忍者ブログ
     アートギャラリー・カフェ・ショップ  CasaVaso「 カサ・ヴァソ 」           〒989-4703 宮城県登米市石越町南郷字天神堂19-5
[17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27
個展のご案内です!
後藤洋一の世界
ガラス造形展
創造は自由!
2015年11月19日(木)~12月1日(火)
10:00~17:00(最終日15:00まで)
Art Galleryそあとの庭
仙台市青葉区郷六笹の上5-4


PR

続きますが
今度は「第8回 登米ワークショップ逸品展」です!
私はサンドブラスト体験
アートグラスづくりで
春蘭亭にいます!
楽しくアートしませんか(^-^




コンクリートの中の花
種を
いっぱいに空に放って
そのうちの何個かは
地面にたどり着く...
風任せ
自然任せの

こんな硬い隙間に
なぜ
生命はある意味
力強い
花を咲かすためには
種を
いっぱいいっぱい
蒔かなくてはならない

私も
サンドブラスト体験  マイグラスづくり
出店致します!
秋のアートなものづくりしてみませんか
ワクワク!

第11回 登米市産業フェスティバル~登米市のワザ・モノ新発見!~】
開催日:平成27年10月4日(日)
時 間:9:30~15:00
会 場:登米市迫体育館・迫中江中央公園
地元の多彩なモノづくりを是非
見て体験してみてください!

 
強さとは
体だけではない
心の強さがあればいいのだけれど
怒らない
嫉まない...
愚痴を言わない
というか
そんな声を
かわいそうだと思える
だから
気にせず聞く
何もできないかもしれないけど
聞くことだけはできる

9月20日~23日までは
松島
藤田喬平ガラス美術館です!
秋の創作体験
サンドブラスト『マイグラスづくり』です1
アートな秋を満喫しませんか(^-^)
楽しいですよ(^^♪

 
人生は
偶然も必然も起こりうる
けれど
出会いの
繋がれた糸のようなものは...
思いや匂いのようなものを
求めていると
いずれ
繋がっていくのだろう


ものごとを上手く伝えられたら

そんなにパーフェクトな人間はいない


でも...
心で思っていても言えないこともある
言えれば
バカ正直?
相手の立場を考えるから言えないこともある
相手を思いやるから言えないこともある


ストレートに言えるのは
素直な子供!
素直がいいのだけれど
素直になれなくて
思いやりが強すぎて

自然は何かを作ろうとしないのだけれど
それをそうだと決めつけるのが人間で!
あっ 雲の間にネコが見えた(^-^)!



カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
体 験 教 室
プロフィール
HN:
後藤 洋一
性別:
男性
職業:
ガラス造形家
趣味:
陶芸・スキー・キャンプ
自己紹介:
ガウディ、岡本太郎、松本零士を尊敬しています!サンドブラストアートガラス、パート・ド・ヴェール、ステンドグラス等の硝子造形品を制作をしています。
工房:ゴトウデザイン
ショップ:あーと硝子
     Casa Vsso
住所:〒989-4703
   宮城県登米市
   石越町南郷字天神堂19-5
TEL080-1839-7215
FAX0228-34-2582
E-mail uoiui@amber.plala.or.jp

Address:
19-5 Tenzindo Minamigo
Ishikoshi Tomeshi Miyagi
989-4703,Japan
Yoichi Goto
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ * [PR]