アートギャラリー・カフェ・ショップ
CasaVaso「 カサ・ヴァソ 」
〒989-4703 宮城県登米市石越町南郷字天神堂19-5
午前中は
晴れていた
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/02b34e5c85042b1a94c45fc679602250/1324465306)
夕方には吹雪![](/emoji/E/4.gif)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/02b34e5c85042b1a94c45fc679602250/1324465307)
本格的に季節の移り変わり
寒い
明日からもっと寒くなりそうです!
皆さん風邪など引かないように![](/emoji/E/440.gif)
気をつけて下さい!
晴れていた
夕方には吹雪
![](/emoji/E/4.gif)
本格的に季節の移り変わり
寒い
明日からもっと寒くなりそうです!
皆さん風邪など引かないように
![](/emoji/E/440.gif)
気をつけて下さい!
PR
去年の今頃は
何をしていたのだろうか
暇な部分と作品づくりに追われていたのだろうか
今年は3.11があって
暇とか考える余地もなく
誰かの人のために出来ることをやってきた
それが良かったのか良くなかったのかは
わからない
でも、何もしないよりは良かったのだろうと思う
自分はその立ち位置にいるから
それを
これからも、いろいろと続けていくだろう
そして
少しずつ少しずつ
大きくしていく
何事にも同じように
作品も
魂のオブジェを必ず作ってみせる
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/02b34e5c85042b1a94c45fc679602250/1324382053)
何をしていたのだろうか
暇な部分と作品づくりに追われていたのだろうか
今年は3.11があって
暇とか考える余地もなく
誰かの人のために出来ることをやってきた
それが良かったのか良くなかったのかは
わからない
でも、何もしないよりは良かったのだろうと思う
自分はその立ち位置にいるから
それを
これからも、いろいろと続けていくだろう
そして
少しずつ少しずつ
大きくしていく
何事にも同じように
作品も
魂のオブジェを必ず作ってみせる
やって良かったイベント
まだ、ここの仮設住宅には住み始めた方が多いようで
住民の会が無いようである
そんな中、お知り合いの方の呼びかけで行った
てづくりイベント
良いとか、良くないとか
参加者が多いとか、少ないとか
そんなことは、少しは気になっていたが
それよりも、みんなが楽しく笑顔で、和気藹々と
短い時間でも過ごして頂けたら
それが、一番良いことである!
仮設住宅の集会所はこんな感じになっていますが
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/02b34e5c85042b1a94c45fc679602250/1324287238)
この入り口から
一人また一人と
少しずつ参加者が増えていく
その内、お茶を飲みながら
3.11の時を語ったり
世間話から、実は近所に元住んでいたりと
思いがけず、懐かしい話になったり
ただ、普通に人と話したいんだ
愚痴は良くないけど、愚痴でも何でも気軽に話したんだ
そう感じた!
何もすることが無くなったお年寄りには
そんな手作りイベントでも良いんだ
ソーラーカーづくりをして頂いた、京セラソーラーFC大崎(住まい工房アイム)皆さん
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/02b34e5c85042b1a94c45fc679602250/1324289519)
資材を提供して頂いたJABA関係者の皆さんやメーカーの方
モールアートのかわいいミニクリスマスツリー提供して頂いたカトウボディサービスさん
また東京から植木先生に来て頂き、仙台や地元の石巻から駆けつけてくれた皆さんも
一生懸命に手伝って頂いて
すべての皆さんに感謝!
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/02b34e5c85042b1a94c45fc679602250/1324287318)
当然のように、子供達は、元気に走り回り、ケンカのようにもなってしまう
でも、それは、お年寄りにとっては
嬉しいことなのである
元気な子供を見て、話しかける
コミュニティとはこんな事からも必要なのでしょう
中には、無言で一生懸命に集中する方
その姿は本当に良い顔しています!
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/02b34e5c85042b1a94c45fc679602250/1324287319)
最後に
まさかと
サプライズで来てくれた
izauraさん
ボサノバの心地よい音楽と歌声に![](/emoji/E/178.gif)
マイグラス作りにも良い音楽で
本当に有り難かった![](/emoji/E/224.gif)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/02b34e5c85042b1a94c45fc679602250/1324287387)
バンドメンバーのお二人(キーボードの黒田正道さん、ギターのガロート川村さん)にも
来て頂いて感謝!
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/02b34e5c85042b1a94c45fc679602250/1324287388)
だれもが、被災地のために何かしたいと感じている
でも、社会で働いている人すべてが出来るわけでもなく
働いている人がいるからこそ、社会が動き恩恵も受けられる
きちんと働くことも被災地のためになっている
私は自由がきく人間だから、出来るのである
というよりは、たまたま、それが出来る立場にいる人間なのである
ただ
何と言っても人の絆、多くの繋がりに感謝!
手伝って頂いた皆さんに感謝!
あ・り・が・と・う・ご・ざ・い・ま・す
まだ、ここの仮設住宅には住み始めた方が多いようで
住民の会が無いようである
そんな中、お知り合いの方の呼びかけで行った
てづくりイベント
良いとか、良くないとか
参加者が多いとか、少ないとか
そんなことは、少しは気になっていたが
それよりも、みんなが楽しく笑顔で、和気藹々と
短い時間でも過ごして頂けたら
それが、一番良いことである!
仮設住宅の集会所はこんな感じになっていますが
この入り口から
一人また一人と
少しずつ参加者が増えていく
その内、お茶を飲みながら
3.11の時を語ったり
世間話から、実は近所に元住んでいたりと
思いがけず、懐かしい話になったり
ただ、普通に人と話したいんだ
愚痴は良くないけど、愚痴でも何でも気軽に話したんだ
そう感じた!
何もすることが無くなったお年寄りには
そんな手作りイベントでも良いんだ
ソーラーカーづくりをして頂いた、京セラソーラーFC大崎(住まい工房アイム)皆さん
資材を提供して頂いたJABA関係者の皆さんやメーカーの方
モールアートのかわいいミニクリスマスツリー提供して頂いたカトウボディサービスさん
また東京から植木先生に来て頂き、仙台や地元の石巻から駆けつけてくれた皆さんも
一生懸命に手伝って頂いて
すべての皆さんに感謝!
当然のように、子供達は、元気に走り回り、ケンカのようにもなってしまう
でも、それは、お年寄りにとっては
嬉しいことなのである
元気な子供を見て、話しかける
コミュニティとはこんな事からも必要なのでしょう
中には、無言で一生懸命に集中する方
その姿は本当に良い顔しています!
最後に
まさかと
サプライズで来てくれた
izauraさん
ボサノバの心地よい音楽と歌声に
![](/emoji/E/178.gif)
マイグラス作りにも良い音楽で
本当に有り難かった
![](/emoji/E/224.gif)
バンドメンバーのお二人(キーボードの黒田正道さん、ギターのガロート川村さん)にも
来て頂いて感謝!
だれもが、被災地のために何かしたいと感じている
でも、社会で働いている人すべてが出来るわけでもなく
働いている人がいるからこそ、社会が動き恩恵も受けられる
きちんと働くことも被災地のためになっている
私は自由がきく人間だから、出来るのである
というよりは、たまたま、それが出来る立場にいる人間なのである
ただ
何と言っても人の絆、多くの繋がりに感謝!
手伝って頂いた皆さんに感謝!
あ・り・が・と・う・ご・ざ・い・ま・す
![](/emoji/E/175.gif)
皆さん和気あいあいと
語り合いながら体験されています
手軽に簡単に体験される方
一生懸命に童心に返って集中される方
人それぞれです
ただ、それでもこの場所が
語り合い人を結びつける場所だと
帰りに満足そうに帰っていく姿に
やって良かったと
お手伝いしてくれた皆さんに
ありがとうございます
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/02b34e5c85042b1a94c45fc679602250/1324126817)
語り合いながら体験されています
手軽に簡単に体験される方
一生懸命に童心に返って集中される方
人それぞれです
ただ、それでもこの場所が
語り合い人を結びつける場所だと
帰りに満足そうに帰っていく姿に
やって良かったと
お手伝いしてくれた皆さんに
ありがとうございます
いよいよ明日とおもったら
もう今日なんですね!
石巻仮設住宅でのサンドブラスト無料体験会
まだ準備に追われています
昨日に鍵を取りに石巻の帰り
綺麗な夕日
自然は何もなかったように
同じように季節を繰り返す
それでも
今を精一杯
誰もが生きている
一からやり直しかも知れないけど
必ず
復興する!
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/02b34e5c85042b1a94c45fc679602250/1324049812)
もう今日なんですね!
石巻仮設住宅でのサンドブラスト無料体験会
まだ準備に追われています
昨日に鍵を取りに石巻の帰り
綺麗な夕日
自然は何もなかったように
同じように季節を繰り返す
それでも
今を精一杯
誰もが生きている
一からやり直しかも知れないけど
必ず
復興する!
今日久しぶりに若い方達とふれあった
サンドブラストアートを通しての出会いである
今日再度思ったことは
若いって
エネルギーに満ちあふれている
思春期の若者の言葉少ない人もいるのだけれども
きっと
今日経験したことは
どこか記憶の片隅にでも残っていて
いつか何かの糧になってほしい
そう思う
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/02b34e5c85042b1a94c45fc679602250/1323945665)
サンドブラストアートを通しての出会いである
今日再度思ったことは
若いって
エネルギーに満ちあふれている
思春期の若者の言葉少ない人もいるのだけれども
きっと
今日経験したことは
どこか記憶の片隅にでも残っていて
いつか何かの糧になってほしい
そう思う
雲は
鱗雲でしょうか
筋状雲でしょうか
でも
今日は
暖かい
寒さもあるのであるが
午後の日差しで暖かい
何処までも続く雲に
地球は動いている
その自然に感謝し
我々は今日も生きている
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/02b34e5c85042b1a94c45fc679602250/1323868346)
ところでブラストボックスは手を入れる穴にゴムを貼付ほぼ完了?
集塵穴は後で取付
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/02b34e5c85042b1a94c45fc679602250/1323868347)
鱗雲でしょうか
筋状雲でしょうか
でも
今日は
暖かい
寒さもあるのであるが
午後の日差しで暖かい
何処までも続く雲に
地球は動いている
その自然に感謝し
我々は今日も生きている
ところでブラストボックスは手を入れる穴にゴムを貼付ほぼ完了?
集塵穴は後で取付
今日やっとタイヤ交換
しました。
大型サンドブラスト用のコンプレッサーがあるので
エアードリルでネジ締め
でも、チョット失敗
エアードリルの使い勝手がわからずネジ締めすぎて
抜けなくなった![](/emoji/E/284.gif)
反対にネジをゆるめて外すと
ソケットにネジが食い込みすぎていて抜けない
ハンマーで叩いて何とかごまかし抜いた
このことから、なんでも同じだと思ったが事がある
何でもぎっちりきつくするのではなく
遊びというか余裕みたいなものが必要だ
一生懸命はもちろん大事である
でも、その一生懸命さの中に、所々に遊びをもうけるのも必要だと
リラックスタイム
ほっと!するコヒータイム
もいいなあ~
一日工房にいて
あれこれしていると、時間が短い
あれ!もう夕方?
これも充実の一日である
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/02b34e5c85042b1a94c45fc679602250/1323778098)
樹脂ケースを利用してブラストボックスを作ってみました
![](/emoji/E/225.gif)
大型サンドブラスト用のコンプレッサーがあるので
エアードリルでネジ締め
でも、チョット失敗
エアードリルの使い勝手がわからずネジ締めすぎて
抜けなくなった
![](/emoji/E/284.gif)
反対にネジをゆるめて外すと
ソケットにネジが食い込みすぎていて抜けない
ハンマーで叩いて何とかごまかし抜いた
このことから、なんでも同じだと思ったが事がある
何でもぎっちりきつくするのではなく
遊びというか余裕みたいなものが必要だ
一生懸命はもちろん大事である
でも、その一生懸命さの中に、所々に遊びをもうけるのも必要だと
リラックスタイム
ほっと!するコヒータイム
![](/emoji/E/58.gif)
一日工房にいて
あれこれしていると、時間が短い
あれ!もう夕方?
これも充実の一日である
樹脂ケースを利用してブラストボックスを作ってみました
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新コメント
[01/23 枇榔健]
[11/24 山口司馬]
[03/18 高橋浩平]
[03/17 高橋浩平]
[03/04 高橋浩平]
最新記事
(01/16)
(07/04)
(05/22)
(05/22)
(05/01)
プロフィール
HN:
後藤 洋一
性別:
男性
職業:
ガラス造形家
趣味:
陶芸・スキー・キャンプ
自己紹介:
ガウディ、岡本太郎、松本零士を尊敬しています!サンドブラストアートガラス、パート・ド・ヴェール、ステンドグラス等の硝子造形品を制作をしています。
工房:ゴトウデザイン
ショップ:あーと硝子
Casa Vsso
住所:〒989-4703
宮城県登米市
石越町南郷字天神堂19-5
TEL080-1839-7215
FAX0228-34-2582
E-mail uoiui@amber.plala.or.jp
Address:
19-5 Tenzindo Minamigo
Ishikoshi Tomeshi Miyagi
989-4703,Japan
Yoichi Goto
工房:ゴトウデザイン
ショップ:あーと硝子
Casa Vsso
住所:〒989-4703
宮城県登米市
石越町南郷字天神堂19-5
TEL080-1839-7215
FAX0228-34-2582
E-mail uoiui@amber.plala.or.jp
Address:
19-5 Tenzindo Minamigo
Ishikoshi Tomeshi Miyagi
989-4703,Japan
Yoichi Goto
ブログ内検索
最古記事
(08/02)
(08/02)
(08/02)
(08/02)
(08/03)
カウンター