アートギャラリー・カフェ・ショップ
CasaVaso「 カサ・ヴァソ 」
〒989-4703 宮城県登米市石越町南郷字天神堂19-5
寒さは
まだ
この地から
帰りそうもない
時折、顔出す日光にも
草木は眠り続けているか
見慣れた景色に
登米の町も通い続けて
もう
5年近くなろうとしている

まだ
この地から
帰りそうもない
時折、顔出す日光にも
草木は眠り続けているか
見慣れた景色に
登米の町も通い続けて
もう
5年近くなろうとしている
PR
自分がつくるものはなんだろう
と問いかけたとき
他人から見たらガラスでしょう
と言われるだろう
そう
自分をガラス造形家と名乗ってるのであるから
その通りである
造形するには、ガラスだけでない、粘土・石・木・金属・水・風などもっとあるかも知れない
今はガラスに導かれているようだ
普通に食器類やアクセサリーまたはオブジェを使いやすく作るのでは
面白くない
普通、使いやすさは商品の売りである
それを無視するのだから
バカと言われてもおかしくないのである
ただ、自分の生きてきた今までの人生から
やはり何処か無視できない部分があるのである
それをすべて無視して出来たなら
新しい進化
というのかも知れない
と問いかけたとき
他人から見たらガラスでしょう
と言われるだろう
そう
自分をガラス造形家と名乗ってるのであるから
その通りである
造形するには、ガラスだけでない、粘土・石・木・金属・水・風などもっとあるかも知れない
今はガラスに導かれているようだ
普通に食器類やアクセサリーまたはオブジェを使いやすく作るのでは
面白くない
普通、使いやすさは商品の売りである
それを無視するのだから
バカと言われてもおかしくないのである
ただ、自分の生きてきた今までの人生から
やはり何処か無視できない部分があるのである
それをすべて無視して出来たなら
新しい進化
というのかも知れない
今日は久しぶりに工房で
サンドブラスト三昧
しばらく貯めていたカットデザインを色々なグラスに彫刻しました
斬新なデザインがでたかはわかりません
カッティングしたときは斬新だと思っていますが
時が経つと
見慣れてしまうのか
まあ!でも最終的に電気炉焼成すると
ガラスの表情が輝いて出てきますので
お楽しみ

サンドブラスト三昧
しばらく貯めていたカットデザインを色々なグラスに彫刻しました
斬新なデザインがでたかはわかりません
カッティングしたときは斬新だと思っていますが
時が経つと
見慣れてしまうのか
まあ!でも最終的に電気炉焼成すると
ガラスの表情が輝いて出てきますので
お楽しみ
今日のよりみちトーク
時間的には1時間チョットだったので
人数的には8名の体験で丁度良かったようです!
皆さん、童心に返り集中して、書いたり切ったり
たまにするのが良いようです。
今までやったことのない表現方法
自分のものを作る楽しさ
それが良いのかも知れません!
今回は時間が短かったので、初歩程度のサンドブラスト体験でしたが
時間が3時間以上あるともっとデザインの濃いものができます!
その3時間の集中って
たまに良いものです!
気分転換にもなります!
皆さん思い思いに一生懸命に作られて
本当に良かったです!
いつかまた、何処かで体験教室を受けてみて欲しいと思います。
今回も写真撮るの忘れてしまった!
すみません
時間的には1時間チョットだったので
人数的には8名の体験で丁度良かったようです!
皆さん、童心に返り集中して、書いたり切ったり
たまにするのが良いようです。
今までやったことのない表現方法
自分のものを作る楽しさ
それが良いのかも知れません!
今回は時間が短かったので、初歩程度のサンドブラスト体験でしたが
時間が3時間以上あるともっとデザインの濃いものができます!
その3時間の集中って
たまに良いものです!
気分転換にもなります!
皆さん思い思いに一生懸命に作られて
本当に良かったです!

いつかまた、何処かで体験教室を受けてみて欲しいと思います。
今回も写真撮るの忘れてしまった!
すみません

誠にすみません!
今頃ですが
2012年2月の予定です
基本的に土・日の営業をさせて頂いております。
ただ、教室等の予約を頂く方につきましては土・日以外でも可能です!
2月
1日(水)休業日
2日(木)休業日
3日(金)休業日
4日(土)営業日(13時~19時)
5日(日)営業日(13時~19時)
6日(月)休業日(仙台出張)
7日(火)休業日
8日(水)休業日
9日(木)休業日
10日(金)休業日
11日(土)営業日(13時~19時)
12日(日)営業日(13時~19時)
13日(月)休業日(仙台出張)
14日(火)休業日
15日(水)休業日(大崎市でよりみちトーク)
16日(木)休業日
17日(金)休業日
18日(土)営業日(13時~19時)
19日(日)営業日(13時~19時)
20日(月)休業日(仙台出張)
21日(火)休業日
22日(水)休業日
23日(木)休業日
24日(金)休業日
25日(土)営業日(13時~19時)
26日(日)営業日(13時~19時)
27日(月)休業日(仙台出張)
28日(火)休業日
29日(水)休業日
体 験 教 室
パート・ド・ヴェール(粘土で作った形がガラスにできる)¥6000(2日間)
サンドブラストガラス彫刻(ガラスに圧縮空気で砂を吹付けて磨りガラス状にする)
¥2500(3時間)
心のこもった手作り品は プレゼントしたい方には最高のものです
あなたの時間に合わせて
夜のガラスアート(時間外予約でも)受け付け致します。
感性なガラスオブジェ
ペンダント
不透明なで 気泡入り 淡い色合い な デザイン グラス
優勝クリスタルトロフィー・クリスタル盾・クリスタルメダル・クリスタルペーパーウェイト
誕生祝い・手形・足形、卒業記念、結婚祝い、還暦祝い
記念品等の文字彫刻、模様彫刻、デザイン等
電話にてご相談ご予約の受付中
TEL 080-1839-7215
ゴトウデザイン 後 藤 洋 一
今頃ですが
2012年2月の予定です
基本的に土・日の営業をさせて頂いております。
ただ、教室等の予約を頂く方につきましては土・日以外でも可能です!
2月
1日(水)休業日
2日(木)休業日
3日(金)休業日
4日(土)営業日(13時~19時)
5日(日)営業日(13時~19時)
6日(月)休業日(仙台出張)
7日(火)休業日
8日(水)休業日
9日(木)休業日
10日(金)休業日
11日(土)営業日(13時~19時)
12日(日)営業日(13時~19時)
13日(月)休業日(仙台出張)
14日(火)休業日
15日(水)休業日(大崎市でよりみちトーク)
16日(木)休業日
17日(金)休業日
18日(土)営業日(13時~19時)
19日(日)営業日(13時~19時)
20日(月)休業日(仙台出張)
21日(火)休業日
22日(水)休業日
23日(木)休業日
24日(金)休業日
25日(土)営業日(13時~19時)
26日(日)営業日(13時~19時)
27日(月)休業日(仙台出張)
28日(火)休業日
29日(水)休業日
体 験 教 室
パート・ド・ヴェール(粘土で作った形がガラスにできる)¥6000(2日間)
サンドブラストガラス彫刻(ガラスに圧縮空気で砂を吹付けて磨りガラス状にする)
¥2500(3時間)


あなたの時間に合わせて

感性なガラスオブジェ

不透明なで 気泡入り 淡い色合い な デザイン グラス
優勝クリスタルトロフィー・クリスタル盾・クリスタルメダル・クリスタルペーパーウェイト
誕生祝い・手形・足形、卒業記念、結婚祝い、還暦祝い
記念品等の文字彫刻、模様彫刻、デザイン等
電話にてご相談ご予約の受付中


ゴトウデザイン 後 藤 洋 一

明日2月15日(水)
宮城県大崎市にて
「よりみちトーク」
私がお話しさせて頂きます。
なんと!実際にサンドブラストを体験して頂きます。
参加料はおひとり1回500円(お飲み物付)
【時間】12:30~13:45(受付12:20より)
【場所】吉野作造記念館・講座室
http://www.yoshinosakuzou.jp/about/access.html
当日飛び入りもOKです
※お申込みは
エブリーおおさき
http://www.every-osaki.com/detail/index.cfm?cl_id=164
楽しくものづくり
ガラス粉砕器(人力)
1号試作器できました
アメリカポ-トランド在住のガラス作家のくるみさんが使用しているのを見て
近くの鉄鋼場で作ってもらいました。
形は似ていますが性能はわかりません
使ってみて、試作2号器をつくります。
どうなることやら?

くるみさんは心が広く素晴らしい方で、いつも前向きに活動してらっしゃいます!
http://kurumiconley.jugem.jp/
1号試作器できました
アメリカポ-トランド在住のガラス作家のくるみさんが使用しているのを見て
近くの鉄鋼場で作ってもらいました。
形は似ていますが性能はわかりません
使ってみて、試作2号器をつくります。
どうなることやら?
くるみさんは心が広く素晴らしい方で、いつも前向きに活動してらっしゃいます!
http://kurumiconley.jugem.jp/
人は常に行動し
表現する
それにいちいち
比べてみたり、気にしたりして
落ち込んだり、歓喜したり
それはそれでも良いのだが
人によく見られようと
現実として
外見も言葉も着飾るのは悪いことではない
誰でもそのようにしようとする
私もその部分は何処かで出てしまう
でも本質として
それよりも自分を見つめる
人は人、自分は自分
自分の道を進むのだ
余計に着飾らなくても
外見も心も美しくなれる
薄い灯りだから足元を照らし道を進んでいく

表現する
それにいちいち
比べてみたり、気にしたりして
落ち込んだり、歓喜したり
それはそれでも良いのだが
人によく見られようと
現実として
外見も言葉も着飾るのは悪いことではない
誰でもそのようにしようとする
私もその部分は何処かで出てしまう
でも本質として
それよりも自分を見つめる
人は人、自分は自分
自分の道を進むのだ
余計に着飾らなくても
外見も心も美しくなれる
薄い灯りだから足元を照らし道を進んでいく
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新コメント
[03/07 山口司馬]
[02/13 枇榔健]
[01/23 枇榔健]
[11/24 山口司馬]
[03/18 高橋浩平]
最新記事
(05/03)
(01/16)
(07/04)
(05/22)
(05/22)
プロフィール
HN:
後藤 洋一
性別:
男性
職業:
ガラス造形家
趣味:
陶芸・スキー・キャンプ
自己紹介:
ガウディ、岡本太郎、松本零士を尊敬しています!サンドブラストアートガラス、パート・ド・ヴェール、ステンドグラス等の硝子造形品を制作をしています。
工房:ゴトウデザイン
ショップ:あーと硝子
Casa Vsso
住所:〒989-4703
宮城県登米市
石越町南郷字天神堂19-5
TEL080-1839-7215
FAX0228-34-2582
E-mail uoiui@amber.plala.or.jp
Address:
19-5 Tenzindo Minamigo
Ishikoshi Tomeshi Miyagi
989-4703,Japan
Yoichi Goto
工房:ゴトウデザイン
ショップ:あーと硝子
Casa Vsso
住所:〒989-4703
宮城県登米市
石越町南郷字天神堂19-5
TEL080-1839-7215
FAX0228-34-2582
E-mail uoiui@amber.plala.or.jp
Address:
19-5 Tenzindo Minamigo
Ishikoshi Tomeshi Miyagi
989-4703,Japan
Yoichi Goto
ブログ内検索
最古記事
(08/02)
(08/02)
(08/02)
(08/02)
(08/03)
カウンター