忍者ブログ
     アートギャラリー・カフェ・ショップ  CasaVaso「 カサ・ヴァソ 」           〒989-4703 宮城県登米市石越町南郷字天神堂19-5
[211]  [212]  [213]  [214]  [215]  [216]  [217]  [218]  [219]  [220]  [221
また作ってしまった

奇妙な展示用の棚

でも、これ作ってるとき

疲れを知らないように熱中してしまう。

設計図も下書きも何もない、頭の中のイメージだけ

感性のままに作業するからだろうか?



ちょっとわかりずらい写真ですが
意外に気に入っています
PR
もうすぐ始まります
JABA in 藤田喬平ガラス美術館 2009
6月6日(土)~6月25日(木)

日本ブラストアート協会の作品展です。

総勢18名の作家が参加しています。

多彩な表現方法は見物ですよ




開催期間中の金・土・日・月の曜日には、

私が講師を務めますサンドブラスト体験があります。

たまには、気分を変えてアートしてみませんか

是非一度体験してみて下さい!

サンドブラストでオリジナルグラスを作って、楽しさ、素晴らしさを体験してみて下さい!




藤田喬平ガラス美術館は松島のホテル一の坊の隣です。
 http://www.ichinobo.com/museum/

最近のショップ

グラスをアップで撮ってみました。





気泡入りペーパーウェイトをアップで撮ってみました。





最近出来たガラスの三連樹を暗闇でLED回転台に
載せて撮ってみました。




最近のデジカメの性能には驚かされる

気軽に撮った花の写真が

これだ











花の内部の模様がよく撮れている


また、突然出現したトカゲ(ヤモリだと勘違いしていた)もズームで逃げられずに





と言う訳ではないが、なんとなく、あっ ヤモリじゃない、トカゲっぽい作品があったな~!


今日も夕日が綺麗だ




慌ただしい一日が終わり

静かな田んぼで............

花瓶何とか焼き上がりました。





石膏をひたすら取り除く




最後に水洗い




この後バリ取りと研磨になります。
最近!石膏まみれです

焼き上がりを一つ

食い物ではありませんよ

ガラスです

2つの色ガラスを鉢に置いて
下にある本型にガラスが流れた跡です



鉢を取り除いて、本型に入ったガラスの状況です。



どうやら色は混ざり合ってブルーになったようです。


石膏型を外して水洗いしてみると
やはりブルーになっていました。



また次の型をいれます。




この型も入れます



どうなるだろう
今日は、6月に日本ブラストアート協会の作品展が開催される
藤田喬平ガラス美術館に行ってきました。

私自身は、開催期間中の金・土・日・月はブラストアート体験教室を行う予定です。

私は何度かこちらにお邪魔していますが、皆さん丁寧で優しく接して下さいます。
いろいろと気遣いもされて、とても、ありがたく気持ちが良いです。

しかも、藤田喬平の素晴らしいガラス作品の数々が見れ、アートな気分に浸れます。
たまには、芸術的な気分になって心もリフレッシュすると体にも良いですよ


そんな気持ちよくなった帰り道

田んぼの中を車で走っていると

紅が頬を照らした

その方向を見ると久々の夕日

日差しは、まだ空だけは照らし

空の青さを残し、筋雲が何かを表現するかのように

模様を描いている。

それが地上の山々と水田に沈む夕日が

絶妙なグラデーションを見せてくれている

自然  いいなあ~



是非遊びに来て下さい
           お待ちしています



JABA IN 藤田喬平ガラス美術館2009


会期:2009年6月6日(土)~6月25日(木) AM9:00~PM5:30
場所:藤田喬平ガラス美術館 企画展示室 「MONO-COLLETC」
    宮城県宮城郡松島町松島海岸
    TEL:022-353-3322
          http://www.ichinobo.com/museum/


日本ブラストアート協会(JABA)
           
http://jabablog.blog87.fc2.com/

  
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
体 験 教 室
プロフィール
HN:
後藤 洋一
性別:
男性
職業:
ガラス造形家
趣味:
陶芸・スキー・キャンプ
自己紹介:
ガウディ、岡本太郎、松本零士を尊敬しています!サンドブラストアートガラス、パート・ド・ヴェール、ステンドグラス等の硝子造形品を制作をしています。
工房:ゴトウデザイン
ショップ:あーと硝子
     Casa Vsso
住所:〒989-4703
   宮城県登米市
   石越町南郷字天神堂19-5
TEL080-1839-7215
FAX0228-34-2582
E-mail uoiui@amber.plala.or.jp

Address:
19-5 Tenzindo Minamigo
Ishikoshi Tomeshi Miyagi
989-4703,Japan
Yoichi Goto
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ * [PR]