忍者ブログ
     アートギャラリー・カフェ・ショップ  CasaVaso「 カサ・ヴァソ 」           〒989-4703 宮城県登米市石越町南郷字天神堂19-5
[605]  [604]  [603]  [602]  [601]  [600]  [599]  [598]  [597]  [596]  [595
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今は梅雨

毎日のように雨が降る

ぽつぽつと

しとしとと

時にはザーザーと

家の前には紫陽花の花が

彩りよく咲いている

この雨は

植物の恵み収穫までの大事な雨

大自然の贈り物

時に大災害を起こすのもこの雨である

長年の歴史から教訓はわかっているはずなのに

人間の科学の発展によって

頑強なものをつくり出し

強引に建造物を建てる

誰もが生きるために

自分に為に

便利さを求め

それを利用する

仕方がないことなのかも知れない

50年、100年経つと忘れられてしまう

その傷跡

古くから建っている建物だけが

自然に任せて生きる場所を示しているかも知れない

大都会の物があふれた贅沢な生活

誰でも憧れる

でも、無尽蔵にどんどん作られていく都市を見回ってみると

家々がひしめき合い、息が詰まりそうに見えてしまう

本当にそれが良いのだろうかと、この年になったからか思う

田舎の静かな空気が美味しい

プライベートな空間

生きるのは田舎が良い~

本当は最高なのだけれど

市場原理の仕組みなのか

日本では東京にあらゆる物が集中している

だから

誰もが成功したくて

一番になりたくて

自分を表現したくて

自分を魅せたくて

都会に向かう

私も都会に向かっているのは事実である

発表の場として

都会へ

世界へ

宇宙へ

でも、田舎で生活しよう

自然と生きる!それが自然だ!
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
この記事のURL:
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
体 験 教 室
プロフィール
HN:
後藤 洋一
性別:
男性
職業:
ガラス造形家
趣味:
陶芸・スキー・キャンプ
自己紹介:
ガウディ、岡本太郎、松本零士を尊敬しています!サンドブラストアートガラス、パート・ド・ヴェール、ステンドグラス等の硝子造形品を制作をしています。
工房:ゴトウデザイン
ショップ:あーと硝子
     Casa Vsso
住所:〒989-4703
   宮城県登米市
   石越町南郷字天神堂19-5
TEL080-1839-7215
FAX0228-34-2582
E-mail uoiui@amber.plala.or.jp

Address:
19-5 Tenzindo Minamigo
Ishikoshi Tomeshi Miyagi
989-4703,Japan
Yoichi Goto
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ * [PR]