忍者ブログ
     アートギャラリー・カフェ・ショップ  CasaVaso「 カサ・ヴァソ 」           〒989-4703 宮城県登米市石越町南郷字天神堂19-5
[32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42
仙台での展示会が終わり

本日3日ぶりに帰ってきました

emoji

睡魔が襲ってきます!

3日間

熟睡出来ずにいまして

もうダウンします!

お休みなさいemojiemoji
PR
また年度末がやってきた

この3月は

仙台での展示会が近づいてきたので

尚更

忙しい!

忙しいことは良いことだが

創作活動での忙しさならまた違うのだが

いずれにしても

一つ一つ着実にこなすしかないのだ

あーめんどくさい

は言わない!

ただただ一生懸命に行動するのみ!
宮城に生きる自分

今日という日が

どういう日なのか

大きな意味合いの日であること変わらない

忘れられない日である

人それぞれの過ごし方をする日でもあります

私は

だからこそ

無心で精一杯するべき事をし

生きる

それが自分

時は常に動いている

2014.3.11


真夜中の雪降る中帰宅
大変申し訳ございませんが

明日3月7日は都合により臨時休業となります!

ご用件に方は電話にて連絡を受けますので宜しくお願い致します。

後藤洋一

TEL080-1839-7215
都立大の Gallery KOMPIS さん

東日本大震災復興チャリティー企画展を

3月11日~4月6日まで開催して頂き


ありがとうございます!

人の繋がり、暖かさ、思いやり

に感謝!





Gallery KOMPIS

  東京都目黒区中根1-9-1-103
          東横線都立大学徒歩3分

    URL:   http://gallery-kompis.com
  blog:  http://ameblo.jp/gallery-kompis/
2014年3月
 
 1日(土)営業日(13時~19時)
 2日()営業日(13時~19時)

 3日(月)休業日(仙台すぴなっちガラス教室)
 4日(火)休業日
 5日(水)営業日(13時~19時)
 6日(木)休業日
 7日(金)営業日(13時~19時)
 8日(土)営業日(13時~19時)
 9日(休業日(高倉勝子美術館でのマイグラスづくりワークショップ)

10日(月)休業日(仙台すぴなっちガラス教室)
11日(火)休業日
12日(水)営業日(13時~19時)
13日(木)営業日(13時~19時)
14日(金)休業日
15日(土)営業日(13時~19時)
16日()営業日( 9時~19時)

17日(月)休業日(仙台すぴなっちガラス教室)
18日(火)休業日
19日(水)営業日(13時~19時)
20日(木)休業日
21日(金)休業日(ストレート・センス・イマジネーション・アート展)
22日(土)休業日(ストレート・センス・イマジネーション・アート展)
23日(休業日(ストレート・センス・イマジネーション・アート展)

24日(月)
休業日(仙台すぴなっちガラス教室)
25日(火)休業日
26日(水)営業日(13時~19時)
27日(木)営業日(13時~19時)
28日(金)休業日
29日(土)営業日(13時~19時)
30日(営業日(10時~19時)

31日(月)
休業日(仙台すぴなっちガラス教室)


体 験 教 室 
パート・ド・ヴェール(粘土で作った形がガラスにできる)¥6000(2日間)
サンドブラストガラス彫刻(ガラスに圧縮空気で砂を吹付けて磨りガラス状に模様をつける)
¥2500(3時間)
心のこもった手作り品はプレゼントしたい方には最高のものです
あなたの時間に合わせて
夜のガラスアート(時間外予約でも)受け付け致します。
感性なガラスオブジェペンダントemoji
不透明なで 気泡入り 淡い色合い な デザイン グラス
優勝クリスタルトロフィー・クリスタル盾・クリスタルメダル・クリスタルペーパーウェイト
誕生祝い・手形・足形、卒業記念、結婚祝い、還暦祝い
記念品等の文字彫刻、模様彫刻、デザイン等
電話にてご相談ご予約の受付中
TEL 080-1839-7215
ゴトウデザイン  後 藤 洋 一
明日から始まります!
高倉勝子美術館で
五人展(3/23まで)
私もガラス作品を展示しています!
3月9日はサンドブラストワークショップ
「マイグラスをつくろう!」をさせて頂きます!
オリジナルグラス作りたい方は是非どうぞ!








今日の外は

風の音

春の音なのか

でも

大陸の大地の痕跡をも運んでくる

春の風なのか

一つの惑星の良くないところを

薄めるように広める

人類のあり方をきっと試されているでもある

風の音は平地が多くなる証

山を削り、多くの木を伐採し、燃やし

自分たちの欲のために、自分たちを苦しめている

だから

まずは木を植えよう

沢山の木を植えよう

花が咲いたら

心の花も咲くよ

きっと




カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
体 験 教 室
プロフィール
HN:
後藤 洋一
性別:
男性
職業:
ガラス造形家
趣味:
陶芸・スキー・キャンプ
自己紹介:
ガウディ、岡本太郎、松本零士を尊敬しています!サンドブラストアートガラス、パート・ド・ヴェール、ステンドグラス等の硝子造形品を制作をしています。
工房:ゴトウデザイン
ショップ:あーと硝子
     Casa Vsso
住所:〒989-4703
   宮城県登米市
   石越町南郷字天神堂19-5
TEL080-1839-7215
FAX0228-34-2582
E-mail uoiui@amber.plala.or.jp

Address:
19-5 Tenzindo Minamigo
Ishikoshi Tomeshi Miyagi
989-4703,Japan
Yoichi Goto
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ * [PR]