アートギャラリー・カフェ・ショップ
CasaVaso「 カサ・ヴァソ 」
〒989-4703 宮城県登米市石越町南郷字天神堂19-5
松島での創作体験2012夏です
藤田喬平ガラス美術館の夏の創作体験
「家族で楽しもむ」が行われています
とんぼ玉の体験の多くあります!
私一人だけサンドブラストガラス彫刻での参加となります!
私は 8月10日(金)~19日(日) 開催いたします!
開催時間は、午前10時~午後4時30分です!
サンドブラストとは
グラスなどのガラス製品にマスキングシートを貼り、一筆書きのように図柄の輪郭線を書き
その線をカッターで切り取りガラス面を露出させます。
そこに、サンドブラスト(砂をスプレーのように吹きかけ磨りガラス状にガラス削ります)で模様を彫ります。
美術館内の快適な空間で一日ゆっくりとアートを楽しむ
時にティータイム良い!
あれこれ語り合い、あ~楽しい~!
そんな時をたまには過ごして欲しいです!
今回も多くのガラス製品を準備していますので、是非楽しんで下さい!
(グラス・皿類は大小・色付き、はんこ、小物入れ、一輪挿し、その他)
体験料金は¥1,000~
夏らしくブルー系のグラスを多く用意しています~!
藤田喬平ガラス美術館
http://www.ichinobo.com/museum/glass_ura.pdf
http://www.visitjapan-tohoku.org/zone/matsushima/event/1344/

藤田喬平ガラス美術館の夏の創作体験
「家族で楽しもむ」が行われています
とんぼ玉の体験の多くあります!
私一人だけサンドブラストガラス彫刻での参加となります!
私は 8月10日(金)~19日(日) 開催いたします!
開催時間は、午前10時~午後4時30分です!
サンドブラストとは
グラスなどのガラス製品にマスキングシートを貼り、一筆書きのように図柄の輪郭線を書き
その線をカッターで切り取りガラス面を露出させます。
そこに、サンドブラスト(砂をスプレーのように吹きかけ磨りガラス状にガラス削ります)で模様を彫ります。
美術館内の快適な空間で一日ゆっくりとアートを楽しむ
時にティータイム良い!
あれこれ語り合い、あ~楽しい~!
そんな時をたまには過ごして欲しいです!
今回も多くのガラス製品を準備していますので、是非楽しんで下さい!
(グラス・皿類は大小・色付き、はんこ、小物入れ、一輪挿し、その他)
体験料金は¥1,000~
夏らしくブルー系のグラスを多く用意しています~!
藤田喬平ガラス美術館
http://www.ichinobo.com/museum/glass_ura.pdf
http://www.visitjapan-tohoku.org/zone/matsushima/event/1344/
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新コメント
[03/07 山口司馬]
[02/13 枇榔健]
[01/23 枇榔健]
[11/24 山口司馬]
[03/18 高橋浩平]
最新記事
(01/16)
(07/04)
(05/22)
(05/22)
(05/01)
プロフィール
HN:
後藤 洋一
性別:
男性
職業:
ガラス造形家
趣味:
陶芸・スキー・キャンプ
自己紹介:
ガウディ、岡本太郎、松本零士を尊敬しています!サンドブラストアートガラス、パート・ド・ヴェール、ステンドグラス等の硝子造形品を制作をしています。
工房:ゴトウデザイン
ショップ:あーと硝子
Casa Vsso
住所:〒989-4703
宮城県登米市
石越町南郷字天神堂19-5
TEL080-1839-7215
FAX0228-34-2582
E-mail uoiui@amber.plala.or.jp
Address:
19-5 Tenzindo Minamigo
Ishikoshi Tomeshi Miyagi
989-4703,Japan
Yoichi Goto
工房:ゴトウデザイン
ショップ:あーと硝子
Casa Vsso
住所:〒989-4703
宮城県登米市
石越町南郷字天神堂19-5
TEL080-1839-7215
FAX0228-34-2582
E-mail uoiui@amber.plala.or.jp
Address:
19-5 Tenzindo Minamigo
Ishikoshi Tomeshi Miyagi
989-4703,Japan
Yoichi Goto
ブログ内検索
最古記事
(08/02)
(08/02)
(08/02)
(08/02)
(08/03)
カウンター