忍者ブログ
     アートギャラリー・カフェ・ショップ  CasaVaso「 カサ・ヴァソ 」           〒989-4703 宮城県登米市石越町南郷字天神堂19-5
[54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64
納豆めし
普段から食べている
安上がりで健康食でもある
ショップにいるときの簡単飯でもある
アクセントにショップで育てているかいわれ大根をのせて
実にシンプル
ん~旨い
ごはんが美味しい宮城の「ひとめぼれ」なので
これだけでも十分である


PR
動く

何でも良い

ただ、ボーとして何も出来ない状態なら

動け

どうなるのかわからなくても

終わりの見えない途方もない作業だとしても

動けば

進む

動けば

成果が見える

人生は

一日一日の積み重ね

100日たてば見える成果は

きっと大きいはずだから


もっともっと

あり得ないこと想像してみて

常識を常識と見ないで

小人になって

この黄色いクッションにダイブしたい



下に降りると



大きな傘のように日差しや雨を

和らげてくれる
新緑が良い

この時期

晴れた日には

ガラスを飾る

一般的にはあまりない事だけど

ガラス造形家の自分ぐらいは

飾りたい

一時でも

きっと

緑を鮮やかに反射する



5月25日 春蘭亭にて
明日と明後日はいよいよ

春蘭亭 個展 です

まだ、最近舞い降りた感性はありません!

でも、今まで舞い降りた感性はありますので

まずはそちらをご覧下さい!

そのうち

なにやら奇妙なものが

現れます!

たぶん



平成25年5月25・26日(AM10:00~PM4:00)

春蘭亭  ガラス造形家 後藤洋一 個展

今朝からやっと頭痛が治まったようだ

それでも個展を控えているので

午前中休んだ

また、明日は徹夜のようになってしまうのだろうか

ガラス造形家の自分には

これが生きる糧でもある

最後まで諦めずに

この道で生きる

最善を尽くして

精進するのみである

5月25・26日
後藤洋一 春蘭邸 個展
宮城県登米市登米町寺池桜小路 春蘭邸

昨夜は頭痛がひどく
胃の調子もイマイチで
アイスノンが欠かせなかった
寝たのかどうかわからず

こんな時
当たり前だが、アートは浮かばない

今さっき起きて食事をしました
頭痛は少し治まったようですが
まだ、身体全体が熱っぽい
もうこのぐらいで
また、休みます!
では
欠点とも言って良いのだろう

風邪気味なのに

無理しすぎる

今日

頭痛がひどい

何とか

納品完了

もう

休みます

では
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
体 験 教 室
プロフィール
HN:
後藤 洋一
性別:
男性
職業:
ガラス造形家
趣味:
陶芸・スキー・キャンプ
自己紹介:
ガウディ、岡本太郎、松本零士を尊敬しています!サンドブラストアートガラス、パート・ド・ヴェール、ステンドグラス等の硝子造形品を制作をしています。
工房:ゴトウデザイン
ショップ:あーと硝子
     Casa Vsso
住所:〒989-4703
   宮城県登米市
   石越町南郷字天神堂19-5
TEL080-1839-7215
FAX0228-34-2582
E-mail uoiui@amber.plala.or.jp

Address:
19-5 Tenzindo Minamigo
Ishikoshi Tomeshi Miyagi
989-4703,Japan
Yoichi Goto
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ * [PR]