アートギャラリー・カフェ・ショップ
CasaVaso「 カサ・ヴァソ 」
〒989-4703 宮城県登米市石越町南郷字天神堂19-5
今朝出発早々に雪が降ってきた
高速道路に乗ってから
古川過ぎあたりから
渋滞気味に徐々に速度が落ちてきた
泉インター前はもうノロノロで車が2台ほどガードレールにぶつかってストップしていた
それでも、何とか通行止めに合わずに
泉インターをでた
そして区役所駐車場に到着
もう積雪は10cmを超えていた
これで、今日は外での販売が出来るのだろうか
セルバに向かうと案の定
2階のペデストリアンデッキは雪と寒さで「えー」と言うしかなかった
しかし、何とか1階の雪の降らない場所に販売の場所はセットされていた
これならと、ペンダントを並べお客さんの反応を見た
他の商品は単価の安いパンやお菓子野菜など
皆、眺めて買ってゆく
私の所はガラスのペンダント
この外の寒さと雪の中、興味本位で見るのだが
「なんだ、ガラスか」と行っているような目で通り過ぎる
購買意欲まるで無し
当たり前ですが
冬に冷たいガラスは(大雪の外での販売)は誰も進んでは買わない
しかも、イトーヨカドーとセルバの大型スーパーの間では分が悪い
今回で2回目の挑戦でしたが、前回と同様に
全く売れず成果はゼロ(訴求が出来ていない部分も確かにあるが)
でもないか、このような場所では
私の商品(作品)は売れないということがわかっただけでも成果があったのだ!
つまり
私の商品は大衆用品ではないということ
好きな人が買う商品であること
暑くなってくると欲しがる商品であること
だから
美術館とかギャラリーとか、洒落たコーヒーショップとか
アート的な趣のあるところが良い場所であるということである。
やはり、場当たり的なものではなく
コンセプトがしっかりしてなければならない!
そう反省する日でした!
でも、この経験にも感謝です!
ありがとうございました。
高速道路に乗ってから
古川過ぎあたりから
渋滞気味に徐々に速度が落ちてきた
泉インター前はもうノロノロで車が2台ほどガードレールにぶつかってストップしていた
それでも、何とか通行止めに合わずに
泉インターをでた
そして区役所駐車場に到着
もう積雪は10cmを超えていた
これで、今日は外での販売が出来るのだろうか
セルバに向かうと案の定
2階のペデストリアンデッキは雪と寒さで「えー」と言うしかなかった
しかし、何とか1階の雪の降らない場所に販売の場所はセットされていた
これならと、ペンダントを並べお客さんの反応を見た
他の商品は単価の安いパンやお菓子野菜など
皆、眺めて買ってゆく
私の所はガラスのペンダント
この外の寒さと雪の中、興味本位で見るのだが
「なんだ、ガラスか」と行っているような目で通り過ぎる
購買意欲まるで無し
当たり前ですが
冬に冷たいガラスは(大雪の外での販売)は誰も進んでは買わない
しかも、イトーヨカドーとセルバの大型スーパーの間では分が悪い
今回で2回目の挑戦でしたが、前回と同様に
全く売れず成果はゼロ(訴求が出来ていない部分も確かにあるが)
でもないか、このような場所では
私の商品(作品)は売れないということがわかっただけでも成果があったのだ!
つまり
私の商品は大衆用品ではないということ
好きな人が買う商品であること
暑くなってくると欲しがる商品であること
だから
美術館とかギャラリーとか、洒落たコーヒーショップとか
アート的な趣のあるところが良い場所であるということである。
やはり、場当たり的なものではなく
コンセプトがしっかりしてなければならない!
そう反省する日でした!
でも、この経験にも感謝です!
ありがとうございました。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新コメント
[01/23 枇榔健]
[11/24 山口司馬]
[03/18 高橋浩平]
[03/17 高橋浩平]
[03/04 高橋浩平]
最新記事
(01/16)
(07/04)
(05/22)
(05/22)
(05/01)
プロフィール
HN:
後藤 洋一
性別:
男性
職業:
ガラス造形家
趣味:
陶芸・スキー・キャンプ
自己紹介:
ガウディ、岡本太郎、松本零士を尊敬しています!サンドブラストアートガラス、パート・ド・ヴェール、ステンドグラス等の硝子造形品を制作をしています。
工房:ゴトウデザイン
ショップ:あーと硝子
Casa Vsso
住所:〒989-4703
宮城県登米市
石越町南郷字天神堂19-5
TEL080-1839-7215
FAX0228-34-2582
E-mail uoiui@amber.plala.or.jp
Address:
19-5 Tenzindo Minamigo
Ishikoshi Tomeshi Miyagi
989-4703,Japan
Yoichi Goto
工房:ゴトウデザイン
ショップ:あーと硝子
Casa Vsso
住所:〒989-4703
宮城県登米市
石越町南郷字天神堂19-5
TEL080-1839-7215
FAX0228-34-2582
E-mail uoiui@amber.plala.or.jp
Address:
19-5 Tenzindo Minamigo
Ishikoshi Tomeshi Miyagi
989-4703,Japan
Yoichi Goto
ブログ内検索
最古記事
(08/02)
(08/02)
(08/02)
(08/02)
(08/03)
カウンター