アートギャラリー・カフェ・ショップ
CasaVaso「 カサ・ヴァソ 」
〒989-4703 宮城県登米市石越町南郷字天神堂19-5
先日
仙台でのパート・ド・ヴェール体験教室(後半)を行った
人は自分の物を作るとき
集中できる
パート・ド・ヴェールでは、ガラス焼成後は型から取りだして
ガラスをひたすら磨くことになる
こんな作業は普通考えたら直ぐに飽きるかのように思えるのであるが
仕事で何個も同じものを作るときは、もう嫌になってしまうのではずである
でも
それが、自分の作品でそれしかないとなれば
俄然、集中力がアップする
疲れも知らずに、時間も忘れて没頭する!
それは、磨けば磨くほどガラスが光ってくるからだ
知らず知らずのうちに、作業しながら自然と笑みを浮かべているものだ!
手を動かせば動かすほど、結果が見えてくる(出来上がってくる)
それは人にとっては心地良いのだろう!
すでに!頭では出来上がったからのことを想像しながら
これで美味しいお酒でも
と
そんな ものづくりは 格別なものなのだ!

仙台でのパート・ド・ヴェール体験教室(後半)を行った
人は自分の物を作るとき
集中できる
パート・ド・ヴェールでは、ガラス焼成後は型から取りだして
ガラスをひたすら磨くことになる
こんな作業は普通考えたら直ぐに飽きるかのように思えるのであるが
仕事で何個も同じものを作るときは、もう嫌になってしまうのではずである
でも
それが、自分の作品でそれしかないとなれば
俄然、集中力がアップする

疲れも知らずに、時間も忘れて没頭する!

それは、磨けば磨くほどガラスが光ってくるからだ

知らず知らずのうちに、作業しながら自然と笑みを浮かべているものだ!
手を動かせば動かすほど、結果が見えてくる(出来上がってくる)
それは人にとっては心地良いのだろう!
すでに!頭では出来上がったからのことを想像しながら
これで美味しいお酒でも
と
そんな ものづくりは 格別なものなのだ!

PR
新宿に朝早く着いたので
寒いけど
たまには散歩などしてみた。
西口側の都庁方面一体を散歩する
と
面白そうなオブジェが現れた
これも私の感性に合うものである

そして都庁裏の公園では
春の訪れだろうか
桃の花だろうか
咲いている

朝早くジョギングの人がたまに通だけであるが
奥へ進んでみると
また、面白そうなキャラクターが
エコ王子!
顔はいったい何をモチーフにしているのだろう?
その時はあまり気にしなかったが
今になって気になる!

また、その奥へ進む
えー
こんな所に
十二杜天然温泉
新宿の大都会の裏側に温泉があったとは知らなかった!

温泉は入りたいと思ったが
当然まだ、朝早いためオープンしていない
諦めてまた歩いてみる
ここはパークタワー
こんな朝早くどうしてビルから大量の煙が出ているのだろうか
たぶんボイラーを焚いているのだろうとおもうが
人々が出勤する前にビル内の暖房をするためでしょうね!
火事ではないが
湯煙のように凄い量である
こんな光景は朝早くしか見れないのでしょうね!

その後は
下北沢へこちらも朝が早いため閑散としている
飲屋街の街なのか
ねこだけが迎えてくれた

でも違うことに気づいた
ファッショナブルなお洒落な店が奥にできていたのだ
朝早いため店は開いていないが
今度また来よう!

寒いけど
たまには散歩などしてみた。
西口側の都庁方面一体を散歩する
と
面白そうなオブジェが現れた
これも私の感性に合うものである
そして都庁裏の公園では
春の訪れだろうか
桃の花だろうか
咲いている
朝早くジョギングの人がたまに通だけであるが
奥へ進んでみると
また、面白そうなキャラクターが
エコ王子!
顔はいったい何をモチーフにしているのだろう?
その時はあまり気にしなかったが
今になって気になる!
また、その奥へ進む
えー
こんな所に
十二杜天然温泉

新宿の大都会の裏側に温泉があったとは知らなかった!
温泉は入りたいと思ったが
当然まだ、朝早いためオープンしていない
諦めてまた歩いてみる
ここはパークタワー
こんな朝早くどうしてビルから大量の煙が出ているのだろうか
たぶんボイラーを焚いているのだろうとおもうが
人々が出勤する前にビル内の暖房をするためでしょうね!
火事ではないが
湯煙のように凄い量である
こんな光景は朝早くしか見れないのでしょうね!
その後は
下北沢へこちらも朝が早いため閑散としている
飲屋街の街なのか
ねこだけが迎えてくれた
でも違うことに気づいた
ファッショナブルなお洒落な店が奥にできていたのだ
朝早いため店は開いていないが
今度また来よう!
岡本太郎記念館の庭
まさに、夢の国のような
人によっては
奇っ怪なと思うかも知れない
でも、私にとってはパラダイス



岡本太郎のようには、なれないかも知れないが
何処まで、みえの鎧を捨てられるか
今までの教育を自分なりに理解してきている自分の常識を
何処まで無視出来るか
人からよく見られたいが為の余計なカッコよさをそぎ落とし
殻を破り
素直な形を追求出来るか
ただ、それに臨むだけである
まさに、夢の国のような
人によっては
奇っ怪なと思うかも知れない
でも、私にとってはパラダイス
岡本太郎のようには、なれないかも知れないが
何処まで、みえの鎧を捨てられるか
今までの教育を自分なりに理解してきている自分の常識を
何処まで無視出来るか
人からよく見られたいが為の余計なカッコよさをそぎ落とし
殻を破り
素直な形を追求出来るか
ただ、それに臨むだけである
三度目の正直
ついにと言うか
やっと閉館日と重ならない日に来ることができました。

入るなり
おおー
すでに感性は一緒になってしまい
何も言葉もありません
ただここにいる空間が良い

土曜日だかなのか、お客さんも多い
意外に若い女性の姿も多い
お母さんは、「子供に不思議なものがいっぱいあるねえ~」と面白そうに言う
子供達は展示物に触りまくって楽しそう
この不思議な空間は絵本の中のように
子供の素直な感性には合うのだろう
子供の発想を伸ばすには、このような空間がとても良い
ついにと言うか
やっと閉館日と重ならない日に来ることができました。
入るなり
おおー

すでに感性は一緒になってしまい
何も言葉もありません
ただここにいる空間が良い

土曜日だかなのか、お客さんも多い
意外に若い女性の姿も多い
お母さんは、「子供に不思議なものがいっぱいあるねえ~」と面白そうに言う
子供達は展示物に触りまくって楽しそう
この不思議な空間は絵本の中のように
子供の素直な感性には合うのだろう
子供の発想を伸ばすには、このような空間がとても良い
ただ今帰ってきました!
でも!
昨晩も眠れぬ夜になってしまい、睡眠不足です」
もう!(牛ではありませんが)
すみません!
眠りたいです。
お休みなさい
でも!
昨晩も眠れぬ夜になってしまい、睡眠不足です」
もう!(牛ではありませんが)
すみません!
眠りたいです。

お休みなさい

2日前に焼き上がっていた皿があった
良い感じだな~と思っていたが

昨晩薪ストーブでさんまを焼いていた
良い感じに焼き上がって
食べてみたらこれが美味い!

あれ!
これって
さんまを載せる皿を作ったらどうなんだろう?
ふと!考えた!
ガラスにさんまは合わない?
もし、合う皿ができたらおもしろいものである
良い感じだな~と思っていたが
昨晩薪ストーブでさんまを焼いていた
良い感じに焼き上がって
食べてみたらこれが美味い!
あれ!
これって
さんまを載せる皿を作ったらどうなんだろう?
ふと!考えた!
ガラスにさんまは合わない?
もし、合う皿ができたらおもしろいものである

急な話で
ここ数日間、海外へ見聞の旅を考えていた。
今のシーズンOFFの時期、安いからだ!
でも、いろいろと調べたり考えたりしているうちに時間が経ち、渡航費用が上がってしまった
残念だが、予算オーバー的になってきたので断念してしまった!
やはり、もっと半年前ぐらいから計画を立てないと安く海外には行けそうにないなあ~
でも、以前より海外への渡航費用は意外に安く行こうと思うと行けそうな事はわかった
それと、行くなら見聞だけではなく業(実際の修業)もした方が良いと思った。
ただ、海外へ行くことによって、新たな感覚が目覚めるたり、思いも寄らない材料にであったり
そんな、何かを求めての旅でも良いのかも知れない
が、けして金持ちではない今の私には、今回は無理であった
だからこそ
今後はもっと私の作品の愛好者となる方と出会う機会をつくって
私自身を知ってもらい、その期待に添えるよう精進していくしかないのです!
その中で、またいつか海外へ渡航する機会を得るでしょう!

ここ数日間、海外へ見聞の旅を考えていた。
今のシーズンOFFの時期、安いからだ!
でも、いろいろと調べたり考えたりしているうちに時間が経ち、渡航費用が上がってしまった
残念だが、予算オーバー的になってきたので断念してしまった!
やはり、もっと半年前ぐらいから計画を立てないと安く海外には行けそうにないなあ~
でも、以前より海外への渡航費用は意外に安く行こうと思うと行けそうな事はわかった
それと、行くなら見聞だけではなく業(実際の修業)もした方が良いと思った。
ただ、海外へ行くことによって、新たな感覚が目覚めるたり、思いも寄らない材料にであったり
そんな、何かを求めての旅でも良いのかも知れない
が、けして金持ちではない今の私には、今回は無理であった
だからこそ
今後はもっと私の作品の愛好者となる方と出会う機会をつくって
私自身を知ってもらい、その期待に添えるよう精進していくしかないのです!
その中で、またいつか海外へ渡航する機会を得るでしょう!
どうやら
ガラスどんぶりが焼き上がったようです!
粒をたくさん現したガラス
何を入れるのだろうか?
これにカツ丼や油麩丼を入れたらいいのだろうか
いや!
もしかしたら
「そうめん」
そうめん丼を新しく作って入れたら
美味しそう
ガラスどんぶりが焼き上がったようです!
粒をたくさん現したガラス
何を入れるのだろうか?
これにカツ丼や油麩丼を入れたらいいのだろうか
いや!
もしかしたら
「そうめん」
そうめん丼を新しく作って入れたら
美味しそう

カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新コメント
[03/07 山口司馬]
[02/13 枇榔健]
[01/23 枇榔健]
[11/24 山口司馬]
[03/18 高橋浩平]
最新記事
(05/03)
(01/16)
(07/04)
(05/22)
(05/22)
プロフィール
HN:
後藤 洋一
性別:
男性
職業:
ガラス造形家
趣味:
陶芸・スキー・キャンプ
自己紹介:
ガウディ、岡本太郎、松本零士を尊敬しています!サンドブラストアートガラス、パート・ド・ヴェール、ステンドグラス等の硝子造形品を制作をしています。
工房:ゴトウデザイン
ショップ:あーと硝子
Casa Vsso
住所:〒989-4703
宮城県登米市
石越町南郷字天神堂19-5
TEL080-1839-7215
FAX0228-34-2582
E-mail uoiui@amber.plala.or.jp
Address:
19-5 Tenzindo Minamigo
Ishikoshi Tomeshi Miyagi
989-4703,Japan
Yoichi Goto
工房:ゴトウデザイン
ショップ:あーと硝子
Casa Vsso
住所:〒989-4703
宮城県登米市
石越町南郷字天神堂19-5
TEL080-1839-7215
FAX0228-34-2582
E-mail uoiui@amber.plala.or.jp
Address:
19-5 Tenzindo Minamigo
Ishikoshi Tomeshi Miyagi
989-4703,Japan
Yoichi Goto
ブログ内検索
最古記事
(08/02)
(08/02)
(08/02)
(08/02)
(08/03)
カウンター