2014年9月の営業予定
1日(月)休業日(仙台すぴなっちガラス教室)
2日(火)休業日
3日(水)休業日(工房内制作)
4日(木)休業日(工房内制作)
5日(金)休業日(工房内制作)
6日(土)営業日(13時~19時)
7日(日)営業日(11時~19時)
8日(月)休業日(仙台すぴなっちガラス教室)
9日(火)休業日
10日(水)営業日(13時~19時)
11日(木)営業日(13時~19時)
12日(金)休業日
13日(土)営業日(13時~19時)
14日(日)営業日(11時~19時)
15日(月)休業日(仙台すぴなっちガラス教室)
16日(火)休業日
17日(水)営業日(13時~19時)
18日(木)営業日(13時~19時)
19日(金)営業日(13時~19時)
20日(土)営業日(10時~19時)
21日(日)営業日(10時~19時)
22日(月)休業日(仙台すぴなっちガラス教室)
23日(火)休業日(ストレート・センス・イマジネーション・アート展)
24日(水)営業日(13時~19時)
25日(木)営業日(13時~19時)
26日(金)営業日(13時~19時)
27日(土)休業日(ストレート・センス・イマジネーション・アート展)
28日(日)営業日(11時~19時)
29日(月)休業日(仙台すぴなっちガラス教室)
30日(火)休業日
体 験 教 室
パート・ド・ヴェール(粘土で作った形がガラスにできる)¥6000(2日間)
サンドブラストガラス彫刻(ガラスに圧縮空気で砂を吹付けて磨りガラス状に模様をつける)
¥2500(3時間)
心のこもった手作り品はプレゼントしたい方には最高のものです
あなたの時間に合わせて夜のガラスアート(時間外予約でも)受け付け致します。
感性なガラスオブジェペンダント
不透明なで 気泡入り 淡い色合い な デザイン グラス
優勝クリスタルトロフィー・クリスタル盾・クリスタルメダル・クリスタルペーパーウェイト
誕生祝い・手形・足形、卒業記念、結婚祝い、還暦祝い
記念品等の文字彫刻、模様彫刻、デザイン等
電話にてご相談ご予約の受付中
TEL 080-1839-7215
ゴトウデザイン 後 藤 洋 一
途中、雷とゲリラ豪雨に合い白川まで来て
やっと雷から抜け出した
夕食後
疲れたので
道に駅をカーナビで検索
着いたのは天栄村だった
疲れていたのでそのまま寝てしまった
翌朝7:00頃だったろうか
目が覚めて、どうしようかと迷いながらも
猪苗代湖から裏磐梯へ向かった
9:30到着
ここが
諸橋近代美術館
ダリの作品群なんと彫刻のほとんどは写真OK!
絵画は世界の有名作家の作品が
ダリは当然ながら
ピカソ、ゴッホ、ルノアール、シャガール、セザンヌ等々
沢山の有名画家の作品がこのような山奥にひっそりと展示されている
なんて贅沢なのだろう!
しかも教科書に載っているような名画が
なんといってもダリの彫刻品は刺激させられる!
ここに何時間でもいられるのは私だけだろうか!
最初の方に入館して
昼飯も食べずに美術館を出たのは13:30で
なんと4時間も費やしてしまった
この名画にやはり外国人も観に来ている
大都市の大きな美術館にあっていいものが、ここにはある
この作品群にはいったい何百億?かかっているのだろうかと
諸橋氏がこの美術館を馬小屋をイメージして造ったと言っているが
馬小屋というより
名画を守るための中世の要塞のような感じに思えた
でも、じっくりと見学できるこの場所は実にありがたい!
これが東京にあったら、たぶん人を見に行くような
落ち着けない雰囲気になるだろう!
今回は、何回も言うようだが、美術館めぐりで行った訳ではないのに
結局、美術館めぐりになってしまった
でも、これが私の小さな夏休みになったようだ
機会に巡り合えて あ・り・が・と・う!
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
工房:ゴトウデザイン
ショップ:あーと硝子
Casa Vsso
住所:〒989-4703
宮城県登米市
石越町南郷字天神堂19-5
TEL080-1839-7215
FAX0228-34-2582
E-mail uoiui@amber.plala.or.jp
Address:
19-5 Tenzindo Minamigo
Ishikoshi Tomeshi Miyagi
989-4703,Japan
Yoichi Goto