇榔健]
[11/24 山口司馬]
[03/18 高橋浩平]
[03/17 高橋浩平]
[03/04 高橋浩平]
最新記事
(01/16)
(07/04)
(05/22)
(05/22)
(05/01)
プロフィール
HN:
後藤 洋一
性別:
男性
職業:
ガラス造形家
趣味:
陶芸・スキー・キャンプ
自己紹介:
ガウディ、岡本太郎、松本零士を尊敬しています!サンドブラストアートガラス、パート・ド・ヴェール、ステンドグラス等の硝子造形品を制作をしています。
工房:ゴトウデザイン
ショップ:あーと硝子
Casa Vsso
住所:〒989-4703
宮城県登米市
石越町南郷字天神堂19-5
TEL080-1839-7215
FAX0228-34-2582
E-mail uoiui@amber.plala.or.jp
Address:
19-5 Tenzindo Minamigo
Ishikoshi Tomeshi Miyagi
989-4703,Japan
Yoichi Goto
工房:ゴトウデザイン
ショップ:あーと硝子
Casa Vsso
住所:〒989-4703
宮城県登米市
石越町南郷字天神堂19-5
TEL080-1839-7215
FAX0228-34-2582
E-mail uoiui@amber.plala.or.jp
Address:
19-5 Tenzindo Minamigo
Ishikoshi Tomeshi Miyagi
989-4703,Japan
Yoichi Goto
ブログ内検索
最古記事
(08/02)
(08/02)
(08/02)
(08/02)
(08/03)
カウンター