アートギャラリー・カフェ・ショップ
CasaVaso「 カサ・ヴァソ 」
〒989-4703 宮城県登米市石越町南郷字天神堂19-5
今日のLivedoorスポ-ツに載っていた記事
http://news.livedoor.com/article/detail/4638360/
「オリンピック フィギュアースケート 女子フリー」(NHK総合)
この記事から

http://news.livedoor.com/article/detail/4638360/
「オリンピック フィギュアースケート 女子フリー」(NHK総合)
2010年2月26日 8時50分~
この記事から
必ずしも、すべてがこうだとは思わないが
人は決まった答え通りにいかに100%忠実にできるかで、お金も名誉も得やすくなる
それでも、100%忠実に答えることは大変なことでもある!
また、それをどれだけ求めたいかにもかかってくる
そして答えを作っている人達もそこにいる
また、それに答えることが生きがいと感じる人もいる
それが、幸せに繋がるのかも知れないが、その考え方が殆どである
誰でも、冒険をして、答えと違うことをしようとは思わない、人が殆どでもある
それは、時には厳しい道でもあるから
情報の多い世の中の魅惑に流されすぎないように
私は迷いながらも、遠回りしながらもチャレンジし続けている!
すべては自分自身にあるのである
PR
丸く
固まった
ガラス
一つ一つ
丁寧に
自然に
並べてみる
ガラスは
光を取り込み
模様の一部となる

固まった
ガラス
一つ一つ
丁寧に
自然に
並べてみる
ガラスは
光を取り込み
模様の一部となる
ガラスの粒
小さな液体は
自然に丸くなる
当たり前のように
ガラスも溶けて液体状になったとき
小さなガラスは丸くなる
そして
固まる

小さな液体は
自然に丸くなる
当たり前のように
ガラスも溶けて液体状になったとき
小さなガラスは丸くなる
そして
固まる
雪降る3月
もう、暖かくなると思っていたが
今年の冬は
波のように
寒さは
来たり引き返したり
また、寒さがやって来た
そして白の芸術をつくりだす
まるで木に綿でも垂らしたように雪がくっついている

でも、春はもう近い
花の蕾が
白の模様に
淡い赤が点々と
色を付けていく

もう春は近いのだろう
もう、暖かくなると思っていたが
今年の冬は
波のように
寒さは
来たり引き返したり
また、寒さがやって来た
そして白の芸術をつくりだす
まるで木に綿でも垂らしたように雪がくっついている
でも、春はもう近い
花の蕾が
白の模様に
淡い赤が点々と
色を付けていく
もう春は近いのだろう
人生に於いて、おめでたいことは少なからず誰でもあることです
その中でも、特におめでたいことに関わる
それは、生きる喜びのようなものを頂く場でもある
おめでたいことに協力する
それは、その嬉しさを、その時に自分にも頂いているのである
その時は、皆、自然に笑みがこぼれる
笑顔の中にいることは誰でも自然に笑がでてきます
嬉しいことに数日前に私も最近その場に居合わせたのである
なにかしら、そのようなことに少しでも協力出来たことは嬉しい
そのような嬉しいことに携われるように
日頃の行動にも常に努力したいものである
人の行動は、知らないところで誰かが見ているのものである
その中でも、特におめでたいことに関わる
それは、生きる喜びのようなものを頂く場でもある
おめでたいことに協力する
それは、その嬉しさを、その時に自分にも頂いているのである
その時は、皆、自然に笑みがこぼれる
笑顔の中にいることは誰でも自然に笑がでてきます
嬉しいことに数日前に私も最近その場に居合わせたのである
なにかしら、そのようなことに少しでも協力出来たことは嬉しい
そのような嬉しいことに携われるように
日頃の行動にも常に努力したいものである
人の行動は、知らないところで誰かが見ているのものである


3月
1日(月)営業日(12時~19時)
2日(火)休業日(工房での制作)
3日(水)休業日(工房での制作)
4日(木)営業日(12時~19時)
5日(金)営業日(12時~19時)
6日(土)営業日(10時~19時)
7日(日)休業日
8日(月)営業日(12時~19時)
9日(火)休業日(工房での制作)
10日(水)休業日(工房での制作)
11日(木)営業日(12時~19時)
12日(金)営業日(12時~19時)
13日(土)営業日(10時~19時)
14日(日)休業日
15日(月)営業日(12時~19時)
16日(火)休業日(工房での制作)
17日(水)休業日(工房での制作)
18日(木)営業日(12時~19時)
19日(金)営業日(12時~19時)
20日(土)営業日(10時~19時)
21日(日)休業日
22日(月)営業日(12時~19時)
23日(火)休業日(工房での制作)
24日(水)休業日(工房での制作)
25日(木)営業日(12時~19時)
26日(金)営業日(12時~19時)
27日(土)営業日(10時~19時)
28日(日)営業日(10時~19時)
29日(月)営業日(12時~19時)
30日(火)休業日(工房での制作)
31日(水)休業日(工房での制作)
体験教室
パート・ド・ヴェール(粘土で作った形がガラスにできる)・ガラス彫刻


あなたの時間に合わせて

奇妙なガラスオブジェ





優勝 クリスタルトロフィー・クリスタル盾・クリスタルペーパーウェイト
誕生祝い・手形・足形、卒業記念、結婚祝い、還暦祝い
記念品等の文字彫刻、模様彫刻、デザイン等
電話にてご相談ご予約の受付中


ゴトウデザイン 後 藤 洋 一

一人でできることは小さいことかも知れないけれど
でも
その小さいことからすべては始まる
できることからまずやってみる
失敗したら、またやり直すだけ
積み重なって
大きな山になるには、それ相応の長い時間が必要である
でも
その小さいことからすべては始まる
できることからまずやってみる
失敗したら、またやり直すだけ
積み重なって
大きな山になるには、それ相応の長い時間が必要である
先日
仙台でのパート・ド・ヴェール体験教室(後半)を行った
人は自分の物を作るとき
集中できる
パート・ド・ヴェールでは、ガラス焼成後は型から取りだして
ガラスをひたすら磨くことになる
こんな作業は普通考えたら直ぐに飽きるかのように思えるのであるが
仕事で何個も同じものを作るときは、もう嫌になってしまうのではずである
でも
それが、自分の作品でそれしかないとなれば
俄然、集中力がアップする
疲れも知らずに、時間も忘れて没頭する!
それは、磨けば磨くほどガラスが光ってくるからだ
知らず知らずのうちに、作業しながら自然と笑みを浮かべているものだ!
手を動かせば動かすほど、結果が見えてくる(出来上がってくる)
それは人にとっては心地良いのだろう!
すでに!頭では出来上がったからのことを想像しながら
これで美味しいお酒でも
と
そんな ものづくりは 格別なものなのだ!

仙台でのパート・ド・ヴェール体験教室(後半)を行った
人は自分の物を作るとき
集中できる
パート・ド・ヴェールでは、ガラス焼成後は型から取りだして
ガラスをひたすら磨くことになる
こんな作業は普通考えたら直ぐに飽きるかのように思えるのであるが
仕事で何個も同じものを作るときは、もう嫌になってしまうのではずである
でも
それが、自分の作品でそれしかないとなれば
俄然、集中力がアップする

疲れも知らずに、時間も忘れて没頭する!

それは、磨けば磨くほどガラスが光ってくるからだ

知らず知らずのうちに、作業しながら自然と笑みを浮かべているものだ!
手を動かせば動かすほど、結果が見えてくる(出来上がってくる)
それは人にとっては心地良いのだろう!
すでに!頭では出来上がったからのことを想像しながら
これで美味しいお酒でも
と
そんな ものづくりは 格別なものなのだ!

カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新コメント
[02/13 枇榔健]
[01/23 枇榔健]
[11/24 山口司馬]
[03/18 高橋浩平]
[03/17 高橋浩平]
最新記事
(01/16)
(07/04)
(05/22)
(05/22)
(05/01)
プロフィール
HN:
後藤 洋一
性別:
男性
職業:
ガラス造形家
趣味:
陶芸・スキー・キャンプ
自己紹介:
ガウディ、岡本太郎、松本零士を尊敬しています!サンドブラストアートガラス、パート・ド・ヴェール、ステンドグラス等の硝子造形品を制作をしています。
工房:ゴトウデザイン
ショップ:あーと硝子
Casa Vsso
住所:〒989-4703
宮城県登米市
石越町南郷字天神堂19-5
TEL080-1839-7215
FAX0228-34-2582
E-mail uoiui@amber.plala.or.jp
Address:
19-5 Tenzindo Minamigo
Ishikoshi Tomeshi Miyagi
989-4703,Japan
Yoichi Goto
工房:ゴトウデザイン
ショップ:あーと硝子
Casa Vsso
住所:〒989-4703
宮城県登米市
石越町南郷字天神堂19-5
TEL080-1839-7215
FAX0228-34-2582
E-mail uoiui@amber.plala.or.jp
Address:
19-5 Tenzindo Minamigo
Ishikoshi Tomeshi Miyagi
989-4703,Japan
Yoichi Goto
ブログ内検索
最古記事
(08/02)
(08/02)
(08/02)
(08/02)
(08/03)
カウンター