アートギャラリー・カフェ・ショップ
CasaVaso「 カサ・ヴァソ 」
〒989-4703 宮城県登米市石越町南郷字天神堂19-5
今日の朝戻ってきましたが
昨日の岡本太郎美術館でかなりの集中で
すべての神経をとぎすまして
ほぼ日中過ごしていたので
今日はその反動で
睡眠不足で、身体が動かなかったです
やっと今、うたた寝状態の店番から
よみがえりました
でJABA作品展ですが
今回もギャラリーBを使用しています
入り口

入って通路には額入りの作品が並んでいます

奥に入って右側に曲がると
ギャラリーB内部になります

周りに一周するようにテーブルに作品が並べられています


中央にもテーブルがあり

そこに私の作品が展示していました

また、改めて詳しく報告します
昨日の岡本太郎美術館でかなりの集中で
すべての神経をとぎすまして
ほぼ日中過ごしていたので
今日はその反動で
睡眠不足で、身体が動かなかったです
やっと今、うたた寝状態の店番から
よみがえりました
でJABA作品展ですが
今回もギャラリーBを使用しています
入り口
入って通路には額入りの作品が並んでいます
奥に入って右側に曲がると
ギャラリーB内部になります
周りに一周するようにテーブルに作品が並べられています
中央にもテーブルがあり
そこに私の作品が展示していました
また、改めて詳しく報告します
PR
毎回通る
ジェットコースターのようなオブジェ

ここがクイーンモール入り口

入って2~3分歩くと
みなとみらいギャラリー入り口
ジェットコースターのようなオブジェ
ここがクイーンモール入り口
入って2~3分歩くと
みなとみらいギャラリー入り口
今回も夜行バスで早朝、横浜に着きました。
朝早いので
横浜駅から みなとみらい まで
散歩がてら歩いてみることにしました。
普段は電車で地下を数分で来てしまうので
歩いてみると
新都市の顔が見えますね

どうしても目印にしてしまうランドマークタワー
途中のビルでアート心をくすぐられてしまう
鉄のオブジェ

おっとこの人を忘れては行けない

名前なんだっけ?
朝早いので
横浜駅から みなとみらい まで
散歩がてら歩いてみることにしました。
普段は電車で地下を数分で来てしまうので
歩いてみると
新都市の顔が見えますね
どうしても目印にしてしまうランドマークタワー
途中のビルでアート心をくすぐられてしまう
鉄のオブジェ
おっとこの人を忘れては行けない
名前なんだっけ?
登米市登米町の秋祭り
町の皆さんが毎日夜なべして作った山傘
素晴らしいです!
そして、子供達も毎晩のように笛太鼓を練習しての
お祭りです!
是非見に来て下さい!

町の皆さんが毎日夜なべして作った山傘
素晴らしいです!
そして、子供達も毎晩のように笛太鼓を練習しての
お祭りです!
是非見に来て下さい!
ありがとう
と
今日の青空と秋雲に
大地の実りも黄金色に

久しぶりに
トカゲ
沢山焼成した板ガラスから数枚選び出した端部が凸凹で透明感があるガラスに
彫ってみた
良い感じ
これ!きっと直ぐ売れちゃうだろうな

と
今日の青空と秋雲に
大地の実りも黄金色に
久しぶりに
トカゲ
沢山焼成した板ガラスから数枚選び出した端部が凸凹で透明感があるガラスに
彫ってみた
良い感じ

これ!きっと直ぐ売れちゃうだろうな
今日は雨
秋の雨だろうか
肌寒い
こんな今日だからではないが
黙々と作業している
硝子の破片とただパズルあわせしているような
単純な事だが
いくつもの組み合わせの中に光るものは潜んでいる

秋の雨だろうか
肌寒い
こんな今日だからではないが
黙々と作業している
硝子の破片とただパズルあわせしているような
単純な事だが
いくつもの組み合わせの中に光るものは潜んでいる
何処へ行っても
何をしても
自分は自分
他人がギャーギャー言おうとも
他人は他人
自分は自分
迷っても
すべて自分
自分を見失わないで
志も捨てないで
ただただ
一歩ずつ
歩むのみ
一生懸命挑むなら
必ず誰か見ている
その後ろ姿
何をしても
自分は自分
他人がギャーギャー言おうとも
他人は他人
自分は自分
迷っても
すべて自分
自分を見失わないで
志も捨てないで
ただただ
一歩ずつ
歩むのみ
一生懸命挑むなら
必ず誰か見ている
その後ろ姿
2010年のJABA作品展
今日から横浜みなとみらいギャラリーで始まります。
私は最終日の9月19日にだけですが会場におります。
お近くの方や横浜に来られるような方は是非お立ち寄り下さい
早い者勝ちですが!
先着何名の方には無料でサンドブラスト体験ができます。
今回の私の作品は
一つの硝子に、4~5年もの間、何回もの行程を重ねて出来た
硝子の固まりがあります
見たらただの硝子の固まりですが
それは青い一つのコップから始まったものですが
幾度もの加工、崩壊を繰り返し
その固まりになってやっと美しく色を輝かせたものです!
最終的には「青の脳」と名付ました。
文章では表現できないので見て頂ければと思います。
単なる硝子の固まりではないかと言われればそれまでですが
私はこの色合いと、中に閉じこめられた模様が好きなのです!
自分勝手なバカな作品作りですが
これが私です
今日から横浜みなとみらいギャラリーで始まります。
私は最終日の9月19日にだけですが会場におります。
お近くの方や横浜に来られるような方は是非お立ち寄り下さい
早い者勝ちですが!
先着何名の方には無料でサンドブラスト体験ができます。
今回の私の作品は
一つの硝子に、4~5年もの間、何回もの行程を重ねて出来た
硝子の固まりがあります
見たらただの硝子の固まりですが
それは青い一つのコップから始まったものですが
幾度もの加工、崩壊を繰り返し
その固まりになってやっと美しく色を輝かせたものです!
最終的には「青の脳」と名付ました。
文章では表現できないので見て頂ければと思います。
単なる硝子の固まりではないかと言われればそれまでですが
私はこの色合いと、中に閉じこめられた模様が好きなのです!
自分勝手なバカな作品作りですが
これが私です
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新コメント
[02/13 枇榔健]
[01/23 枇榔健]
[11/24 山口司馬]
[03/18 高橋浩平]
[03/17 高橋浩平]
最新記事
(01/16)
(07/04)
(05/22)
(05/22)
(05/01)
プロフィール
HN:
後藤 洋一
性別:
男性
職業:
ガラス造形家
趣味:
陶芸・スキー・キャンプ
自己紹介:
ガウディ、岡本太郎、松本零士を尊敬しています!サンドブラストアートガラス、パート・ド・ヴェール、ステンドグラス等の硝子造形品を制作をしています。
工房:ゴトウデザイン
ショップ:あーと硝子
Casa Vsso
住所:〒989-4703
宮城県登米市
石越町南郷字天神堂19-5
TEL080-1839-7215
FAX0228-34-2582
E-mail uoiui@amber.plala.or.jp
Address:
19-5 Tenzindo Minamigo
Ishikoshi Tomeshi Miyagi
989-4703,Japan
Yoichi Goto
工房:ゴトウデザイン
ショップ:あーと硝子
Casa Vsso
住所:〒989-4703
宮城県登米市
石越町南郷字天神堂19-5
TEL080-1839-7215
FAX0228-34-2582
E-mail uoiui@amber.plala.or.jp
Address:
19-5 Tenzindo Minamigo
Ishikoshi Tomeshi Miyagi
989-4703,Japan
Yoichi Goto
ブログ内検索
最古記事
(08/02)
(08/02)
(08/02)
(08/02)
(08/03)
カウンター