忍者ブログ
     アートギャラリー・カフェ・ショップ  CasaVaso「 カサ・ヴァソ 」           〒989-4703 宮城県登米市石越町南郷字天神堂19-5
[44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54
あーと硝子CasaVaso
今日のショップ内
来客はお祭りにしては多いとは言えないけど
興味のある方が入ってくる店なので
ドンピシャリの方は
多少驚かれるようで

「えー凄いわねえー」

とつぶやいたりして

いつまでも見ていたいようで
今日も何人かの方がそうのようでした
まあー
無理に何とか口で売ってやろうとか

まったく考えたことも無いので

欲しいものは

その人が欲しいと感じたときに買って頂ければ

商売も接客もまったく下手な私なので

でも話はした方がよいかなあ~と

忙しくないときは話をさせて頂いております

そんな店作りをしてきたので^^

今日もご来店ありがとうございます!

PR
今日も一日

という日の大半が過ぎました

いつも通りの一人の時間です

集中創作までの

だらだらした時間が過ぎていくような

そんな部分もあります

動かし続けても

バランスを取るために

ぼーっとする時間もあります

世の中は全てに置いてバランス力のようなものが働く

そう私は感じる

どこかで釣り合いを取らないと

崩れるのです

磁石にプラスとマイナスがあるように


明日

9月14日は

古川での

ファンリレーションです!

私もマイグラスづくりでワークショップを致します!

皆様 是非お越し下さい!

共に楽しい1日を過ごしましょう

開催場所:リオーネふるかわ
        〒989-6163
        宮城県大崎市古川台町9-20 電話 0229-21-1211


開催時間:AM10:00~PM4:00

リオーネふるかわ
http://www.xpress.ne.jp/~rione/

エブリーおおさき
http://every-osaki.com/
9月12日の残暑

外で動くと

肌寒いのかなと頭は感ずるも

夢中で動いていたら

知らぬ間に

汗びっしょり

こんなに汗をかくとは

秋になろうとしているのに

まだ終わらない夏

あー

毎年のことながら

変化を感じ

季節を感じ

人生は巡る




あれこれやっていると

時間が足りない

人の役に立つならばと

いつも思いやってきた

でも、年には勝てない

30代の気持ちでいるのですが

身体の動きは鈍くなっています

たまには休息も必要

あれこれから

あれとこれに

しなければならない時期に来ているのかも知れない

とはいえ

自分が動いて

誰かが喜ぶのであれば

気持ちは

なんとかやってやみましょう!

になってしまうのだろう!

要領悪いが

遠回りだけど

それが自分

そんな自分を応援してくれている人がいることに

感謝!

そろそろ実りの秋だなあ~

頑張ろう!



全ては出来ませんが

自分が出来ることは

感性なものづくり

もっともっとやっていこう!

バカと言われても

堂々と

一生懸命にやっていこう!

今日は、休日のような日だった

来客が午前中にあるので待っていた



しかし、いっこうに現れない

結局、午前中は現れなかった

しかし、昨日になって自宅に連絡があったようで午後3時に変更になったようなのである

それを昼に聞いたので

私の予定が狂ってしまった

あ~あ と思いながら!

組織の大きな企業って分業が進み縦割り社会で

連絡も上手く行き渡らない会社なのかと

ライフライン安定企業ならば尚更なのでしょうね!

まるで無愛想な電話の応対も大企業という元で

多くの小さな一つに過ぎないと

理解されてしまうのだろう!

そんな風習は落とし穴になってしまうと思う

いずれ、そんなところが良くも悪くも評価され

相手にされなくなってしまうのでは

小さな一軒の工房には

やってあげている的な

発想が何処かあるのかも知れない

一件の顧客が大事な小さな会社なら

そうはいかない
身近なこと

冗談 泣き 笑い 言い争い 愚痴

日常の生活の一コマ

あれが欲しい、沢山儲けたい

人々の暮らし

色々な意味で

大きな枠組みの国や会社の一つのピース・部品・ネジとして

成り立ち治まっているのだろう

それが人生と言えば、そうであろう!


ただ、とらわれすぎれば

井の中の蛙で、その中でいちいち愚痴を言う



でも、大きな広い心で居れば

つまらないことにこだわっていたなあ~と

欲にこだわらない、もっと奥深いものの考え方や心になれるのに

いずれにしても

人間は宇宙か見れば地球という小さな惑星にしか居られない


人生は大きいと思えば大きいし

小さいと思えば小さいのである

この世界から離れることは不可能なのである

もし未来で宇宙の果てを見れたとしても

心の果ては見ることは出来ない

ただ心の広さは永遠に広くその中を動けるのである

ネジの人生も良いが

そこから飛び跳ねるバネの人生もまた良い
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
体 験 教 室
プロフィール
HN:
後藤 洋一
性別:
男性
職業:
ガラス造形家
趣味:
陶芸・スキー・キャンプ
自己紹介:
ガウディ、岡本太郎、松本零士を尊敬しています!サンドブラストアートガラス、パート・ド・ヴェール、ステンドグラス等の硝子造形品を制作をしています。
工房:ゴトウデザイン
ショップ:あーと硝子
     Casa Vsso
住所:〒989-4703
   宮城県登米市
   石越町南郷字天神堂19-5
TEL080-1839-7215
FAX0228-34-2582
E-mail uoiui@amber.plala.or.jp

Address:
19-5 Tenzindo Minamigo
Ishikoshi Tomeshi Miyagi
989-4703,Japan
Yoichi Goto
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ * [PR]