アートギャラリー・カフェ・ショップ
CasaVaso「 カサ・ヴァソ 」
〒989-4703 宮城県登米市石越町南郷字天神堂19-5
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日も若い人達との交流をした
彼等は、まだまだ素直なぐらい若い
恥ずかしそうに小声で話したりする
でも、恥ずかしそうなそんな素直さに
初心を思い出させられる
誰もが年を重ね、色々な経験に慣れ
知らないうちに、偉そうになったりする
そんな時、自分も若いときがあって
同じような姿勢だったかも知れないと
だから
初心を忘れず、おごらず、威張らず
若い人からも学ぶこともあるのだと
所詮、地球全体から見れば、ほんの小さな一人の人間である
だれもが、同じ体なのである
「迷ったら、初心に返る」
初心の志を思い出そう!
その一言に尽きるそう感じた

彼等は、まだまだ素直なぐらい若い
恥ずかしそうに小声で話したりする
でも、恥ずかしそうなそんな素直さに
初心を思い出させられる
誰もが年を重ね、色々な経験に慣れ
知らないうちに、偉そうになったりする
そんな時、自分も若いときがあって
同じような姿勢だったかも知れないと
だから
初心を忘れず、おごらず、威張らず
若い人からも学ぶこともあるのだと
所詮、地球全体から見れば、ほんの小さな一人の人間である
だれもが、同じ体なのである
「迷ったら、初心に返る」
初心の志を思い出そう!
その一言に尽きるそう感じた
PR
窓から眺める景色
同じ景色だけど
自然が四季の絵の具を使って色を染める
今の秋は黄色や赤を目立たせる
でも、どこから眺めるかによって
また、違う色を見せる
もっと上空から見たら
海の青と雲の白が目立って見える
宇宙から見れば、青白い輝く星の一点でしか見えないだろう
そんなことを思いながら
今日もまた、日が昇り
また、日は沈む
毎日が繰り返しのようなものである
明日、日が昇ったら
また、新たにスタートしても良いのだ

同じ景色だけど
自然が四季の絵の具を使って色を染める
今の秋は黄色や赤を目立たせる
でも、どこから眺めるかによって
また、違う色を見せる
もっと上空から見たら
海の青と雲の白が目立って見える
宇宙から見れば、青白い輝く星の一点でしか見えないだろう
そんなことを思いながら
今日もまた、日が昇り
また、日は沈む
毎日が繰り返しのようなものである
明日、日が昇ったら
また、新たにスタートしても良いのだ
蒔いた種は
せっせと世話をし成長する
世話をしないと成長不足となる
芽が出たなら
できれば世話をして成長させよう
そして
実が結んだら
刈り取って
収穫の喜びを迎える
そして
次のステージへ
ただそれの繰り返しの自分でもある

せっせと世話をし成長する
世話をしないと成長不足となる
芽が出たなら
できれば世話をして成長させよう
そして
実が結んだら
刈り取って
収穫の喜びを迎える
そして
次のステージへ
ただそれの繰り返しの自分でもある
毎日、一生懸命
考える時間も少なく
悩む余裕もない
...
ただ、泥臭く汗をかいて
無駄な動きもあるかも知れない
それでも
少しずつ物事は進んで行く!
世の中には動きたくても、重病でベットからでれない人もいる
五体満足
動けるだけ幸せ
だから、行動させて頂きます
少しでも
誰かの役に立つために

考える時間も少なく
悩む余裕もない
...
ただ、泥臭く汗をかいて
無駄な動きもあるかも知れない
それでも
少しずつ物事は進んで行く!
世の中には動きたくても、重病でベットからでれない人もいる
五体満足
動けるだけ幸せ
だから、行動させて頂きます
少しでも
誰かの役に立つために
ネオジャパニズムボストン展で
展示した作品も
そあとの庭に展示しています!

作品名:南三陸砂紋皿
南三陸の砂をガラスの中に入れ込んで、海の波と気泡生きる生命を表しています
展示した作品も
そあとの庭に展示しています!
作品名:南三陸砂紋皿
南三陸の砂をガラスの中に入れ込んで、海の波と気泡生きる生命を表しています
泣いたり
笑ったり
怒ったり
無表情だったり
人生いろいろある
でも
結局
人の一生は
100年も無いことが多い
10年区切りの人生を考えると
10回の節目しかない
だったら
笑って精一杯できることを
やろう
ひとり1回の人生だから

笑ったり
怒ったり
無表情だったり
人生いろいろある
でも
結局
人の一生は
100年も無いことが多い
10年区切りの人生を考えると
10回の節目しかない
だったら
笑って精一杯できることを
やろう
ひとり1回の人生だから
今を生きる
生きることに普通は
何も不便を感じない
スキューバダイビングをすると
空気がないと生きられない事を感じる
呼吸を意識する
この地球で生かされていることに
本当は感謝しなければいけない
呼吸を意識しなくとも生きられる
それは地球の大自然があってのことで
寒さも暑さも昼と夜があることも
すべて宇宙の営みがあってのこと
太陽からの距離が、今よりも近かったり遠かったりすれば
生命の育む環境ではなかったことは
いかにこの星が奇跡的な生命の星であることを
普段、誰も感じないはずである
自分さえよければいい
という考えは
誰もが少しは考えてしまうことがあるだろう
大海に、たばこ一本、空き缶一個投げても誰も文句は言わない
でも、その時点で自分さえよければいい
という考えになってしまっているところに
気が付いていない現実がある
捨てる前にちょっと考えてみて
地球を大事にしてほしい
ゴミになる物を大量消費するよりも
自然に合ったリサイクルな生活をすることが
地球を守り、生きられることを守るのである

生きることに普通は
何も不便を感じない
スキューバダイビングをすると
空気がないと生きられない事を感じる
呼吸を意識する
この地球で生かされていることに
本当は感謝しなければいけない
呼吸を意識しなくとも生きられる
それは地球の大自然があってのことで
寒さも暑さも昼と夜があることも
すべて宇宙の営みがあってのこと
太陽からの距離が、今よりも近かったり遠かったりすれば
生命の育む環境ではなかったことは
いかにこの星が奇跡的な生命の星であることを
普段、誰も感じないはずである
自分さえよければいい
という考えは
誰もが少しは考えてしまうことがあるだろう
大海に、たばこ一本、空き缶一個投げても誰も文句は言わない
でも、その時点で自分さえよければいい
という考えになってしまっているところに
気が付いていない現実がある
捨てる前にちょっと考えてみて
地球を大事にしてほしい
ゴミになる物を大量消費するよりも
自然に合ったリサイクルな生活をすることが
地球を守り、生きられることを守るのである
寒くなってきた
乾燥がもっと寒さを誘う
夜はなおさら
早く帰って
風呂入ろうー
温まる体と一緒に
心も暖たい

乾燥がもっと寒さを誘う
夜はなおさら
早く帰って
風呂入ろうー
温まる体と一緒に
心も暖たい
カレンダー
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新コメント
[09/14 高崎正也]
[09/06 松崎大輝]
[08/30 松崎大輝]
[08/26 松崎大輝]
[08/03 高藤正也]
最新記事
(05/03)
(01/16)
(07/04)
(05/22)
(05/22)
プロフィール
HN:
後藤 洋一
性別:
男性
職業:
ガラス造形家
趣味:
陶芸・スキー・キャンプ
自己紹介:
ガウディ、岡本太郎、松本零士を尊敬しています!サンドブラストアートガラス、パート・ド・ヴェール、ステンドグラス等の硝子造形品を制作をしています。
工房:ゴトウデザイン
ショップ:あーと硝子
Casa Vsso
住所:〒989-4703
宮城県登米市
石越町南郷字天神堂19-5
TEL080-1839-7215
FAX0228-34-2582
E-mail uoiui@amber.plala.or.jp
Address:
19-5 Tenzindo Minamigo
Ishikoshi Tomeshi Miyagi
989-4703,Japan
Yoichi Goto
工房:ゴトウデザイン
ショップ:あーと硝子
Casa Vsso
住所:〒989-4703
宮城県登米市
石越町南郷字天神堂19-5
TEL080-1839-7215
FAX0228-34-2582
E-mail uoiui@amber.plala.or.jp
Address:
19-5 Tenzindo Minamigo
Ishikoshi Tomeshi Miyagi
989-4703,Japan
Yoichi Goto
ブログ内検索
最古記事
(08/02)
(08/02)
(08/02)
(08/02)
(08/03)
カウンター