アートギャラリー・カフェ・ショップ
CasaVaso「 カサ・ヴァソ 」
〒989-4703 宮城県登米市石越町南郷字天神堂19-5
人に追われる
けして変な意味ではなく
でも、どうして
認めてくれる人がいるからなのだと
どうでもいいなら
誰も頼んだりしない
だから、追われることは
有り難いのである
完成度の高いものを創作したいものであるが
追われるとそうもいかない
むしろ冷たく鋭い真っ平らなものを求められているのではなく
後藤という一生懸命な感性だらけな凸凹な暖かい柔らかさを
求められている
そう自分の心に語りかける

けして変な意味ではなく
でも、どうして
認めてくれる人がいるからなのだと
どうでもいいなら
誰も頼んだりしない
だから、追われることは
有り難いのである
完成度の高いものを創作したいものであるが
追われるとそうもいかない
むしろ冷たく鋭い真っ平らなものを求められているのではなく
後藤という一生懸命な感性だらけな凸凹な暖かい柔らかさを
求められている
そう自分の心に語りかける
PR
2006年に
花瓶にブラストアートした作品です
樹木をシンプルな流れる曲線で表したものです
ものは、売れてしまって無いですが!
結構自分では気に入っていた作品です

花瓶にブラストアートした作品です
樹木をシンプルな流れる曲線で表したものです
ものは、売れてしまって無いですが!
結構自分では気に入っていた作品です
夏 = 暑い
から
ガラス = 涼しげ
心で涼を味あう
風流


から
ガラス = 涼しげ
心で涼を味あう
風流
昨日は1日こんな形を何度も試行錯誤して

何だろう
と言われれば
波模様の集合体
石こうで型を取り

粘土を取り出し
削り仕上げ

どうなるだろうか.......?
何だろう
と言われれば
波模様の集合体
石こうで型を取り
粘土を取り出し
削り仕上げ
どうなるだろうか.......?
今日、たまたま登米町の郵便局へ行く途中
だんご屋さんで
奇妙な文字を見かけた
夏限定 マンゴー
えっ
だんご屋に、似合わないその文字に
興味津々
で店に入った
やっぱり
マンゴーあんのだんご
つい買ってしまった
きれいなオレンジ色

どれどれ
食べてみよう
えー
これはいける
フルーツがちゃんと あんこ になっている
しかも、たまに果肉のような食感が
これは、スイーツ好きには、やみつきになるかも知れない
だんご屋さんで
奇妙な文字を見かけた
夏限定 マンゴー
えっ
だんご屋に、似合わないその文字に
興味津々
で店に入った
やっぱり
マンゴーあんのだんご
つい買ってしまった
きれいなオレンジ色
どれどれ
食べてみよう
えー
これはいける
フルーツがちゃんと あんこ になっている
しかも、たまに果肉のような食感が
これは、スイーツ好きには、やみつきになるかも知れない
必然・偶然!
ありのままに
感性・個性
意図して
どれも大人になるほど
強くでてくるものなか
無意識に
無邪気に
ワクワクと心躍るものづくり
それが100%出来たとき本物だ!

ガラスを電気炉から出すときワクワクする
それが何パーセントと言われれば
まだまだ数パーセントだろう
ありのままに
感性・個性
意図して
どれも大人になるほど
強くでてくるものなか
無意識に
無邪気に
ワクワクと心躍るものづくり
それが100%出来たとき本物だ!
ガラスを電気炉から出すときワクワクする
それが何パーセントと言われれば
まだまだ数パーセントだろう
久しぶりに聴いたー
有名芸能人ライブ
TUBE
午前9時過ぎ気仙沼小学校到着
ライブ用トレーラーの存在で実感する

そして午前10時
東北マルシェがスタート
曇り空ですが

人が少しずつ増えていきます
私のブース前もちらほらと訪れて頂いて
そして
午後ライブスタート
チューブが登場すると
ブース前は人混みに

でも
本物のライブ久しぶりに聴いたな~
夏の定番曲が
人出はさすがチューブ人気で多いですね!
私のブースはそれなりに多くの人に見て頂いて存在を知って頂いた

人の繋がりが繋がってTUBEに
継続と情熱は
夢から現実へ
と繋がっていくのだと感じた
感謝!
関係者の皆様
ありがとうございます。
有名芸能人ライブ
TUBE
午前9時過ぎ気仙沼小学校到着
ライブ用トレーラーの存在で実感する
そして午前10時
東北マルシェがスタート
曇り空ですが
人が少しずつ増えていきます
私のブース前もちらほらと訪れて頂いて
そして
午後ライブスタート
チューブが登場すると
ブース前は人混みに
でも
本物のライブ久しぶりに聴いたな~
夏の定番曲が
人出はさすがチューブ人気で多いですね!
私のブースはそれなりに多くの人に見て頂いて存在を知って頂いた
人の繋がりが繋がってTUBEに
継続と情熱は
夢から現実へ
と繋がっていくのだと感じた
感謝!
関係者の皆様
ありがとうございます。
今回は気仙沼の東北マルシェに参加しています。
曇りの過ごしやすい日ですが、少し肌寒い感じです!
午前9時オープンと共に
日本では定番の和太鼓、気分はお祭り気分~

直ぐ近くに仮設住宅があるので
久しぶりのにぎわいで、お年寄りは楽しそう
お昼前には結構にぎわってきた
午後からは
サックス等のアンサンブル演奏があったり
午後2時をピークにに、子供達がはしゃぎまわり、にぎわいがけっこうありました。
私は
三陸の思いを込めて(砂を閉じ込めたペンダント)を制作しながら売っていました。

あすは、いよいよチューブの無料コンサートです!
店番しながら、どんな風になるにか楽しみです(^-^)/
曇りの過ごしやすい日ですが、少し肌寒い感じです!
午前9時オープンと共に
日本では定番の和太鼓、気分はお祭り気分~
直ぐ近くに仮設住宅があるので
久しぶりのにぎわいで、お年寄りは楽しそう
お昼前には結構にぎわってきた
午後からは
サックス等のアンサンブル演奏があったり
午後2時をピークにに、子供達がはしゃぎまわり、にぎわいがけっこうありました。
私は
三陸の思いを込めて(砂を閉じ込めたペンダント)を制作しながら売っていました。
あすは、いよいよチューブの無料コンサートです!
店番しながら、どんな風になるにか楽しみです(^-^)/
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新コメント
[03/07 山口司馬]
[02/13 枇榔健]
[01/23 枇榔健]
[11/24 山口司馬]
[03/18 高橋浩平]
最新記事
(05/03)
(01/16)
(07/04)
(05/22)
(05/22)
プロフィール
HN:
後藤 洋一
性別:
男性
職業:
ガラス造形家
趣味:
陶芸・スキー・キャンプ
自己紹介:
ガウディ、岡本太郎、松本零士を尊敬しています!サンドブラストアートガラス、パート・ド・ヴェール、ステンドグラス等の硝子造形品を制作をしています。
工房:ゴトウデザイン
ショップ:あーと硝子
Casa Vsso
住所:〒989-4703
宮城県登米市
石越町南郷字天神堂19-5
TEL080-1839-7215
FAX0228-34-2582
E-mail uoiui@amber.plala.or.jp
Address:
19-5 Tenzindo Minamigo
Ishikoshi Tomeshi Miyagi
989-4703,Japan
Yoichi Goto
工房:ゴトウデザイン
ショップ:あーと硝子
Casa Vsso
住所:〒989-4703
宮城県登米市
石越町南郷字天神堂19-5
TEL080-1839-7215
FAX0228-34-2582
E-mail uoiui@amber.plala.or.jp
Address:
19-5 Tenzindo Minamigo
Ishikoshi Tomeshi Miyagi
989-4703,Japan
Yoichi Goto
ブログ内検索
最古記事
(08/02)
(08/02)
(08/02)
(08/02)
(08/03)
カウンター