アートギャラリー・カフェ・ショップ
CasaVaso「 カサ・ヴァソ 」
〒989-4703 宮城県登米市石越町南郷字天神堂19-5
今日、あーと硝子 Casa Vaso オープン しました。
ここまで来るのに、たくさんの方のご協力を頂き感謝しています。
天気の良い、大安の日に新たなスタートができました。
この初心を忘れないように、頑張っていきたいと思います。
こちらへお越しの際は珈琲だけでも飲みに寄ってみて下さい。
これから宜しくお願い致します。

外 観

内部の壁オブジェ

内部 棚

夜 外から見て
ここまで来るのに、たくさんの方のご協力を頂き感謝しています。
天気の良い、大安の日に新たなスタートができました。
この初心を忘れないように、頑張っていきたいと思います。
こちらへお越しの際は珈琲だけでも飲みに寄ってみて下さい。
これから宜しくお願い致します。
外 観
内部の壁オブジェ
内部 棚
夜 外から見て
PR
今日は雨
でも内部天井のペンキ塗りです。

天井完了

すぐに壁も塗りです。
珪藻土です。
最近のものは、女性でも簡単にできるようになっているようです。
さっきまで壁に向かって無心に作業してました。
肩と腕が痛い
4坪分の面積やったので結構きつい作業でした。

凹凸な仕上がりにしたので、上からの蛍光灯で凸凹が浮き上がる。

でも内部天井のペンキ塗りです。
天井完了

すぐに壁も塗りです。
珪藻土です。
最近のものは、女性でも簡単にできるようになっているようです。
さっきまで壁に向かって無心に作業してました。
肩と腕が痛い

4坪分の面積やったので結構きつい作業でした。
凹凸な仕上がりにしたので、上からの蛍光灯で凸凹が浮き上がる。
22日は普通に棚づくりしました。

それから夕方から仙台へ .....塾のプレゼンを聞きに行く途中
変わった雲発見、七つ森上空に、なにやら糸のような線が何本もくねくねとでている変わった雲でした。

あの雲何を予言していたのでしょうか?
次の日の今日はとても暑かったです。
でも、相変わらず!普通に棚作ってしまいました。

それから夕方から仙台へ .....塾のプレゼンを聞きに行く途中
変わった雲発見、七つ森上空に、なにやら糸のような線が何本もくねくねとでている変わった雲でした。
あの雲何を予言していたのでしょうか?
次の日の今日はとても暑かったです。
でも、相変わらず!普通に棚作ってしまいました。
今日は朝は寒かったですが、天気が良く
汗をかくほどにもなりました。
板金屋さんに屋根のペンキ塗りです。
2Fは紺色で1Fは黒で塗ってもらいました。

屋根のペンキ塗り完了
だいぶイメージが変わってきました。
いい感じです

板金屋さんに屋根のペンキ塗りです。
2Fは紺色で1Fは黒で塗ってもらいました。
屋根のペンキ塗り完了
だいぶイメージが変わってきました。
いい感じです

10月になって観光客が多くなっている。
20~30人のグループで、ガイドの案内での観光巡りもしているようです。
あちらからも団体でこちらに向かってきます。
今日、大工さんが二階の看板のバックになる木の格子を作ってくれました。
早速取付、思わず「おお~


内部は電気屋さん、分電盤の取付が完了しました。
内部の石膏ボード張りも完了
密かに自分でガッツポーズ

今日は屋根やさんが来ていました。
出入り口のガラス上を合板で塞いでいましたが、やっと黒の鉄板で包んで頂きました。
2階の樋もイメージが違ってたので黒い角形の樋に交換して頂きました。

私はと言うと相変わらす天井の石膏ボード張り、今日は一番奥の方をやっていましたが、
曲線にするのと、強度が足りなさそうなところを補強しながらだったので、天井すべて終わりませんでした。
出入り口のガラス上を合板で塞いでいましたが、やっと黒の鉄板で包んで頂きました。
2階の樋もイメージが違ってたので黒い角形の樋に交換して頂きました。
私はと言うと相変わらす天井の石膏ボード張り、今日は一番奥の方をやっていましたが、
曲線にするのと、強度が足りなさそうなところを補強しながらだったので、天井すべて終わりませんでした。
10月13日(土)
泉ヶ岳で遊悠フェスティバルに参加してきました
私はアートガラスの体験を行いました。
このフェスティバルでは、主催者側の配慮で体験は無料になっています。
なので、沢山の方が体験なされたのでかなり大変でした。
今までで最大の人に体験して頂きました。
でも、子供たちが真剣に取り組んでいました。
私はいつも、皆さんには、自分で好きな絵や文字を描いて下さい!
その人の自由な発想を促します。
それがとても良い「思い出」になるからです。
出来たときの子供たちは大変嬉しそうです
お母さんも子供たちにむかって「今日は来て良かったね~」
嬉しそうに私にお礼を言われると
今日もやって良かったな~あって
天井はとりあえず普通に水平にしようと思っていました。
大工さんと、最終的な自分のしたい形を説明しましたら、
なんと、やってみましょうと、大工さんが言い出して始まりました。

野縁を恐竜の化石の骨ように組み立てます。

石膏ボードを張ってみたら、それほど、曲線が出てないような
大工さんと、最終的な自分のしたい形を説明しましたら、
なんと、やってみましょうと、大工さんが言い出して始まりました。
野縁を恐竜の化石の骨ように組み立てます。
石膏ボードを張ってみたら、それほど、曲線が出てないような

カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新コメント
[02/13 枇榔健]
[01/23 枇榔健]
[11/24 山口司馬]
[03/18 高橋浩平]
[03/17 高橋浩平]
最新記事
(01/16)
(07/04)
(05/22)
(05/22)
(05/01)
プロフィール
HN:
後藤 洋一
性別:
男性
職業:
ガラス造形家
趣味:
陶芸・スキー・キャンプ
自己紹介:
ガウディ、岡本太郎、松本零士を尊敬しています!サンドブラストアートガラス、パート・ド・ヴェール、ステンドグラス等の硝子造形品を制作をしています。
工房:ゴトウデザイン
ショップ:あーと硝子
Casa Vsso
住所:〒989-4703
宮城県登米市
石越町南郷字天神堂19-5
TEL080-1839-7215
FAX0228-34-2582
E-mail uoiui@amber.plala.or.jp
Address:
19-5 Tenzindo Minamigo
Ishikoshi Tomeshi Miyagi
989-4703,Japan
Yoichi Goto
工房:ゴトウデザイン
ショップ:あーと硝子
Casa Vsso
住所:〒989-4703
宮城県登米市
石越町南郷字天神堂19-5
TEL080-1839-7215
FAX0228-34-2582
E-mail uoiui@amber.plala.or.jp
Address:
19-5 Tenzindo Minamigo
Ishikoshi Tomeshi Miyagi
989-4703,Japan
Yoichi Goto
ブログ内検索
最古記事
(08/02)
(08/02)
(08/02)
(08/02)
(08/03)
カウンター