アートギャラリー・カフェ・ショップ
CasaVaso「 カサ・ヴァソ 」
〒989-4703 宮城県登米市石越町南郷字天神堂19-5
粘土いじり
陶芸家ではない私は
たぶん
ぶざまな粘土成形しているのだろう
泥は手こびりついてくっついている
形づくりに集中し
いつの間にか
手の表面には甲羅のように白っぽく硬い泥の固まりが
でも、これはガラスを作るための型である
時折
運動不足解消に薪割り
薪ストーブ用
硬い根近くの丸太が残っている
斧を何回振り回しても割れない
手が痛い
そのうちやっと1個だけ割れた
なんと要領の悪い
でも汗だくに
そんな1日もある

陶芸家ではない私は
たぶん
ぶざまな粘土成形しているのだろう
泥は手こびりついてくっついている
形づくりに集中し
いつの間にか
手の表面には甲羅のように白っぽく硬い泥の固まりが
でも、これはガラスを作るための型である
時折
運動不足解消に薪割り
薪ストーブ用
硬い根近くの丸太が残っている
斧を何回振り回しても割れない
手が痛い

そのうちやっと1個だけ割れた
なんと要領の悪い
でも汗だくに

そんな1日もある
PR


4月
1日(木)営業日(12時~19時)
2日(金)休業日
3日(土)営業日(10時~19時)
4日(日)休業日
5日(月)営業日(12時~19時)
6日(火)休業日(工房での制作)
7日(水)営業日(12時~19時)
8日(木)営業日(12時~19時)
9日(金)営業日(12時~19時)
10日(土)営業日(10時~19時)
11日(日)休業日
12日(月)営業日(12時~19時)
13日(火)休業日(工房での制作)
14日(水)営業日(12時~19時)
15日(木)営業日(12時~19時)
16日(金)営業日(12時~19時)
17日(土)営業日(10時~19時)
18日(日)営業日(10時~19時)
19日(月)営業日(12時~19時)
20日(火)休業日(工房での制作)
21日(水)営業日(12時~19時)
22日(木)営業日(12時~19時)
23日(金)営業日(12時~19時)
24日(土)営業日(10時~19時)
25日(日)休業日
26日(月)営業日(12時~19時)
27日(火)休業日(工房での制作)
28日(水)営業日(12時~19時)
29日(木)営業日(12時~19時)
30日(金)営業日(12時~19時)
体 験 教 室
パート・ド・ヴェール(粘土で作った形がガラスにできる)・ガラス彫刻


あなたの時間に合わせて

奇妙なガラスオブジェ





優勝 クリスタルトロフィー・クリスタル盾・クリスタルペーパーウェイト
誕生祝い・手形・足形、卒業記念、結婚祝い、還暦祝い
記念品等の文字彫刻、模様彫刻、デザイン等
電話にてご相談ご予約の受付中


ゴトウデザイン 後 藤 洋 一

久しぶりに今日はショップで
PCでイラストレータ-でトレースしていた。
何を
知り合いの吉原さんのイラスト
旧登米小学校の校舎
サンドブラストでタイルなどに表現するためのもの
細かくてやっと3分の1だけ終わった
肩が凝ったようだ
明日は工房で粘土いじりです
PCでイラストレータ-でトレースしていた。
何を
知り合いの吉原さんのイラスト
旧登米小学校の校舎
サンドブラストでタイルなどに表現するためのもの
細かくてやっと3分の1だけ終わった
肩が凝ったようだ

明日は工房で粘土いじりです

今日は久しぶりの日曜営業です!
曇っていた天気も午後には晴れた
日曜が集客の時なのに、殆ど何処かへ出かけていて
こんなバカなお店は私の所だけでしょうね!
まあ、日曜日にお店開いて、都会のように人がひっきりなしに歩いているような光景ありませんが
ただ、自分の場合は、売ろうと下手な接客をするよりも
ものづくりを一生懸命にやっている姿を見せた方が良いようです!
その方が、正道な感じがします!
常に集中しなくとも、ものづくりしていた方が自然で
余計な詮索もしなくてすみます!
そんなこんなで、今日は忙しかったです。
今日出会えた皆様ありがとうございました。
また、奇妙なもの作って飾っておきますから
是非!見に来て下さい
曇っていた天気も午後には晴れた

日曜が集客の時なのに、殆ど何処かへ出かけていて
こんなバカなお店は私の所だけでしょうね!
まあ、日曜日にお店開いて、都会のように人がひっきりなしに歩いているような光景ありませんが
ただ、自分の場合は、売ろうと下手な接客をするよりも
ものづくりを一生懸命にやっている姿を見せた方が良いようです!
その方が、正道な感じがします!
常に集中しなくとも、ものづくりしていた方が自然で
余計な詮索もしなくてすみます!
そんなこんなで、今日は忙しかったです。
今日出会えた皆様ありがとうございました。
また、奇妙なもの作って飾っておきますから

是非!見に来て下さい

つい最近また三陸自動車道高速道路が北へ延び東和まで開通した。
ここも今は無料になっているのが嬉しい

登米インターは平面交差のため出入り口には信号が付いている

気仙沼までのい開通にはまだかかると思うが、このままで行くと近いうちに開通するのかなあ~
ショップの裏の公園にも桜が咲きそうな気配があるが
この花は桜ではないのかも知れない
でも、もうすぐ春の暖かい日が訪れそうな気配だ

ここも今は無料になっているのが嬉しい
登米インターは平面交差のため出入り口には信号が付いている
気仙沼までのい開通にはまだかかると思うが、このままで行くと近いうちに開通するのかなあ~
ショップの裏の公園にも桜が咲きそうな気配があるが
この花は桜ではないのかも知れない
でも、もうすぐ春の暖かい日が訪れそうな気配だ
昨日はだいぶ体調が良くなく病院で点滴をうってもらった。
そんな中でも少し仕事をしていましたが
今日仕上げをして、引き渡そうと思い、依頼者に確認して頂いたが
ミスが見つかった
高級な材料だけに、慎重に作業進めていたが、始めて単純なミスである
完全に自分の不注意である!
高い材料だけに悔やまれるのであるが
何を言っても言い訳にしかならないので
そんな時も人間だからあるのである!
安心しすぎていると何処かに落とし穴が待っているのである!
常に、初心に返る
その心を忘れないようにしたいものである
そんな中でも少し仕事をしていましたが
今日仕上げをして、引き渡そうと思い、依頼者に確認して頂いたが
ミスが見つかった
高級な材料だけに、慎重に作業進めていたが、始めて単純なミスである
完全に自分の不注意である!
高い材料だけに悔やまれるのであるが
何を言っても言い訳にしかならないので
そんな時も人間だからあるのである!
安心しすぎていると何処かに落とし穴が待っているのである!
常に、初心に返る
その心を忘れないようにしたいものである

たまには休息が必要
私の場合、限界ギリギリまで行ってしまうこともある
誰でも適度な休息が必要なのだが
今は休息中
昨日に引き続く青LEDとガラスの表現です!


青い色にガラスの気泡が宇宙を想像させる
私の場合、限界ギリギリまで行ってしまうこともある
誰でも適度な休息が必要なのだが
今は休息中
昨日に引き続く青LEDとガラスの表現です!
青い色にガラスの気泡が宇宙を想像させる

私のショップでは毎日夜10時まで
ガラスを青LEDで照らしている
一見同じように青を反射して見えるが
見え方が多少違う

模様を残し周りを彫ったグラス

花ビンとオブジェ

模様を彫ったグラス
ただ寒い時期には寒々と見えてしまう!バカな演出
ただブルーが好きなのである
ガラスを青LEDで照らしている
一見同じように青を反射して見えるが
見え方が多少違う
模様を残し周りを彫ったグラス
花ビンとオブジェ
模様を彫ったグラス
ただ寒い時期には寒々と見えてしまう!バカな演出
ただブルーが好きなのである

カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新コメント
[03/07 山口司馬]
[02/13 枇榔健]
[01/23 枇榔健]
[11/24 山口司馬]
[03/18 高橋浩平]
最新記事
(05/03)
(01/16)
(07/04)
(05/22)
(05/22)
プロフィール
HN:
後藤 洋一
性別:
男性
職業:
ガラス造形家
趣味:
陶芸・スキー・キャンプ
自己紹介:
ガウディ、岡本太郎、松本零士を尊敬しています!サンドブラストアートガラス、パート・ド・ヴェール、ステンドグラス等の硝子造形品を制作をしています。
工房:ゴトウデザイン
ショップ:あーと硝子
Casa Vsso
住所:〒989-4703
宮城県登米市
石越町南郷字天神堂19-5
TEL080-1839-7215
FAX0228-34-2582
E-mail uoiui@amber.plala.or.jp
Address:
19-5 Tenzindo Minamigo
Ishikoshi Tomeshi Miyagi
989-4703,Japan
Yoichi Goto
工房:ゴトウデザイン
ショップ:あーと硝子
Casa Vsso
住所:〒989-4703
宮城県登米市
石越町南郷字天神堂19-5
TEL080-1839-7215
FAX0228-34-2582
E-mail uoiui@amber.plala.or.jp
Address:
19-5 Tenzindo Minamigo
Ishikoshi Tomeshi Miyagi
989-4703,Japan
Yoichi Goto
ブログ内検索
最古記事
(08/02)
(08/02)
(08/02)
(08/02)
(08/03)
カウンター