アートギャラリー・カフェ・ショップ
CasaVaso「 カサ・ヴァソ 」
〒989-4703 宮城県登米市石越町南郷字天神堂19-5
JABA作品展が無事終わりましたが
今回、私は諸事情の都合により0泊3日の行動となりました
早朝横浜駅について
構内の壁画を見ていたら
もしかして、これは
岡本太郎?
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/02b34e5c85042b1a94c45fc679602250/1348495570)
確認する余裕もなく
睡魔に襲われ、その場を離れネットカフェに向かう
仮眠後
少し元気が出たので
みなとみらいへ
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/02b34e5c85042b1a94c45fc679602250/1348495571)
正面は、かなり光で目立っているなあ~
展示は
ある程度数が制限されているので
観やすい感じです
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/02b34e5c85042b1a94c45fc679602250/1348495717)
昼の前後は人で賑わっていました。
無事終了して
懇親会後に帰路に
夜行バスで仙台に(夜行バスはこんな時は便利です)
そして、今日先程
石越に戻りました
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/02b34e5c85042b1a94c45fc679602250/1348495718)
こんな弾丸ツアー
年齢的には、あまりしないのですが、今回は予定があって行動しました
少しは思い出になったような気がします!
今回、私は諸事情の都合により0泊3日の行動となりました
早朝横浜駅について
構内の壁画を見ていたら
もしかして、これは
岡本太郎?
確認する余裕もなく
睡魔に襲われ、その場を離れネットカフェに向かう
仮眠後
少し元気が出たので
みなとみらいへ
正面は、かなり光で目立っているなあ~
展示は
ある程度数が制限されているので
観やすい感じです
昼の前後は人で賑わっていました。
無事終了して
懇親会後に帰路に
夜行バスで仙台に(夜行バスはこんな時は便利です)
そして、今日先程
石越に戻りました
こんな弾丸ツアー
年齢的には、あまりしないのですが、今回は予定があって行動しました
少しは思い出になったような気がします!
PR
誰でも
良いときも、良くないときが必ずある
良くないときこそ
がむしゃらにやってみる
嫌なことを忘れるぐらいに
集中する
それでいい!
ところで
また、夜行バスで横浜に向かいます
日本ブラストアート協会の作品展が
明日最終日なので
明日の朝の横浜が楽しみです![](/emoji/E/224.gif)
良いときも、良くないときが必ずある
良くないときこそ
がむしゃらにやってみる
嫌なことを忘れるぐらいに
集中する
それでいい!
ところで
また、夜行バスで横浜に向かいます
日本ブラストアート協会の作品展が
明日最終日なので
明日の朝の横浜が楽しみです
![](/emoji/E/224.gif)
昨日から今日にかけて
徹夜気味だった
朝方、休息して仮眠していた
疲れたのか
時間に遅れる
それから車を走らせ材料購入に
その後PC見ながらの作業
帰りは長い運転
霧が
深い霧が目視を奪う
こんなに深い霧は久しぶりだ
目が疲れたが
何故か、ゆっくり眠れと言われているような
深い霧に...........。
これも、長い年月のたった一日の出来事である
徹夜気味だった
朝方、休息して仮眠していた
疲れたのか
時間に遅れる
それから車を走らせ材料購入に
その後PC見ながらの作業
帰りは長い運転
霧が
深い霧が目視を奪う
こんなに深い霧は久しぶりだ
目が疲れたが
何故か、ゆっくり眠れと言われているような
深い霧に...........。
これも、長い年月のたった一日の出来事である
何故だか
何を求めてのアートなんだろうと
ふと考えたが
無理に考えるのではなく
自分が心地良いと感じることを表現しているのだろう
人生において
歳を重ねていくことは
何か悟るとか、大げさなことではなく
知恵でごまかすとかでもなく
ある程度常識を知り尽くしたことにより
心の成長が
感情豊かな、思いやりみたいなものが大きくなっていくような
人(友)のありがたみが
本当に心強い
何処かで誰かが、誰か(自分)のために応援してくれていることに
あー
感謝せずにはいられない!
もっともっと森の奥を探検するように動いていこう
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/02b34e5c85042b1a94c45fc679602250/1348053539)
何を求めてのアートなんだろうと
ふと考えたが
無理に考えるのではなく
自分が心地良いと感じることを表現しているのだろう
人生において
歳を重ねていくことは
何か悟るとか、大げさなことではなく
知恵でごまかすとかでもなく
ある程度常識を知り尽くしたことにより
心の成長が
感情豊かな、思いやりみたいなものが大きくなっていくような
人(友)のありがたみが
本当に心強い
何処かで誰かが、誰か(自分)のために応援してくれていることに
あー
感謝せずにはいられない!
もっともっと森の奥を探検するように動いていこう
サクラのくーピーペンシル12色
何年前に買ったものだろうか
たぶん20年ぐらい前だろう
殆ど使用せず持っていたものである
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/02b34e5c85042b1a94c45fc679602250/1347957197)
最近
絵を再び描き始めています
そこで、このペンシルの活躍の場が見つかった
今日描いたのは
タイトル:顔
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/02b34e5c85042b1a94c45fc679602250/1347957198)
これも、無心で描いていますが
これは
グラスに模様を入れるための設計図のようなものです!
所要時間30分程度ですが
まあ!
これから、あれこれ描いていきます
何年前に買ったものだろうか
たぶん20年ぐらい前だろう
殆ど使用せず持っていたものである
最近
絵を再び描き始めています
そこで、このペンシルの活躍の場が見つかった
今日描いたのは
タイトル:顔
これも、無心で描いていますが
これは
グラスに模様を入れるための設計図のようなものです!
所要時間30分程度ですが
まあ!
これから、あれこれ描いていきます
ワークショップ等で他の方とご一緒すると
ある意味、新たな発見がある
でも
多くのそれは、流行や季節にとらわれたものとなってしまうことが多い
まあ、それも、どんなものだろうと経験をさせられるので参考になるのである
ただ、やはり
つい、それにとらわれたものづくりを行ってしまう自分がいたりする
それは、けして悪いことでもないのだろう
でも、それを作り続けると
工場のロボット人間にでもなったような気分になるだろうなと
常に刺激を求め、創作することは
モチベーションともなって良い
でも、商売的な事を気にすると
流行・季節感のものづくりにしないと.......。
それでも、一生懸命!
貧乏、暇無し、けっこうである!
ある意味、新たな発見がある
でも
多くのそれは、流行や季節にとらわれたものとなってしまうことが多い
まあ、それも、どんなものだろうと経験をさせられるので参考になるのである
ただ、やはり
つい、それにとらわれたものづくりを行ってしまう自分がいたりする
それは、けして悪いことでもないのだろう
でも、それを作り続けると
工場のロボット人間にでもなったような気分になるだろうなと
常に刺激を求め、創作することは
モチベーションともなって良い
でも、商売的な事を気にすると
流行・季節感のものづくりにしないと.......。
それでも、一生懸命!
貧乏、暇無し、けっこうである!
今日から
秋の創作体験始まりました。
藤田喬平ガラス美術館
今、外の庭園
そよ風が気持ちいいです!
やっと秋のような気配のような
今日の午後のティータイムは良さそう
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/02b34e5c85042b1a94c45fc679602250/1347691312)
秋の創作体験始まりました。
藤田喬平ガラス美術館
今、外の庭園
そよ風が気持ちいいです!
やっと秋のような気配のような
今日の午後のティータイムは良さそう
今週末は松島です!
9月15日~17日に
秋のサンドブラストガラス彫刻体験開催します
場所は藤田喬平ガラス美術館(ホテル一ノ坊隣り)
私と一緒に芸術の秋をアートで楽しみませんか!
楽しいですよ♪
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/02b34e5c85042b1a94c45fc679602250/1347551782)
藤田喬平ガラス美術館
http://www.ichinobo.com/museum/
9月15日~17日に
秋のサンドブラストガラス彫刻体験開催します
場所は藤田喬平ガラス美術館(ホテル一ノ坊隣り)
私と一緒に芸術の秋をアートで楽しみませんか!
楽しいですよ♪
藤田喬平ガラス美術館
http://www.ichinobo.com/museum/
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新コメント
[01/23 枇榔健]
[11/24 山口司馬]
[03/18 高橋浩平]
[03/17 高橋浩平]
[03/04 高橋浩平]
最新記事
(01/16)
(07/04)
(05/22)
(05/22)
(05/01)
プロフィール
HN:
後藤 洋一
性別:
男性
職業:
ガラス造形家
趣味:
陶芸・スキー・キャンプ
自己紹介:
ガウディ、岡本太郎、松本零士を尊敬しています!サンドブラストアートガラス、パート・ド・ヴェール、ステンドグラス等の硝子造形品を制作をしています。
工房:ゴトウデザイン
ショップ:あーと硝子
Casa Vsso
住所:〒989-4703
宮城県登米市
石越町南郷字天神堂19-5
TEL080-1839-7215
FAX0228-34-2582
E-mail uoiui@amber.plala.or.jp
Address:
19-5 Tenzindo Minamigo
Ishikoshi Tomeshi Miyagi
989-4703,Japan
Yoichi Goto
工房:ゴトウデザイン
ショップ:あーと硝子
Casa Vsso
住所:〒989-4703
宮城県登米市
石越町南郷字天神堂19-5
TEL080-1839-7215
FAX0228-34-2582
E-mail uoiui@amber.plala.or.jp
Address:
19-5 Tenzindo Minamigo
Ishikoshi Tomeshi Miyagi
989-4703,Japan
Yoichi Goto
ブログ内検索
最古記事
(08/02)
(08/02)
(08/02)
(08/02)
(08/03)
カウンター