アートギャラリー・カフェ・ショップ
CasaVaso「 カサ・ヴァソ 」
〒989-4703 宮城県登米市石越町南郷字天神堂19-5
昨日
懐かしい顔ぶれが揃った
久しぶりに
酒を飲む
みんな元気そうだ
年数が経ち
いろいろ新たに達成したこともあるようだ
きっとこれからも皆
それぞれの道へ進んでいくだろう
その中でも
厳しかった先輩方も
年齢的に第一線から引退され丸くなったように感じた
実は隠していた部分を隠さなくなったのかも知れない
そんな先駆者の方の言葉
大事にしたいものである
懐かしい顔ぶれが揃った
久しぶりに
酒を飲む
みんな元気そうだ
年数が経ち
いろいろ新たに達成したこともあるようだ
きっとこれからも皆
それぞれの道へ進んでいくだろう
その中でも
厳しかった先輩方も
年齢的に第一線から引退され丸くなったように感じた
実は隠していた部分を隠さなくなったのかも知れない
そんな先駆者の方の言葉
大事にしたいものである
PR
大変申し訳ございませんが
体調不良により
本日、臨時休業させて頂きます。
後藤洋一
体調不良により
本日、臨時休業させて頂きます。
後藤洋一
昨日でようやく
松島での創作体験は終わりました。
昨日は体調は最悪でしたが、無事に後片づけをして帰って来れました。
今日は風邪気味ながらもショップで後片づけをしていました。
今回もいろいろな方々と出会うことができました。
皆さん
一生懸命集中されて!
一人一人いろいろな喜びを見ることができました。
その中でも、特に一つ感じたことがあります。
子供達は
サンドブラストガラス彫刻体験で
デザインカッターを始めて使う方が殆どで
親御さん達は
大丈夫かなあ~、上手く使えるのかなあ~
と少し心配気味のようですが
実際、使い始めると
ぎこちなく、大丈夫かなあ~と思うような感じですが
それでも少しずつ、作業を進めて行くに従って
要領を掴んで
だんだんスムーズにデザインカッターを使い始めます。
大人だと、ある程度で限界で諦めることもしばしばですが
子供達は諦めずに黙々となぜか作業を続けます
時間も忘れ、予定時間も過ぎても
それを、見た親御さん達が
自分の子供がこんなに器用だったとは思わなかったと!!
また、よくこんなに集中できるなあ~!と
逆に自分の子供に感心して、予定を変更してまでも
その作業を続けさせます!
たぶん、これは、自分のものを作っているから、
一生懸命集中できる
作る楽しさを感じてもらえたのだと思います
子供の頃に作る楽しさを良い思い出にできたら
きっと
それは
将来の自分にプラスになって
もしかしたら
何かのものづくりに携わっていけるかも知れませんね!
そんな体験教室を
私はいつも大事にしたいと思っています。
松島での創作体験は終わりました。
昨日は体調は最悪でしたが、無事に後片づけをして帰って来れました。
今日は風邪気味ながらもショップで後片づけをしていました。
今回もいろいろな方々と出会うことができました。
皆さん
一生懸命集中されて!
一人一人いろいろな喜びを見ることができました。
その中でも、特に一つ感じたことがあります。
子供達は
サンドブラストガラス彫刻体験で
デザインカッターを始めて使う方が殆どで
親御さん達は
大丈夫かなあ~、上手く使えるのかなあ~
と少し心配気味のようですが
実際、使い始めると
ぎこちなく、大丈夫かなあ~と思うような感じですが
それでも少しずつ、作業を進めて行くに従って
要領を掴んで
だんだんスムーズにデザインカッターを使い始めます。
大人だと、ある程度で限界で諦めることもしばしばですが
子供達は諦めずに黙々となぜか作業を続けます
時間も忘れ、予定時間も過ぎても
それを、見た親御さん達が
自分の子供がこんなに器用だったとは思わなかったと!!
また、よくこんなに集中できるなあ~!と
逆に自分の子供に感心して、予定を変更してまでも
その作業を続けさせます!
たぶん、これは、自分のものを作っているから、
一生懸命集中できる
作る楽しさを感じてもらえたのだと思います
子供の頃に作る楽しさを良い思い出にできたら
きっと
それは
将来の自分にプラスになって
もしかしたら
何かのものづくりに携わっていけるかも知れませんね!
そんな体験教室を
私はいつも大事にしたいと思っています。
昨晩は少し寝やすく
今朝も涼しい
空も
青空に
筋状の雲が
秋の気配がそこまで来ているのでしょうか
まだ、残暑が厳しくなるようですが
こんな穏やかな朝は
とても気持ちが良いものです
何も考えず
ぼーっと
ただ雲を見ているだけで
自然に身を任せ
そよ風を受け
ただ
ぼーっと

今朝も涼しい
空も
青空に
筋状の雲が
秋の気配がそこまで来ているのでしょうか
まだ、残暑が厳しくなるようですが
こんな穏やかな朝は
とても気持ちが良いものです
何も考えず
ぼーっと
ただ雲を見ているだけで
自然に身を任せ
そよ風を受け
ただ
ぼーっと
長い期間 藤田喬平ガラス美術館内で行ってきた
ガラス創作体験もいよいよ明日で終了です。
今回も多くの方に体験して頂きました。
その中で、度々聞かれるのが
サンドブラストってシール張って簡単にできるのではないのですか?
確かに、あらかじめ切り抜かれたシートはありますし
張ってブラストしてしまえば簡単に終わってしまいます!
でも、それでは創作体験にはなりません!
私が行うのは、できればオリジナルの模様を描いて
自分の手でカッターで切り抜いて
そして、やっとブラストできる
苦労して
難しいー とか 大変 とか
言いながらも
自分で作り出す事をして頂く
それが「思い出」なのではないのでしょうか
実は、あーだこーだ言いながらも
どこか笑みが見え隠れしているのです!
そして、できあがっていく
その時はとても嬉しくて
みんな笑顔で帰っていきます。
苦労しても自分のもだとやりがいがあるのです!
黙々とカッターで切り続けている自分を
小中学生 以来と
懐かしさもあいまって
できるのです
ガラス創作体験もいよいよ明日で終了です。
今回も多くの方に体験して頂きました。
その中で、度々聞かれるのが
サンドブラストってシール張って簡単にできるのではないのですか?
確かに、あらかじめ切り抜かれたシートはありますし
張ってブラストしてしまえば簡単に終わってしまいます!
でも、それでは創作体験にはなりません!
私が行うのは、できればオリジナルの模様を描いて
自分の手でカッターで切り抜いて
そして、やっとブラストできる
苦労して
難しいー とか 大変 とか
言いながらも
自分で作り出す事をして頂く
それが「思い出」なのではないのでしょうか
実は、あーだこーだ言いながらも
どこか笑みが見え隠れしているのです!
そして、できあがっていく
その時はとても嬉しくて
みんな笑顔で帰っていきます。
苦労しても自分のもだとやりがいがあるのです!
黙々とカッターで切り続けている自分を
小中学生 以来と
懐かしさもあいまって
できるのです
今年もJABA作品展が開催されます。
以下ご案内です!
第9回JABA作品展 サンドブラストアート展
主催:日本ブラストアート協会
開催期日 2010年9月14日~9月19
開催時間 11:00~18:00(但し初日は14:00より、最終日は18:00まで)
開催場所 クイーンズスクエアー横浜 クイーンモール2F
みなとみらいギャラリー(ギャラリーB)

以下ご案内です!
第9回JABA作品展 サンドブラストアート展
主催:日本ブラストアート協会
開催期日 2010年9月14日~9月19
開催時間 11:00~18:00(但し初日は14:00より、最終日は18:00まで)
開催場所 クイーンズスクエアー横浜 クイーンモール2F
みなとみらいギャラリー(ギャラリーB)
今日も残暑が厳しいようだ
せみの声
ツクツクボウシの声
ウミネコの声
子供達も元気にプールで遊んでいる
こんな松島の午後
夏バテ気味な自分には
渇を入れねば
そのために
また、恥をかいてものづくりに没頭する
せみの声
ツクツクボウシの声
ウミネコの声
子供達も元気にプールで遊んでいる
こんな松島の午後
夏バテ気味な自分には
渇を入れねば
そのために
また、恥をかいてものづくりに没頭する
雨は上がった
自分本位に考える若者は
自分さえよければそれで良いと思っている訳ではないと思うが
たぶん気にしないだけだと思うのだが
お年寄り達がせっかくきれいにした公園を
ゴミをただ置いていき
花火をしても片づけない
カラスが翌朝それをまき散らす
きれいな公園に
見苦しいゴミが散乱していた
なんと嘆かわしいのだろう
漫画文化が悪いわけではないが
世の中の汚さを描いた漫画も多く
そこからある一部の子供や若者は
そんなことをしても誰かが片づけるだろうと
気にしない
子供の頃の記憶に良い物語を刻んであげたいものである
人への思いやりを大切にしたいものである
自分本位に考える若者は
自分さえよければそれで良いと思っている訳ではないと思うが
たぶん気にしないだけだと思うのだが
お年寄り達がせっかくきれいにした公園を
ゴミをただ置いていき
花火をしても片づけない
カラスが翌朝それをまき散らす
きれいな公園に
見苦しいゴミが散乱していた
なんと嘆かわしいのだろう
漫画文化が悪いわけではないが
世の中の汚さを描いた漫画も多く
そこからある一部の子供や若者は
そんなことをしても誰かが片づけるだろうと
気にしない
子供の頃の記憶に良い物語を刻んであげたいものである
人への思いやりを大切にしたいものである
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新コメント
[02/13 枇榔健]
[01/23 枇榔健]
[11/24 山口司馬]
[03/18 高橋浩平]
[03/17 高橋浩平]
最新記事
(01/16)
(07/04)
(05/22)
(05/22)
(05/01)
プロフィール
HN:
後藤 洋一
性別:
男性
職業:
ガラス造形家
趣味:
陶芸・スキー・キャンプ
自己紹介:
ガウディ、岡本太郎、松本零士を尊敬しています!サンドブラストアートガラス、パート・ド・ヴェール、ステンドグラス等の硝子造形品を制作をしています。
工房:ゴトウデザイン
ショップ:あーと硝子
Casa Vsso
住所:〒989-4703
宮城県登米市
石越町南郷字天神堂19-5
TEL080-1839-7215
FAX0228-34-2582
E-mail uoiui@amber.plala.or.jp
Address:
19-5 Tenzindo Minamigo
Ishikoshi Tomeshi Miyagi
989-4703,Japan
Yoichi Goto
工房:ゴトウデザイン
ショップ:あーと硝子
Casa Vsso
住所:〒989-4703
宮城県登米市
石越町南郷字天神堂19-5
TEL080-1839-7215
FAX0228-34-2582
E-mail uoiui@amber.plala.or.jp
Address:
19-5 Tenzindo Minamigo
Ishikoshi Tomeshi Miyagi
989-4703,Japan
Yoichi Goto
ブログ内検索
最古記事
(08/02)
(08/02)
(08/02)
(08/02)
(08/03)
カウンター