忍者ブログ
     アートギャラリー・カフェ・ショップ  CasaVaso「 カサ・ヴァソ 」           〒989-4703 宮城県登米市石越町南郷字天神堂19-5
[151]  [152]  [153]  [154]  [155]  [156]  [157]  [158]  [159]  [160]  [161
今日も藤田喬平ガラス美術館で

サンドブラストガラス彫刻の創作体験をさせて頂きました

朝、美術館に行く道でトラスの橋の上で何気なく撮った写真が

なんともアートだった!



付いてから美術館が開く時間までベンチで待つ間にも

小さな可憐な花を1つ見つけたのでまた、パシリとシャッターを押した



寒さにも耐えながらたった1つの花を咲かせていた

こんな所にも自然はガンバっていることを教えられたような気がした!

今日の創作体験では、1日いっぱい動き回ったようだ

知らないうちに、昼飯も忘れてやっていた

でも、それで沢山の笑顔を頂いたので、充実でもあり嬉しくもあり

また、それが明日の活力にも繋がった
PR
何度か創作体験をさせて頂いています

藤田喬平ガラス美術館です!

外の寒さも少しありますが

天気は快晴です

空気が透き通っているような感じです

ホテルでは結婚式もあるようで

通る人たちも嬉しそうに和やかに

美術館内のラウンジに創作体験のブースがありますが

今の時間帯だと待ち時間も無くゆっくりと落ち着いて創作出来ますね

創作には良いスペースです

日常の社会生活は

日々細かい悩み事に追われている

誰でも喜怒哀楽があり

感情に左右されている

メディアの越境もかなり大きい

それが人間の社会なのであろう

私も多くはそのようなことで、感情に支配され悩むことも多い

でも、時に思い出す

地球の空から眺めよう

自分が蟻の行動を眺めるように

少し間をおいてみよう

実は、些細なことで悩んでいるのかも知れない

すべては常識とプライドにしがみついて、世間体を気にしていることが多いのである

非常識にすべてを行って良いことではないが

日本人の良いモラルと思いやりをもって行動するならば

世間体なんてどうでもいい

人が生まれ生きているこの世の中は

奇跡的な環境が宇宙から与えあられたものだと

私は思う

そんな大切な地球

宇宙から見たら本当にちっぽけな地球

それでも生かされていることに感謝

競争し合うように資源開発に追われるのではなく

昔のように自然に流され

モラルをもって自然にしたがって生きることが重要なのだと

だから、何か1つでも

自然環境大切にしたいものである



   道ばたにひっそりと咲いている花も二酸化炭素を吸収して酸素を出している
いつもと同じ一日がある

少し寒さも増してきて

でも、今日も日が昇り

太陽の恵み 暖かさに

上着を一枚脱いだ

光がガラス達を、一層輝かせ

この空間は

まるで光がガラスに共鳴しているように感じられ

ガラスの嬉しさを聞いているように

光に充ち満ちている

そして今日も、新たなガラスを磨き誕生させている



今週末

2010年の創作体験

11月27日・28日

藤田喬平ガラス美術館でさせて頂きます!

時期的にクリスマスに何かを作ってみたい方

クリスマスキャンドルなんか良いでしょうね

じっくりとアートしたい方にはお勧めです!

私がそれに とことん 付き合います



藤田喬平ガラス美術館
http://www.ichinobo.com/museum/
磨きました

感性のペンダント

小さめののリクエストに2cm以下ぐらいの大きさで作っています

1個だけ良い感じに色が付いたのがあります

形も色づきもすべて感性と自然に任せての手作りですが

なぜかワクワクしています!




久しぶりに被せガラスが届いたので

感性のサンドブラスト

深く考えずに

たださらさらと山脈のイメージを彫り込んでみました


これが自然に手を動かし感覚のみで出来上がったものです




             天開盃(黒/ブルー) Φ80×H55
お腹の調子がいまいちな時から

おかゆを多く食べていた

慣れると意外に美味しい

もっと凄いのは

おかゆそのものは無味無臭のようなもので

おかゆを食べてから

梅干しだけを食べると絶妙にマッチして

梅干しの美味しさが引き出され

「うま~い!」声が出る

それに味をしめたのか

おかゆを食べたら

つけものだけとか

お浸しだけとか

佃煮だけとか

一品だけおかゆの間に食べる

おかゆを食べると前に食べたおかずの味を

ほどよく薄味にしてくれて

さらに前の味を忘れさせてリセットしてくれる

そして、単品の新しい味、おかずの本来の味だけが味わえる

それが実にとても良いのである



           梅干しだけのお粥

           シンプルで美味しい

            消化にも良い

             体も軽やか~
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
体 験 教 室
プロフィール
HN:
後藤 洋一
性別:
男性
職業:
ガラス造形家
趣味:
陶芸・スキー・キャンプ
自己紹介:
ガウディ、岡本太郎、松本零士を尊敬しています!サンドブラストアートガラス、パート・ド・ヴェール、ステンドグラス等の硝子造形品を制作をしています。
工房:ゴトウデザイン
ショップ:あーと硝子
     Casa Vsso
住所:〒989-4703
   宮城県登米市
   石越町南郷字天神堂19-5
TEL080-1839-7215
FAX0228-34-2582
E-mail uoiui@amber.plala.or.jp

Address:
19-5 Tenzindo Minamigo
Ishikoshi Tomeshi Miyagi
989-4703,Japan
Yoichi Goto
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ * [PR]