忍者ブログ
     アートギャラリー・カフェ・ショップ  CasaVaso「 カサ・ヴァソ 」           〒989-4703 宮城県登米市石越町南郷字天神堂19-5
[15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25
タイトル:多道
サイズ:Φ68×H170
世の中には多くの入り口があって
道が存在する
でも中に入ると同じ空間で
行き先は決まっている
人が行うことができることしか
できないのだから
最後は自然に戻るしかないのだから‼

PR
ルールとは
皆のもの

時に大きくなりすぎると
自分の都合のようようにルールを変えようとする
誰でも楽な方にルールを変えたいと思うから...

でも、そんなことばかり繰り返すと
進歩しない
勿論変える必要な時もあるが

でも身勝手なルールなら裏工作ばかりに時間を使う
なんて寂しいことだろう

だったら
大変だけど
直ぐにはできないかもしれないけど
長い目で
正当に工夫や創造で
ルールに勝ちたい(^-^)

2016年2月17日~20日まで(10:00~17:00)
松島 藤田喬平ガラス美術館にて
マイグラスづくり サンドブラストワークショップ やってま~す!
静かに!落ち着いて!楽しく!自分のものづくり!集中できます(^-^)


終わった後はカフェでまったりとお茶して
ゆったりとした一日を過ごすことができます!


どうぞ来てください、お待ちしています(^-^)

藤田喬平ガラス美術館
http://www.ichinobo.com/museum/


宇宙
宇宙の中では地球は砂粒の程もない
そんな地球の日本に住む小さな私
私はガラスの中に宇宙を創造する
考え方次第で...
見方は変わる
そんな意味で心の中は
壮大な宇宙が広がっている
心の中は誰もが自由に想像できる
人生百年もないのが普通です
悩むよりも前に進もう
大切な自分の時間
笑顔で
楽しく使いたいものだ(^-^)



何年ぶりでしょうか
 先日
ごあいさつ チョコ 頂いたので
チョコを置くガラス皿作ってみました
(^-^)v



この時期
2月1日~1ヶ月間
絵のまち巡り
登米市登米町内のお店等に...
子供たちの絵が飾られています!
私のショップにもあります
素直な絵は美しいのだ(^-^)

 


お金の無い自分
当たり前だけど
私利私欲に使うお金は逃げていく
人の為に使うお金は使えるように
集まってくる...
だから
常に志を伝える
アートで
人を街を豊かにしたい
そして人の心をあったかくしたい(^-^)

暖かいな!
冬でも太陽は輝く
一時の日光に温かさを感じて
寒くなりがちな
心も暖める
何があっても毎日お日様は
昇るから
必ず昇るから


カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
体 験 教 室
プロフィール
HN:
後藤 洋一
性別:
男性
職業:
ガラス造形家
趣味:
陶芸・スキー・キャンプ
自己紹介:
ガウディ、岡本太郎、松本零士を尊敬しています!サンドブラストアートガラス、パート・ド・ヴェール、ステンドグラス等の硝子造形品を制作をしています。
工房:ゴトウデザイン
ショップ:あーと硝子
     Casa Vsso
住所:〒989-4703
   宮城県登米市
   石越町南郷字天神堂19-5
TEL080-1839-7215
FAX0228-34-2582
E-mail uoiui@amber.plala.or.jp

Address:
19-5 Tenzindo Minamigo
Ishikoshi Tomeshi Miyagi
989-4703,Japan
Yoichi Goto
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ * [PR]