忍者ブログ
     アートギャラリー・カフェ・ショップ  CasaVaso「 カサ・ヴァソ 」           〒989-4703 宮城県登米市石越町南郷字天神堂19-5
[45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55
身近なこと

冗談 泣き 笑い 言い争い 愚痴

日常の生活の一コマ

あれが欲しい、沢山儲けたい

人々の暮らし

色々な意味で

大きな枠組みの国や会社の一つのピース・部品・ネジとして

成り立ち治まっているのだろう

それが人生と言えば、そうであろう!


ただ、とらわれすぎれば

井の中の蛙で、その中でいちいち愚痴を言う



でも、大きな広い心で居れば

つまらないことにこだわっていたなあ~と

欲にこだわらない、もっと奥深いものの考え方や心になれるのに

いずれにしても

人間は宇宙か見れば地球という小さな惑星にしか居られない


人生は大きいと思えば大きいし

小さいと思えば小さいのである

この世界から離れることは不可能なのである

もし未来で宇宙の果てを見れたとしても

心の果ては見ることは出来ない

ただ心の広さは永遠に広くその中を動けるのである

ネジの人生も良いが

そこから飛び跳ねるバネの人生もまた良い
PR
今年の登米町の秋祭り

2013年9月14日~15日

是非この機会に登米町へ

14日の夜もライトアップされてかなり良いですよ



今日、出来た

三陸の砂入りガラスペンダント

不透明の黄色と透明のスカイブルーの

コントラストが良い感じです



少し小さめな感じに出来上がりました

9月の営業予定

 1日()営業日(10時~19時)

 2日(月)休業日
 3日(火)営業日(13時~19時)
 4日(水)休業日
 5日(木)営業日(13時~19時)
 6日(金)営業日(13時~19時)
 7日(土)営業日(10時~15時)
 8日()営業日(9時~19時)

 9日(月)休業日(仙台すぴなっちガラス教室)
10日(火)営業日(13時~19時)
11日(水)休業日
12日(木)営業日(13時~19時)
13日(金)営業日(13時~19時)
14日(土)休業日(古川リオーネ ファンリレーション マイグラスづくりサンドブラスト体験)
15日()営業日(10時~19時)

16日(月)休業日(仙台すぴなっちガラス教室)
17日(火)営業日(13時~19時)
18日(水)休業日
19日(木)営業日(13時~19時)
20日(金)営業日(13時~19時)
21日(土)営業日(10時~19時)
22日(休業日(藤田喬平ガラス美術館 マイグラスづくりサンドブラスト体験)

23日(月)休業日(藤田喬平ガラス美術館 マイグラスづくりサンドブラスト体験)
24日(火)営業日(13時~19時)
25日(水)休業日
26日(木)営業日(13時~19時)
27日(金)営業日(13時~19時)
28日(土)営業日(10時~19時)
29日()営業日(10時~19時)

30日(月)休業日(仙台すぴなっちガラス教室)


体 験 教 室 
パート・ド・ヴェール(粘土で作った形がガラスにできる)¥6000(2日間)
サンドブラストガラス彫刻(ガラスに圧縮空気で砂を吹付けて磨りガラス状に模様をつける)
¥2500(3時間)
心のこもった手作り品はプレゼントしたい方には最高のものです
あなたの時間に合わせて
夜のガラスアート(時間外予約でも)受け付け致します。
感性なガラスオブジェペンダント
不透明なで 気泡入り 淡い色合い な デザイン グラス
優勝クリスタルトロフィー・クリスタル盾・クリスタルメダル・クリスタルペーパーウェイト
誕生祝い・手形・足形、卒業記念、結婚祝い、還暦祝い
記念品等の文字彫刻、模様彫刻、デザイン等
電話にてご相談ご予約の受付中
TEL 080-1839-7215
ゴトウデザイン  後 藤 洋 一
小雨の今日は

少し何もしない休息のような日になった

車でちょっと出かけ

無心に瞑想して

日々の忙しさや煩わしさを忘れる

ただそんな日もあるのだろう

それでも夕方

ガラスを焼こうと

ガラスの粒と色ガラス粉を混ぜて

石こう型に入れる

細かいガラスがちくちく手にあたる

痛い

でも心はどこかワクワク

今、雨が強くなってきた

そして、弱くなった

最近のはやりのゲリラ豪雨か

それでも

生ぬるい空気が

一枚剥がれた感じだ

秋が近づく気配が

こんな夜の涼しさだろう

作業しやすくなった

あ~

芸術の秋



食欲の秋に

過大にならないように

精進しよう!

ここ数日間はパート・ド・ヴェール

今日も焼き上がっていた



どう変化していくのか

粘土をコネて

崩しては

またコネて

放置して

気にくわなくなり

また

いじる

一つのものが

出来て

見飽きて

もっと

どうにかしてみたくなる

その連続は

永遠に続くのだろう
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
体 験 教 室
プロフィール
HN:
後藤 洋一
性別:
男性
職業:
ガラス造形家
趣味:
陶芸・スキー・キャンプ
自己紹介:
ガウディ、岡本太郎、松本零士を尊敬しています!サンドブラストアートガラス、パート・ド・ヴェール、ステンドグラス等の硝子造形品を制作をしています。
工房:ゴトウデザイン
ショップ:あーと硝子
     Casa Vsso
住所:〒989-4703
   宮城県登米市
   石越町南郷字天神堂19-5
TEL080-1839-7215
FAX0228-34-2582
E-mail uoiui@amber.plala.or.jp

Address:
19-5 Tenzindo Minamigo
Ishikoshi Tomeshi Miyagi
989-4703,Japan
Yoichi Goto
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ * [PR]