忍者ブログ
     アートギャラリー・カフェ・ショップ  CasaVaso「 カサ・ヴァソ 」           〒989-4703 宮城県登米市石越町南郷字天神堂19-5
[104]  [105]  [106]  [107]  [108]  [109]  [110]  [111]  [112]  [113]  [114
少しずつですが

今現在もペンダント制作しています






ご希望に方はご連絡下さい!

宜しくお願い致します。

PR
電気炉と電気工事が終わりました

今日から試験運転です!







徐々に温度が上がっています。

後、何度か試験運転してから本格稼働に入ります!
プチ改造は

ショーウィンドウの部分でしたが

外から見てみると

こんな感じです!



中でスペースととっていた大きな鏡のミュシャを全面にもってきました



照明を工夫しないと見えにくいようであるので、後で取り付けます

宇宙は

暗闇と光の世界

それば計り知れない膨大なエネルギーの

中にあり、ちっぽけな地球も

そこに生かされている

地球を大切にするためにも

宇宙を表現していかなければならない

これは単なるガラスの重ね合わせに過ぎないが

光を反射して光り輝くもの

星もまた光り輝いている




その重なりを多くしたのが

ガラスのクリスマスツリー





今日はショップのプチ改装を行いました

ショーウィンドウに大きな鏡に彫ったミュシャを飾るためです

収納と広さを確保して結構上手くいきました



人の言葉や意見は

人によってとらえ方が多少違ったりする

コミュニケーション不足は

誤解を招きやすい

誤解のままだと

心もストレスを感じる

もっと時間を作って話し合おう

時に飲み会でも良い

意志が上手く伝われば

心も穏やかになれる


どう見えるかな

頭で予想して、イマイチと思っても

彫ってみる

意外に良かったりする

個性はどんなものでも個性

個性大いにけっこう

深く彫りすぎとか言われたりもする

でも、価値観は人それぞれ

だから、これでいいのだ!

俺流~


今朝起きたら

久しぶりの積もった雪に

この季節の美しさを少し見る



それで

今日は朝から岩出山に行ってきました。

若い人達と交流です!

声が小さいのですが

でも、皆さん若いエネルギーを持っている

それが、まだ上手く出せないのかも知れない

心では何かを出したがっているし

実は理解しているのである

ただ上手く表現出来なのである

でも大丈夫

いつか、誰もが表現する時期が出てくるものである

また、この中からもエネルギーを爆発させる人も必ず出てくるだろう


その後、感覚ミュージアム へ向かったが

ふと、思った

何が良いとか、何が良くないとか

一般的にその場所場所での決まりがあり、評価があるのです

でも、それに合わないからダメということは無いと私は思う

数字の表現は、比較しやすいし、わかりやすい

でも、数字にばかりとらわれていると

ある地域や区分だけにとらわれてしまう

そうなると大きな視野で見にくくなってくる

時には数字にとらわれず、大きな視野でみる事が

その人の器の大きさでもあるように感じる

そんな意味で

この感覚ミュージアムには、大きな器を持った作品がある

私は始めて見るのですが

とても素晴らしい

以前、六本木ヒルズの森美術館で見た感じと同じようなものがここにはある



                感覚ミュージアム 建物の外観




                       ここが入り口

内部の有料常設展示は撮影禁止だったので外を撮影
(六本木ヒルズは撮影OKだったのですが)

内部の撮影がOKだともっと宣伝出来たのですが

ここは撮影許可して多くの人に宣伝してもらった方が良いように感じた

写真で見るよりも、実際に現地に行って観た方がここは最高に楽しめる

写真は平面であって、ただこんな感じだと思うだけであるから




作家さんの個展は撮影OKでした

かまがみさまのお面作品です

迫力はあります




残念ながら、道路にある案内看板からは、アウトドアなキャンプ場に見えてしまって

その内部の素晴らしさは、私には伝わってこなかった

でも、内部は素晴らしいので是非一度体験してみて下さい!


感覚ミュージアム
http://www.kankaku.org/index.htm
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
体 験 教 室
プロフィール
HN:
後藤 洋一
性別:
男性
職業:
ガラス造形家
趣味:
陶芸・スキー・キャンプ
自己紹介:
ガウディ、岡本太郎、松本零士を尊敬しています!サンドブラストアートガラス、パート・ド・ヴェール、ステンドグラス等の硝子造形品を制作をしています。
工房:ゴトウデザイン
ショップ:あーと硝子
     Casa Vsso
住所:〒989-4703
   宮城県登米市
   石越町南郷字天神堂19-5
TEL080-1839-7215
FAX0228-34-2582
E-mail uoiui@amber.plala.or.jp

Address:
19-5 Tenzindo Minamigo
Ishikoshi Tomeshi Miyagi
989-4703,Japan
Yoichi Goto
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ * [PR]