アートギャラリー・カフェ・ショップ
CasaVaso「 カサ・ヴァソ 」
〒989-4703 宮城県登米市石越町南郷字天神堂19-5
台風が過ぎ
青空もちらほらと出てきた今日
また、南三陸町に向かいました
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/02b34e5c85042b1a94c45fc679602250/1340194308)
南三陸町の光景は、まだまだ、何も始まっていないような感じにしか見えないのですが
台風後の雨の水か河川に多く流れ込んで
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/02b34e5c85042b1a94c45fc679602250/1340194309)
途中、道路が冠水していていましたが何とか通り抜けて
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/02b34e5c85042b1a94c45fc679602250/1340194310)
歌津地区に入ってきました
そして、ここ ↓ 矢印「はまなす」さんにやって参りました
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/02b34e5c85042b1a94c45fc679602250/1340194805)
はまなす さんでは、多彩な復興支援をされていて
地元密着の活動を続けていらっしゃいます。
私も何か出来ることをとお手伝いしていますが
まだまだ、これからが本当のお手伝いかも知れません!
出来ることから、頑張ります![](/emoji/E/343.gif)
はまなす
http://www.japangenkijyuku.com/
青空もちらほらと出てきた今日
また、南三陸町に向かいました
南三陸町の光景は、まだまだ、何も始まっていないような感じにしか見えないのですが
台風後の雨の水か河川に多く流れ込んで
途中、道路が冠水していていましたが何とか通り抜けて
歌津地区に入ってきました
そして、ここ ↓ 矢印「はまなす」さんにやって参りました
はまなす さんでは、多彩な復興支援をされていて
地元密着の活動を続けていらっしゃいます。
私も何か出来ることをとお手伝いしていますが
まだまだ、これからが本当のお手伝いかも知れません!
出来ることから、頑張ります
![](/emoji/E/343.gif)
はまなす
http://www.japangenkijyuku.com/
PR
やっと、ここまで生きてきた
世の中に流されて、生きてきた
それは、何かの欲に引っ張られ生きてきたのだろう
本当は何をしたいのか、わからないのが現実かも知れない
でも、何かを求めて、もっともっと
あの人の背中を追いかけてきたんだ
追いかけても、追いかけても、追いつけない
でも、追いつきたい
その向こうに何があるのか
ただ、その向こうが見えても
もしかしたら、そのまた向こうがあり永遠なのだと
何処まで続く雲のように
でも、それを確かめるために
もっと、もっと
ただ、一生懸命に走るだけ
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/02b34e5c85042b1a94c45fc679602250/1340108105)
世の中に流されて、生きてきた
それは、何かの欲に引っ張られ生きてきたのだろう
本当は何をしたいのか、わからないのが現実かも知れない
でも、何かを求めて、もっともっと
あの人の背中を追いかけてきたんだ
追いかけても、追いかけても、追いつけない
でも、追いつきたい
その向こうに何があるのか
ただ、その向こうが見えても
もしかしたら、そのまた向こうがあり永遠なのだと
何処まで続く雲のように
でも、それを確かめるために
もっと、もっと
ただ、一生懸命に走るだけ
今日も障がい者の皆さん一生懸命
板ガラスカット
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/02b34e5c85042b1a94c45fc679602250/1340003989)
結構慣れないと大変ですが
皆さん一生懸命にやっています!
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/02b34e5c85042b1a94c45fc679602250/1340003990)
それから
色入れ、ガラスの重ね合わせ
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/02b34e5c85042b1a94c45fc679602250/1340003991)
重ね合わせは(通称:パズル合わせと私が言っている)
意外に時間が掛かる
そして電気窯入れ
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/02b34e5c85042b1a94c45fc679602250/1340004301)
今日もこの工程を続けています!
板ガラスカット
結構慣れないと大変ですが
皆さん一生懸命にやっています!
それから
色入れ、ガラスの重ね合わせ
重ね合わせは(通称:パズル合わせと私が言っている)
意外に時間が掛かる
そして電気窯入れ
今日もこの工程を続けています!
さあー
がんばるぞー
と心の中で気合いを入れて
おっとタイヤがあちらこちらに埋まっている
それを砂から引き出して
仮置き場に集める
いろいろなゴミも集める
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/02b34e5c85042b1a94c45fc679602250/1339966601)
両手に1個ずつ抱え、砂浜を100mぐらい足を取られながらの往復
結構重労働かな
何個のタイヤを運んだだろうか
タイヤ以外に大きな浮き玉、これが意外に重い
10個以上運んだだろうか
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/02b34e5c85042b1a94c45fc679602250/1339966602)
と
おや、これは水準点(1級水準点かも)
測量の専門用語だが、高さの基準になる固定点である。
こんな所にあるとは思ってもみなかったのだが
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/02b34e5c85042b1a94c45fc679602250/1339966603)
何とか岩盤にへばりついて残っているので、測量に使えるのだろうなあ~と自分一人思うのでした
そんなこんなで、汗だくに、がむしゃらに動きました
お昼ですから上に登って下さいとの声が
上の道路に登って少し歩くと
学校のような建物が、そして仮設住宅が
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/02b34e5c85042b1a94c45fc679602250/1339966729)
ここで昼食らしい
中にはいると、今日はカレーのようだ
参加者が40名ぐらいの方がいたようで、関西、関東のかたもいて
頂く前に主催者の挨拶があり
食べながら、3月11日のことを話してくれました
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/02b34e5c85042b1a94c45fc679602250/1339966728)
しかし、なんて美味しいのだろうか
労働した後の、このシンプルなカレー
の美味しさに参りました![](/emoji/E/224.gif)
多くの方はカレーのお代わり続出でした
私はカロリーコントロール中なので我慢しましたが![](/emoji/E/175.gif)
そして、天気も良くなり、午後の作業に
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/02b34e5c85042b1a94c45fc679602250/1339966730)
皆さん一生懸命に
ただただ、砂の中から舟の残骸やがれき、絡まった網など掘りだしては
誰かが強制的に指図するともなく、自然に協力し合って
黙々と作業する
あーなんて、美しい光景なのだろう
こんな、日本ていいなあ~
午後2時には舟の時間で作業終了し
カモメのあいさつを受けながら帰路につきました
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/02b34e5c85042b1a94c45fc679602250/1339968865)
今日は、体のあちらこちらが筋肉痛です
普段の運動不足がわかります
また、何処かの砂浜清掃に参加します。
がんばるぞー
と心の中で気合いを入れて
おっとタイヤがあちらこちらに埋まっている
それを砂から引き出して
仮置き場に集める
いろいろなゴミも集める
両手に1個ずつ抱え、砂浜を100mぐらい足を取られながらの往復
結構重労働かな
何個のタイヤを運んだだろうか
タイヤ以外に大きな浮き玉、これが意外に重い
10個以上運んだだろうか
と
おや、これは水準点(1級水準点かも)
測量の専門用語だが、高さの基準になる固定点である。
こんな所にあるとは思ってもみなかったのだが
何とか岩盤にへばりついて残っているので、測量に使えるのだろうなあ~と自分一人思うのでした
そんなこんなで、汗だくに、がむしゃらに動きました
お昼ですから上に登って下さいとの声が
上の道路に登って少し歩くと
学校のような建物が、そして仮設住宅が
ここで昼食らしい
中にはいると、今日はカレーのようだ
参加者が40名ぐらいの方がいたようで、関西、関東のかたもいて
頂く前に主催者の挨拶があり
食べながら、3月11日のことを話してくれました
しかし、なんて美味しいのだろうか
労働した後の、このシンプルなカレー
![](/emoji/E/420.gif)
![](/emoji/E/224.gif)
多くの方はカレーのお代わり続出でした
私はカロリーコントロール中なので我慢しましたが
![](/emoji/E/175.gif)
そして、天気も良くなり、午後の作業に
皆さん一生懸命に
ただただ、砂の中から舟の残骸やがれき、絡まった網など掘りだしては
誰かが強制的に指図するともなく、自然に協力し合って
黙々と作業する
あーなんて、美しい光景なのだろう
こんな、日本ていいなあ~
午後2時には舟の時間で作業終了し
カモメのあいさつを受けながら帰路につきました
今日は、体のあちらこちらが筋肉痛です
普段の運動不足がわかります
また、何処かの砂浜清掃に参加します。
塩竃までの道のり
今日は曇りです
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/02b34e5c85042b1a94c45fc679602250/1339925742)
着きました
ここがマリンゲート塩竃
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/02b34e5c85042b1a94c45fc679602250/1339925743)
中でボランティヤ乗船券を頂き
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/02b34e5c85042b1a94c45fc679602250/1339925744)
乗船
塩竃を船が出航
直ぐにかもめが寄ってくる
餌のかっぱえびせん目当て
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/02b34e5c85042b1a94c45fc679602250/1339925871)
桂島に上陸
何年ぶりだろう
たぶん20年以上前に来たような記憶が
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/02b34e5c85042b1a94c45fc679602250/1339925872)
そこから歩く
坂道を越えて反対側へ
見えてきたあの海の浜かな
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/02b34e5c85042b1a94c45fc679602250/1339925873)
林の中の小道を下ると
あったー
ここが浜なんだ
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/02b34e5c85042b1a94c45fc679602250/1339925932)
さあー
がんばるぞー
続く
今日は曇りです
着きました
ここがマリンゲート塩竃
中でボランティヤ乗船券を頂き
乗船
塩竃を船が出航
直ぐにかもめが寄ってくる
餌のかっぱえびせん目当て
桂島に上陸
何年ぶりだろう
たぶん20年以上前に来たような記憶が
そこから歩く
坂道を越えて反対側へ
見えてきたあの海の浜かな
林の中の小道を下ると
あったー
ここが浜なんだ
さあー
がんばるぞー
続く
私がつくる
ものづくり
感性でつくるものづくり
あえて、使い勝手を無視し
自分の心地よいと思える形を創造しています
でも、まったく常識はずれでないもない
自分の頭の何処かに、使うことを意識しているのでもあります
その意識を、もっと捨てなければならいとは思っています
まあ~
今、できているものをすべて自分で否定するわけでもないので
とりあえず
こんな皿で食事するとしたら?
ちょっとスイーツをのせてみました
こんな感じです!
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/02b34e5c85042b1a94c45fc679602250/1339841768)
こんな皿で出てきたら、食欲はどうなのかいうよりも
なじゃこりあ~
という反応になるでしょうか
わかりませんが
いつかテストしたいものです!
別な作品にも
遊び心で、食べ物をのせてみます!
ものづくり
感性でつくるものづくり
あえて、使い勝手を無視し
自分の心地よいと思える形を創造しています
でも、まったく常識はずれでないもない
自分の頭の何処かに、使うことを意識しているのでもあります
その意識を、もっと捨てなければならいとは思っています
まあ~
今、できているものをすべて自分で否定するわけでもないので
とりあえず
こんな皿で食事するとしたら?
ちょっとスイーツをのせてみました
こんな感じです!
こんな皿で出てきたら、食欲はどうなのかいうよりも
なじゃこりあ~
という反応になるでしょうか
わかりませんが
いつかテストしたいものです!
別な作品にも
遊び心で、食べ物をのせてみます!
昨日は朝の新宿から
電車で祐天寺で降りました。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/02b34e5c85042b1a94c45fc679602250/1339714474)
西口から
歩き始めます
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/02b34e5c85042b1a94c45fc679602250/1339714475)
チョット進むと少し大きい道路に出ました
そこを左に曲がってしばらく進むと
奥に見えてきました
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/02b34e5c85042b1a94c45fc679602250/1339714476)
ここです!
アクセサリーミュージアム
丁度、午前10時
開館の時間に着きました
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/02b34e5c85042b1a94c45fc679602250/1339714703)
中は写真NGだったのですが
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/02b34e5c85042b1a94c45fc679602250/1339714704)
好きな方にとっては
お宝の山なのでしょうね!
有名作家のアクセサリー、インテリア品が多数ありました
アールヌーボーの時代からのコレクション
とても、参考になりました
中では、ビーズアクセサリーの体験ができるようです
ある程度見て11時半を過ぎていました
次に向かって歩きます
電車で祐天寺で降りました。
西口から
歩き始めます
チョット進むと少し大きい道路に出ました
そこを左に曲がってしばらく進むと
奥に見えてきました
ここです!
アクセサリーミュージアム
丁度、午前10時
開館の時間に着きました
中は写真NGだったのですが
好きな方にとっては
お宝の山なのでしょうね!
有名作家のアクセサリー、インテリア品が多数ありました
アールヌーボーの時代からのコレクション
とても、参考になりました
中では、ビーズアクセサリーの体験ができるようです
ある程度見て11時半を過ぎていました
次に向かって歩きます
今日はこれから
また、夜間移動です
夜行バスで上京です!
毎度のことですが
早朝、新宿に着きます
朝の新宿からの散歩楽しみに、明日の朝はどの方面に歩こうか?
また、夜間移動です
夜行バスで上京です!
毎度のことですが
早朝、新宿に着きます
朝の新宿からの散歩楽しみに、明日の朝はどの方面に歩こうか?
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新コメント
[01/23 枇榔健]
[11/24 山口司馬]
[03/18 高橋浩平]
[03/17 高橋浩平]
[03/04 高橋浩平]
最新記事
(01/16)
(07/04)
(05/22)
(05/22)
(05/01)
プロフィール
HN:
後藤 洋一
性別:
男性
職業:
ガラス造形家
趣味:
陶芸・スキー・キャンプ
自己紹介:
ガウディ、岡本太郎、松本零士を尊敬しています!サンドブラストアートガラス、パート・ド・ヴェール、ステンドグラス等の硝子造形品を制作をしています。
工房:ゴトウデザイン
ショップ:あーと硝子
Casa Vsso
住所:〒989-4703
宮城県登米市
石越町南郷字天神堂19-5
TEL080-1839-7215
FAX0228-34-2582
E-mail uoiui@amber.plala.or.jp
Address:
19-5 Tenzindo Minamigo
Ishikoshi Tomeshi Miyagi
989-4703,Japan
Yoichi Goto
工房:ゴトウデザイン
ショップ:あーと硝子
Casa Vsso
住所:〒989-4703
宮城県登米市
石越町南郷字天神堂19-5
TEL080-1839-7215
FAX0228-34-2582
E-mail uoiui@amber.plala.or.jp
Address:
19-5 Tenzindo Minamigo
Ishikoshi Tomeshi Miyagi
989-4703,Japan
Yoichi Goto
ブログ内検索
最古記事
(08/02)
(08/02)
(08/02)
(08/02)
(08/03)
カウンター