忍者ブログ
     アートギャラリー・カフェ・ショップ  CasaVaso「 カサ・ヴァソ 」           〒989-4703 宮城県登米市石越町南郷字天神堂19-5
[241]  [242]  [243]  [244]  [245]  [246]  [247]  [248]  [249
今日は屋根工事屋さんが来てといを新しいものと取り替えていきました。
外観に合うように黒の色でお願いしました。





内部の壁は前に蔓模様を描いた部分に合板を張りました。
この上更に石膏ボードを張ります。





とりあえず合板で棚も作りました。
曲線の棚にしたので、作るのにも時間がかかりました。
それと、後ろ側も合板一枚を張るのではなく、樹木のように
カットしたのでこれも時間がかかり、強度も不足したので
仮に棚の真ん中につっかえ棒をつけましたが、
これは、後で見合ったものに取り替えます。


この棚は、とりあえず工事の間、整理棚として利用します。

また、明日も頑張ります







PR
2007年 日本ブラストアート協会作品展が開催されます。

     日時:9日25日~10月1日 AM10:00~PM6:00

     場所:横浜市 神奈川区民文化センター かなっくホール ギャラリー
    URL http://kanack-hall.jp/access/index.html
                          横浜市神奈川区東神奈川1-10-1
    JR線東神奈川駅、京急線仲木戸駅連絡通路より徒歩10分






サンドブラストの綺麗な作品がたくさん展示されます。

私も変わった作品で展示参加させて頂きます~



遅れに遅れていましたショップづくり再開しました。

登米祭りということもあり、今まで作った壁オブジェがどのように見えるか
正面の奥に張ってみました。




それから入り口から見て左側に蔓のようなものを書いてみました。
本物の蔓も一本取り付けてみました。




急遽、作ったテーブルの上でオブジェを回転LEDでテストしてみました。



仮オープンなんだけど、今からこんなことをしていたら、
最終的にはいったいどんな空間なんだろうと
自分でも、想像していんだけど、想像つかないです。




2007年の登米秋祭り
9月15日(土)・16日(日)に開催されます。



私のショップもこの時に仮オープンします。
改装途中ですが、何か並べてみます。
秋祭りは、みこし、山車、踊りパレードなどがあり、
私のショップの前では、16日に YOSAKOI と にぎわいステージ があるようです。
どのような祭りなのか、ワクワクしています。
でも、15日の「 薪能 」 PM5:00~PM8:30は見てみたい
私は螺旋や渦巻き模様が好きである。
曲線が長く続くのが螺旋(渦巻き)
内側から外側への回転の広がり
また、逆もある。
植物の茎もまた回転している。
渦巻きは自然の中に沢山存在している。



   タイトル:岩肌のトルネード
    (高さ    × 径    )

    ロックグラスに彫刻



    タイトル:後藤唐草
  (高さ85mm×径75mm)

私の定番になってきているデザインです。
唐草模様に似ていますが
1とつ1とつ下書きなしで、頭のイメージ
だけでブラスト彫刻していきます。
集中しても一日1個、出来るかです。
全く同じものは一つもありません。



ここに来て始めて能舞台があることを知った



実は今までこのような昔と現代がマッチした舞台がここにあるとは思っ
てもいなかった。
この建物を見て私の目は釘付けになった
近くにいても、このような良いところ意外に知らないことが多いと実感
今度、中を見学しようっと





            タイトル:秋のばら
         (皿の大きさ:直径200mm)

2006年10月に製作したものです。
庭に咲いている純白のバラの一つが華麗に咲いていたので彫刻してみたくなりました。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
体 験 教 室
プロフィール
HN:
後藤 洋一
性別:
男性
職業:
ガラス造形家
趣味:
陶芸・スキー・キャンプ
自己紹介:
ガウディ、岡本太郎、松本零士を尊敬しています!サンドブラストアートガラス、パート・ド・ヴェール、ステンドグラス等の硝子造形品を制作をしています。
工房:ゴトウデザイン
ショップ:あーと硝子
     Casa Vsso
住所:〒989-4703
   宮城県登米市
   石越町南郷字天神堂19-5
TEL080-1839-7215
FAX0228-34-2582
E-mail uoiui@amber.plala.or.jp

Address:
19-5 Tenzindo Minamigo
Ishikoshi Tomeshi Miyagi
989-4703,Japan
Yoichi Goto
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ * [PR]