忍者ブログ
     アートギャラリー・カフェ・ショップ  CasaVaso「 カサ・ヴァソ 」           〒989-4703 宮城県登米市石越町南郷字天神堂19-5
[170]  [171]  [172]  [173]  [174]  [175]  [176]  [177]  [178]  [179]  [180

2~3日前に撮った写真です

最近のお店の風景です!

あまり変わり映えしていませんが

静かな午後のひとときと言った感じでしょうか



どこも同じようだと思いますが蒸し暑い梅雨!

晴れたり、曇ったり


向かいの駐車場



そう言えば

今日、回ってきたチラシには、森舞台で落語あるそうで!

有名な方が来るようで!


明日からまた、プチ改装続きです!
PR

いよいよ5日後に迫った 暮らし楽しカフェ in 醸室(かむろ)

宮城県大崎市古川にある

この倉の集合体は和風モダンなシンプルな造りで良い

倉は10戸あり良い感じのお店が並んでいる

軽快な生演奏音楽や落語、美味しい食事と手づくり品とクラフト体験

一方通行がまだ多く残るこの街は、まだ進化の途中であるが

いずれ、もっと良い街に生まれ変わっていく

そんな兆しが見えている

7月11日(日)の当日は楽しいイベントが盛りだくさん

今までの醸室とは違った、この日だけの特別な催し物に

たくさん楽しんで頂きたいですね

私はガラス創作体験

     マイグラスを作ろう、サンドブラストガラス彫刻体験

     粘土から型を取り粒ガラスを入れ焼成させるパート・ド・ヴェール体験(数に限りがあります)

をさせて頂きます。

   また何か魅せられるものを持って行きたいですね!

詳しくはこちら
http://www.every-osaki.com/detail/index_144.html

 




花と布の三人展に 私のアートガラスも特別出展させて頂くことになりました。

押し花で作る風景  滝本善子(花工房チャイブ)

手織り、糸、布遊び  高橋弘子(KOTARO)

流木で作る花飾り  吉川久美(Green heart)

展示販売品もあります!




後藤洋一は感性なガラスを展示

感性なペンダントを販売致します。


日時:2010年7月15日~18日(11時~17時)

会場:ベストウエスタンホテル仙台(旧ニューワールドホテル)
    仙台市泉区実沢中山南25-5

http://bestwestern-joytel.com/sendai/
私の仕事はガラス工芸作家である!

堂々と宣言している!

ある意味、自分を売るのが、仕事のようなものでもある

顔写真も出して

名前も本名である

どん底を味わっているし

今更カッコつけるものもない!

芸能人のようになれるわけでもないけれど

表に顔を出している

でも、注目されているときは、いまいちピントがずれてしまう!

実際は裏方のような事ばかりしている

見えないときこそ、誰も見ていないときこそ

一生懸命になる

そんなバカ!

そんなバカでも良いと思っている
エブリー♪おおさきpresents「暮らし楽しカフェ2nd in kamuro」

7月11日開催されます

色々な催し物があり楽しいですよ!

是非来てみませんか!

私はガラスづくり体験をさせて頂きます。

サンドブラスト(¥1,000~¥2,000)

パート・ド・ヴェール(¥3,000~)人数に限りがあります!

楽しく集中できます♪

お待ちしてま~す。(^_^)/


詳しくはエブリーおおさきのページへ
http://www.every-osaki.com/detail/index_144.html
今日も曇り湿度も高い

ショップの前では

日傘を差した女性がバスを待っているようだ



突然大声が

携帯電話で

楽しく会話でもしているのかな~

あれ

なにやら雰囲気が違う

ショップの中まで怒鳴り声が

「返すのか返さないのか」と聞こえてくる

借金の取り立てなのだろうか?

でも

あまりに声が大きすぎる

ショップ内はラジオをつけていたが

外の怒鳴り声があまりにもでかすぎる

公道の前で携帯電話でエキサイトして怒鳴り声をあげる

あーあー

体に良くないし

(病気の多くはストレスやマイナス感情の爆発でおこるものだと思います。)

感情を爆発させ!見るからに自分の醜さを見せているようである

かわいそうな姿である

私はラジオを止め知り合いの方の心地よい音楽を大きめの音で流した。



人間は自分の主張が一番だと誰もが思うのが当たり前であるが

人を責めすぎてはいけない

責めすぎると

何かの形で必ず自分に返ってくる

人を責める前に一呼吸おこう

そのようになった原因は必ず自分にもあるのです

自分が大人の心になって許してあげる心の広さを持ちたいものである

けして自分が怒鳴る感情を我慢すると言う考えではありません!

せっぱ詰まっている人もいるのかもしれませんが

少し我に返って考えてみましょう

時間をおくと言い過ぎたことに気がつくはずです

そして

自分の心を変え

優しく声をかけてあげよう

相手を救ってあげるのです!

必ず自分の心に安らぎを頂くはずです!
「ゆうとくんを救う会」募金が

1億4553万3309円

と目標金額に達成したそうです!


ご協力頂いた皆様本当にありがとうございます。

言葉のお礼しかできませんが

感謝致します!

あとは、無事手術が成功し元気に戻ってこられることを祈るばかりです。


「ゆうとくんを救う会」

http://www.yuto-save.jp/index.html
この画面を見ながら

何度も固まったまま寝ているって

よほど疲れているのだろうか

こんな体勢ですーっと 睡魔に襲われ

知らないうちに寝ている

最近多い

ふと我に返る

睡眠欲をコントロールできたら

どうなのか?

ふと、思った
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
体 験 教 室
プロフィール
HN:
後藤 洋一
性別:
男性
職業:
ガラス造形家
趣味:
陶芸・スキー・キャンプ
自己紹介:
ガウディ、岡本太郎、松本零士を尊敬しています!サンドブラストアートガラス、パート・ド・ヴェール、ステンドグラス等の硝子造形品を制作をしています。
工房:ゴトウデザイン
ショップ:あーと硝子
     Casa Vsso
住所:〒989-4703
   宮城県登米市
   石越町南郷字天神堂19-5
TEL080-1839-7215
FAX0228-34-2582
E-mail uoiui@amber.plala.or.jp

Address:
19-5 Tenzindo Minamigo
Ishikoshi Tomeshi Miyagi
989-4703,Japan
Yoichi Goto
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ * [PR]