忍者ブログ
     アートギャラリー・カフェ・ショップ  CasaVaso「 カサ・ヴァソ 」           〒989-4703 宮城県登米市石越町南郷字天神堂19-5
[220]  [221]  [222]  [223]  [224]  [225]  [226]  [227]  [228]  [229]  [230
今日は朝から

暖房用薪ストーブの薪作り

チェーンソーで丸太切り

2mぐらいの原木を友達から頂いた

数本切ってから

ケヤキ

がとても堅い、一箇所切り落とすのに、やっているうちに腰が痛くなるほどだ!

何とか1本分は切ったが、後の数本はまた後日にしよう

これで、10日間分はもつかな~

ストーブ着火

あったか~い
PR
今年最後のイベント

アートクラフトの祭典
2008年12月31日(水)~2009年1月3日(土)

グランドプリンスホテル赤坂にて

入場無料!




開催場所:グランドプリンスホテル赤坂 五色の間(五色2F)
開催時間:12/31 12:00~18:00
       1/1   10:00~18:00
       1/2   10:00~18:00
       1/3   10:00~17:00

私もサンドブラストのグラスアートで参加します!
この頃よく空を見る

青い空と雲

いろいろな形を見せてくれる

大きく雄大な雲がゆっくり流れているのを眺めていると

ふんわりとした気分になる

あの雲に載ってみたいな~

どこまで行くのだろう

きっと世界中を回っているんだなあ~

多くの人は

大自然の中で

自然と暮らし

季節を感じながら生活しているんだろうな

寒いときも暑いときも

そのまま感じて暮らしている

でも、それが本当の生活なのかもしれない!

明日もがんばろう!


昨日のミルフルール大盛況でした。
800名ぐらいの人出だったようです!



出展者もかなり多く、場所が狭く感じました。
でも、それは凄いことだな~




私は、と言えば
前日のまでの夜業がひびいて、昨日の朝1時間寝坊
会場に10分遅れで入りました。
それから、準備に1時間近く掛かり
スローなマイペースでのワークショップでした。
今回、サンドブラスト作品は、奇妙なデザインが殆どで、いつものことですが多くの人には受け入れられませんでした。
しかし、アート感覚のある人は好きなようで数点の購入していただきました。
ただ、新しい試みをみたもので作品が少なかったので仕方がないと思います。



展示も当日で準備不足もありまだまだな感じでした。


体験教室は、今回はパート・ド・ヴェールをされた方が1人いました。



そんな暇なような感じですが!
でも、いろいろな方が来て下さり、お話したり、交流したりで、意外に忙しかったように思います。
すみません!

明日は、仙台でミルフルールに参加するので休業になります。

今現在追い込みで、作品制作しています
今日は一日工房にいました。
薪ストーブを焚きながらあれこれやっていると
時間が過ぎるのが早いです!

で、本日の作品



              樹木



それから定番の模様になっている



         森
いろいろ試行錯誤しています。
最近の作品です。
サンドブラストで彫刻してからいろいろ試しています。


わかりにくいですが、こんな感じになっています。

次のもこんな感じです。


どこが違うの言われてしまいそうですが、まだ途中なので
もっと確立したらお知らせします。
手づくりアートまつり『ミル・フルール』

第4回が12月5日(金)に仙台市青年文化センター2F交流ホールで行われます。

開催時間は10:00~16:00です。

内容は以下の通りです。

場所;青年文化センターの交流ホール
地下鉄旭丘駅下車徒歩2分。
駐車場は台数が限られていますので、公共の乗り物でお出でください。

内容;手づくり販売、セラピー系体験ブースが約50並びます。

ステージには、すてきなゲストをお招きしています。
10:30~;DELTA(ピアノ稲垣達也、ケーナ高橋易宏、ウッドベース櫻井不二麿)

11:15~;なんちゃってシャンソン(藤本晶子)

12:00~;ピアチェさんグループ

13:00~;デューク更家式ウオーキングデモ(南いづみ)

14:00~;癒しのボサノヴァVIENTO(歌IZAURA、ギターガロート川村、チェロ遠藤、ヴァイオリン麦野シホ)

14:45~;SONID DEL VIENTO(ケーナMARIN、キーボード山本さとみ、パーカッション斎藤寛)

●音響・照明は専門学校デジタルアーツ仙台の学生さんの実習の場となっています

ミルフルールのサイト http://www.just.st/?in=305259

私は今回も体験教室(ガラス彫刻、パート・ド・ヴェール)の予定ですが、

変わった作品も展示しようと思っています。

是非、見に来て下さい!
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
体 験 教 室
プロフィール
HN:
後藤 洋一
性別:
男性
職業:
ガラス造形家
趣味:
陶芸・スキー・キャンプ
自己紹介:
ガウディ、岡本太郎、松本零士を尊敬しています!サンドブラストアートガラス、パート・ド・ヴェール、ステンドグラス等の硝子造形品を制作をしています。
工房:ゴトウデザイン
ショップ:あーと硝子
     Casa Vsso
住所:〒989-4703
   宮城県登米市
   石越町南郷字天神堂19-5
TEL080-1839-7215
FAX0228-34-2582
E-mail uoiui@amber.plala.or.jp

Address:
19-5 Tenzindo Minamigo
Ishikoshi Tomeshi Miyagi
989-4703,Japan
Yoichi Goto
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ * [PR]