忍者ブログ
     アートギャラリー・カフェ・ショップ  CasaVaso「 カサ・ヴァソ 」           〒989-4703 宮城県登米市石越町南郷字天神堂19-5
[116]  [117]  [118]  [119]  [120]  [121]  [122]  [123]  [124]  [125]  [126
今日は朝から青空が見え

良い天気に恵まれた

恵まれすぎて熱い一日となった

それでも子供達は元気よく

山車の中で太鼓囃子を演奏し続けていた

山車を引っ張る子供達も多く

みんな一生懸命だった

ん!素晴らしかったなあ~
PR
登米秋祭り

夜になるとかなり壮大です!

綺麗です




山車が結構多く出ています。



この祭り

この小さな町で見応えのある

凄い山車が出ていますよ!

良いですよ!

皆さん~!

是非~!

見に来て下さい~


明日はお祭りです!

今日も夜まで子供達が太鼓囃子の練習とかけ声が聞こえてきて

一生懸命に頑張っているようです!

そんな一生懸命な姿を明日は楽しみに久しぶりにショップの前で見ます!

登米の秋祭りを見たことのない方は

是非一度お勧めです!

そんな帰りに

私のショップギャラリーを






夜はかなり目立ちます

今の時代

捨てる時代

便利になればなるほど

捨てるものが増える

コンビニはとても便利であるが

それと同時に、簡単に安くするために多くのゴミが結果的にの発生する

コストはかかるが昔は瓶容器で回収されていた

食べ物は竹の皮で巻かれていた

納豆は藁で巻かれていた

今の時代、コストと便利と清潔さが求められる

でも

それがもしかしたら、地球の環境を悪くしている一つの要因かも知れない

小さな事だけど

何をするにしても少しずつ動作が少なくて済む

もしくは楽になる

それは運動機能を低下させ

肥満にも繋がっているのではないでしょうか

すべて昔のように戻さなくても

少しぐらい高くなっても

いろいろな職人さんに仕事をしてもらいお金を回せば

シャッター街も無くなり

資源を大量に使わないようにして暮らせば

ゴミも必ず減る

そんな世の中になったらいいなあ



今日もひたすら

手作りでガラスペンダントを作っています。

とよま秋祭りのご案内です!

2011年9月17・18日です

沢山の山車が出て町内を回ります

子供達の太鼓囃子が素晴らしいです!




私は、ここ2年は横浜での作品展と日程が重なり見られなかったのですが

今年はずれたので、ショップの前で仕事しながら見学です!

伝統あるお祭りを是非見に来て下さい!

お祭りの情報は次の通りです

登米神社
http://toyoma.webdeki-blog.com/

熊 本 油 麸 店
http://www12.plala.or.jp/aburahu/toyoma/event/index.html
先日、そあとの庭に行ってきました

ここへ来ると落ち着く

別世界にいるようにアートに浸れる

珈琲なども頂けるので

ゆっくりお茶しながら午後のひとときを過ごすのも良い

内部はこんな感じになっています




木彫の落ち着いた洋館です




沢山の作家さんの作品が展示されていて販売もされています

お気に入りの作品を見つける楽しみもあります

是非行ってみて下さい

http://www.soat.jp/index.html
感性のペンダント

あまり見かけない形や色を

目指しての制作でもあり

つまり

後藤流のものづくり




出来た形は皆面白い

凸凹感と感性の配色が

また新鮮さを生むのである
今日も朝から出かけた

感性が合う話は良いものだ!

飽きない

アットいう間に時間が過ぎていく

良い集中も同じで

静かな空間でのアート

そのことに集中は

他のことは考えないで

ただそれに没頭する!

そんな心地よい集中

もう秋の気配に

たまには良いですよ!
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
体 験 教 室
プロフィール
HN:
後藤 洋一
性別:
男性
職業:
ガラス造形家
趣味:
陶芸・スキー・キャンプ
自己紹介:
ガウディ、岡本太郎、松本零士を尊敬しています!サンドブラストアートガラス、パート・ド・ヴェール、ステンドグラス等の硝子造形品を制作をしています。
工房:ゴトウデザイン
ショップ:あーと硝子
     Casa Vsso
住所:〒989-4703
   宮城県登米市
   石越町南郷字天神堂19-5
TEL080-1839-7215
FAX0228-34-2582
E-mail uoiui@amber.plala.or.jp

Address:
19-5 Tenzindo Minamigo
Ishikoshi Tomeshi Miyagi
989-4703,Japan
Yoichi Goto
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ * [PR]