アートギャラリー・カフェ・ショップ
CasaVaso「 カサ・ヴァソ 」
〒989-4703 宮城県登米市石越町南郷字天神堂19-5
昨日初めてTBCラジオ
の生放送に参加させていただいた。
12月6日のイベントの関係で少しだけ時間を頂き話をした。
ホント少しだけですが
それでも、生放送ということで、緊張気味だった!
番組が始まり、私の番になって
主催者のことを訪ねられ
「かなり強引な方です」
と冗談気味に答えた
その後ガラスづくりについて聞かれ
「油粘土で形を作れれば誰でもできます」
と答えて終わってしまった。
ホントはもう一言話したかったのですが
緊張していたため言葉が出なかった。
それは、かなり強引な方です。の後に
でも、そのような、強引に背中を押してくれる人もなかなかいないので
強引でも、それを受け入れ、実行する!
たとえ、失敗したとしても、行動したことに
進みがあり、反省点や問題点も浮かんでくる。
そこから、また一歩進むことができるのだと
失敗や恥をかく経験は誰でもいやがることですが。
恥をかく経験はその人と心を強くします。
勉強して偉くなったとしても、心が弱いと恥をかいて挫折して、鬱病のようになってしまう人もいるのです。
ですから、進んで恥をかかなくとも、
失敗や恥を恐れないでチャレンジ
してみる。
それが、新しいものを生み、成長できることだと思います。

12月6日のイベントの関係で少しだけ時間を頂き話をした。
ホント少しだけですが
それでも、生放送ということで、緊張気味だった!
番組が始まり、私の番になって
主催者のことを訪ねられ
「かなり強引な方です」
と冗談気味に答えた

その後ガラスづくりについて聞かれ
「油粘土で形を作れれば誰でもできます」
と答えて終わってしまった。
ホントはもう一言話したかったのですが
緊張していたため言葉が出なかった。
それは、かなり強引な方です。の後に
でも、そのような、強引に背中を押してくれる人もなかなかいないので
強引でも、それを受け入れ、実行する!
たとえ、失敗したとしても、行動したことに
進みがあり、反省点や問題点も浮かんでくる。
そこから、また一歩進むことができるのだと
失敗や恥をかく経験は誰でもいやがることですが。
恥をかく経験はその人と心を強くします。
勉強して偉くなったとしても、心が弱いと恥をかいて挫折して、鬱病のようになってしまう人もいるのです。
ですから、進んで恥をかかなくとも、
失敗や恥を恐れないでチャレンジ

それが、新しいものを生み、成長できることだと思います。
PR
今日は暖かい日差し
眩しいぐらいだ
元気な太陽の下で
家にこもっていないで
元気に行動しようよ
きっと心も元気になるよ


眩しいぐらいだ

元気な太陽の下で
家にこもっていないで
元気に行動しようよ
きっと心も元気になるよ

配置換え後の飾りテーブルはこんな感じになりました

銀色の塗った雑木を支柱にしてその上に以前作った奇妙な棚を取り付けました

いつもこんな感じのことをやっている私です
銀色の塗った雑木を支柱にしてその上に以前作った奇妙な棚を取り付けました
いつもこんな感じのことをやっている私です

店のレイアウトを変えてから
お客さんの導線が良くないようで
配置換えしました

まだ途中ですが
それからイルミネーションの季節がやってきました
ちょっと試しに

お客さんの導線が良くないようで
配置換えしました
まだ途中ですが
それからイルミネーションの季節がやってきました
ちょっと試しに
誠にすみません
明日11月28日は臨時休業となります。
今後とも宜しくお願い致します。
ご用件で連絡を取りたい方はお電話下さい!
TEL080-1839-7215
明日11月28日は臨時休業となります。
今後とも宜しくお願い致します。
ご用件で連絡を取りたい方はお電話下さい!
TEL080-1839-7215
誰でも先が見えない時がある
そんな時は
同じ事を何度も繰り返すしかない
初心に戻って何度も何度も
手を動かし
汗をかき
もがきながらも
ひたすら繰り返す
100回でも足りないかも知れない
1000回目指してやってみる
そのうちに
霧に中に微かに
太陽の光が見えてくる
道しるべが見えてくる
こちらに来なさいと呼んでいる

そんな時は
同じ事を何度も繰り返すしかない
初心に戻って何度も何度も
手を動かし
汗をかき
もがきながらも
ひたすら繰り返す
100回でも足りないかも知れない
1000回目指してやってみる
そのうちに
霧に中に微かに
太陽の光が見えてくる
道しるべが見えてくる
こちらに来なさいと呼んでいる
以前は花に水やりとは、あまりしたことがなかった!
でも、店に花鉢が来てからは
枯れたこともあったが
かわいそうなので
店の休みもあるなか、なんとか土が乾かないように水やりを間隔を開けないようにしている。
そのせいか、枯れることは殆ど無くなった。
で、最近また、花が咲いた。

緑もきれいだ!

日暮れもめっきり早くなり
暗い周囲には、私の店だけがぽっかりと灯りが
浮かぶ

でも、店に花鉢が来てからは
枯れたこともあったが
かわいそうなので
店の休みもあるなか、なんとか土が乾かないように水やりを間隔を開けないようにしている。
そのせいか、枯れることは殆ど無くなった。
で、最近また、花が咲いた。
緑もきれいだ!
日暮れもめっきり早くなり
暗い周囲には、私の店だけがぽっかりと灯りが

今日は勤労感謝の日
普段、日常的に店を開いていないのでわからなかったのですが
今日は店の前を通る人多い
やはり勤労感謝の日
休んでどこかへ出かける
油麩丼ブームもあるのだろうが
こんなに混むとは思っていなかった
年中!不定休の私には
油麩を買っているお客さんが多い

そんな午後
日差しを受ける
硝子散乱樹の下の方に太陽光が
眩しいぐらいに輝く

普段、日常的に店を開いていないのでわからなかったのですが
今日は店の前を通る人多い
やはり勤労感謝の日
休んでどこかへ出かける
油麩丼ブームもあるのだろうが
こんなに混むとは思っていなかった
年中!不定休の私には
油麩を買っているお客さんが多い
そんな午後
日差しを受ける
硝子散乱樹の下の方に太陽光が
眩しいぐらいに輝く
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新コメント
[02/13 枇榔健]
[01/23 枇榔健]
[11/24 山口司馬]
[03/18 高橋浩平]
[03/17 高橋浩平]
最新記事
(01/16)
(07/04)
(05/22)
(05/22)
(05/01)
プロフィール
HN:
後藤 洋一
性別:
男性
職業:
ガラス造形家
趣味:
陶芸・スキー・キャンプ
自己紹介:
ガウディ、岡本太郎、松本零士を尊敬しています!サンドブラストアートガラス、パート・ド・ヴェール、ステンドグラス等の硝子造形品を制作をしています。
工房:ゴトウデザイン
ショップ:あーと硝子
Casa Vsso
住所:〒989-4703
宮城県登米市
石越町南郷字天神堂19-5
TEL080-1839-7215
FAX0228-34-2582
E-mail uoiui@amber.plala.or.jp
Address:
19-5 Tenzindo Minamigo
Ishikoshi Tomeshi Miyagi
989-4703,Japan
Yoichi Goto
工房:ゴトウデザイン
ショップ:あーと硝子
Casa Vsso
住所:〒989-4703
宮城県登米市
石越町南郷字天神堂19-5
TEL080-1839-7215
FAX0228-34-2582
E-mail uoiui@amber.plala.or.jp
Address:
19-5 Tenzindo Minamigo
Ishikoshi Tomeshi Miyagi
989-4703,Japan
Yoichi Goto
ブログ内検索
最古記事
(08/02)
(08/02)
(08/02)
(08/02)
(08/03)
カウンター