忍者ブログ
     アートギャラリー・カフェ・ショップ  CasaVaso「 カサ・ヴァソ 」           〒989-4703 宮城県登米市石越町南郷字天神堂19-5
[60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70
山を登る

山とはなんだろうか

壁は垂直に立って

上りにくいが

もしかしたら超えられる高さかも知れない

運もタイミングもそのときの状況で一瞬で超えられる

ただ、直向きに淡々と努力してきた結果でもある

山は大きい一瞬で登ることは、まず不可能である

だから

焦る必要はない

ゆっくりと時間をかけて

ただ、直向きに淡々と登ってゆく

一流選手が本番で力を発揮するのも

一般人も

実は同じなのだと気がつく

いつ時間をかけて努力しているのか

その違いのようなものでもあると

普通の私たちは

普通に長い時間をかけて

山を登っているようなものです

いつか到達する頂上へ

ただ

直向きに淡々と努力することなのです!


PR
松島
藤田喬平ガラス美術館
きもち繋ぐ『おくりもの展』
3月8日(金)~4月16日(火)
9:30~最終入館17:00(閉館17:30)
http://www.ichinobo.com/museum/exhibition/index.html

『おくりもの展』 開催されています!
私も展示させて頂きました!

私自身は私の個性を売る!
いつもその個性を一生懸命とつくっています!

人は何に共感するのか
人それぞれです
そんな意味でも
自分らしさをできるだけ創造しよう!
流行にとらわれない
そんなものづくり作品です!
暖かい一日

外を散歩したくなっちゃいますね!

ところで

登米町の教育資料館

何ともかわいいランドセルが売られている

けっこうリアルで

いいなあ~





言葉は無限だ

言いたいことは沢山ある

ただ

責める言葉は

言えば言うほど

むなしく思えたりもする

否定する言葉なんて使いたくない

だから

これからは

暖かい言葉

愛する言葉

励ましの言葉

ありがとう  愛してる  頑張って

そんな素敵な言葉は

明日への希望の言葉である

そんな言葉を使っていこう


今夜はやけに風が強い

春一番だろうか

季節は同じようにやってくる

星が同じように動き自転していることを

実感するようなことはないのですが

四季があるということは

回っている証でもあります

自然を大切に

地球を大切に

たまにはそう思って欲しい

慣れは

人の甘さが出るところかも知れない

そこからミスをおかす

でも人間だから完璧にはなれない

慣れとは

ストレスを軽減するものでもある

安心安定状態になれるのかも知れない

慣れをもっと超えるような状態って

どうなんだろう

ある意味すごい人になれるのかな

どんなことにも動じず

欲にも感情にも惑わされず

安らかでいられることなのだろうか

そんな慣れなら

良いだろうな~

今日は3月3日
ひな祭りです!
毎月のように何か祭りのようなものがあります
私には殆ど関係なくしていますが
人が創り上げてきた文化
それは
きっと
人生を楽しむためのものなのでしょうね!
節目やリセットするための文化でもあるような気がします
そんな意味では
私も自分が想い描く
祭りを創ることが
自分の人生を
楽しむことに繋がっていくのかも
単純に生きることも大切ですが
時には
自分の楽しめることをすることで
変化していくことも必要だと思う!

3月

 1日(金)営業日(13時~19時)
 2日(土)休業日
 3日(日)営業日(10時~19時)

 4日(月)休業日(仙台すぴなっちガラス教室)
 5日(火)営業日(13時~19時)
 6日(水)営業日(10時~16時)
 7日(木)休業日
 8日(金)営業日(13時~19時)
 9日(土)休業日
10日(日)営業日(10時~19時)

11日(月)休業日(仙台すぴなっちガラス教室)
12日(火)休業日
13日(水)営業日(13時~19時)
14日(木)営業日(13時~19時)
15日(金)営業日(13時~19時)
16日(土)営業日(10時~19時)
17日(日)営業日(10時~19時)

18日(月)休業日(仙台すぴなっちガラス教室)
19日(火)休業日
20日(水)営業日(13時~19時)
21日(木)営業日(13時~19時)
22日(金)営業日(13時~19時)
23日(土)営業日(13時~19時)
24日(日)営業日(10時~19時)

25日(月)休業日(仙台すぴなっちガラス教室)
26日(火)休業日
27日(水)営業日(13時~19時)
28日(木)営業日(13時~19時)
29日(金)営業日(13時~19時)
30日(土)営業日(13時~19時)
31日(日)営業日(10時~19時)

体 験 教 室 
パート・ド・ヴェール(粘土で作った形がガラスにできる)¥6000(2日間)
サンドブラストガラス彫刻(ガラスに圧縮空気で砂を吹付けて磨りガラス状にする)
¥2500(3時間)
心のこもった手作り品は
プレゼントしたい方には最高のものです

あなたの時間に合わせて
夜のガラスアート(時間外予約でも)受け付け致します。

感性なガラスオブジェペンダント

不透明なで 気泡入り 淡い色合い な デザイン グラス

優勝クリスタルトロフィー・クリスタル盾・クリスタルメダル・クリスタルペーパーウェイト
誕生祝い・手形・足形、卒業記念、結婚祝い、還暦祝い
記念品等の文字彫刻、模様彫刻、デザイン等

電話にてご相談ご予約の受付中

TEL 080-1839-7215
ゴトウデザイン  後 藤 洋 一
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
体 験 教 室
プロフィール
HN:
後藤 洋一
性別:
男性
職業:
ガラス造形家
趣味:
陶芸・スキー・キャンプ
自己紹介:
ガウディ、岡本太郎、松本零士を尊敬しています!サンドブラストアートガラス、パート・ド・ヴェール、ステンドグラス等の硝子造形品を制作をしています。
工房:ゴトウデザイン
ショップ:あーと硝子
     Casa Vsso
住所:〒989-4703
   宮城県登米市
   石越町南郷字天神堂19-5
TEL080-1839-7215
FAX0228-34-2582
E-mail uoiui@amber.plala.or.jp

Address:
19-5 Tenzindo Minamigo
Ishikoshi Tomeshi Miyagi
989-4703,Japan
Yoichi Goto
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ * [PR]