アートギャラリー・カフェ・ショップ
CasaVaso「 カサ・ヴァソ 」
〒989-4703 宮城県登米市石越町南郷字天神堂19-5
やっと少し温かくなってきました
この頃の地球環境は寒暖の差が激しいですね!
朝方寒くてストーブを焚いて
昼頃に暑くなり消して
午後2時頃にエアコンのスイッチを入れ
1時間後には止めて
5時過ぎにまたストーブに火を入れる
最近の気象はおかしい~
のかこの流れが今の文明の定めなのか
地球温暖化から今後はもっと変わるのだろうけれど
今生きている自分の時代には、明日に迫った危機でもないからだろう
大きな変化が起こらないからと、多くの人がまずは自分のことを考える
確かに私もそのような傾向があるから、偉そうなこと言えないが
やっぱり
昔のような自然に沿った生活を変えなければならないのだろうと
思うこの頃だが
何も出来ない自分がいることに
諦めているわけではないが
まずは、自分が出来るだけそのような生活をすることが出来ることなのだろう
とりあえずは
農業
を出来るだけやろう
!
まず!オリーブの木を植えたい
この頃の地球環境は寒暖の差が激しいですね!
朝方寒くてストーブを焚いて
昼頃に暑くなり消して
午後2時頃にエアコンのスイッチを入れ
1時間後には止めて
5時過ぎにまたストーブに火を入れる
最近の気象はおかしい~
のかこの流れが今の文明の定めなのか
地球温暖化から今後はもっと変わるのだろうけれど
今生きている自分の時代には、明日に迫った危機でもないからだろう
大きな変化が起こらないからと、多くの人がまずは自分のことを考える
確かに私もそのような傾向があるから、偉そうなこと言えないが
やっぱり
昔のような自然に沿った生活を変えなければならないのだろうと
思うこの頃だが
何も出来ない自分がいることに
諦めているわけではないが
まずは、自分が出来るだけそのような生活をすることが出来ることなのだろう
とりあえずは
農業


まず!オリーブの木を植えたい

今日も寒いですね!
今年一番の寒さを記録したとラジオで言っていた
また、明日もこの記録を越すのだろうか
まあ
いずれ何でも慣れが必要なのだけれども
気温差が短時間で進むと厳しいだけなのですが
それもまた
必要なものなのだろう
冷たい水で手を洗い
凍えるように痛いように手の感覚が無くなっていく
究極のマッサージのような
そしてストーブにあたり
手を温める
手に血液が徐々に流れているような
徐々に手の感覚が戻ってくる
こんな事はわざわざすることはなく
近代的な冷暖房給湯設備が揃っている現代で
蛇口を開けばお湯が出てくる
だからつらい思いをする必要もない
文明器具だけばかりを使うと免疫力は落ちるのだと
ぬくぬくした室内でサプリメントとコンビニ弁当やお菓子類ばかりの
生活が長く続けば病気にならない方がおかしい
何が良いと言うのは
結局自分で決めるのだけれど
文明の便利品も必要だけれど
昔のアナログな生活も良いものだよ!
そこから、自然と体も心も健康になっていくような気がする!

今年一番の寒さを記録したとラジオで言っていた
また、明日もこの記録を越すのだろうか
まあ
いずれ何でも慣れが必要なのだけれども
気温差が短時間で進むと厳しいだけなのですが
それもまた
必要なものなのだろう
冷たい水で手を洗い
凍えるように痛いように手の感覚が無くなっていく
究極のマッサージのような
そしてストーブにあたり
手を温める
手に血液が徐々に流れているような
徐々に手の感覚が戻ってくる
こんな事はわざわざすることはなく
近代的な冷暖房給湯設備が揃っている現代で
蛇口を開けばお湯が出てくる
だからつらい思いをする必要もない
文明器具だけばかりを使うと免疫力は落ちるのだと
ぬくぬくした室内でサプリメントとコンビニ弁当やお菓子類ばかりの
生活が長く続けば病気にならない方がおかしい
何が良いと言うのは
結局自分で決めるのだけれど
文明の便利品も必要だけれど
昔のアナログな生活も良いものだよ!
そこから、自然と体も心も健康になっていくような気がする!
今日の夜は冷える
耳にシンシンと寒さが聞こえるように
ピ-ンと空気が張りつめているようだ
私の工房は断熱があまり施されていないので
なおさら寒い
今も震えながら
ブログを書いています
だから、暖かい風呂と湯たんぽは欠かせません!
では、もう耐えれませんので
風呂
に行きまーす
耳にシンシンと寒さが聞こえるように
ピ-ンと空気が張りつめているようだ
私の工房は断熱があまり施されていないので
なおさら寒い
今も震えながら
ブログを書いています
だから、暖かい風呂と湯たんぽは欠かせません!
では、もう耐えれませんので
風呂


カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新コメント
[03/07 山口司馬]
[02/13 枇榔健]
[01/23 枇榔健]
[11/24 山口司馬]
[03/18 高橋浩平]
最新記事
(01/16)
(07/04)
(05/22)
(05/22)
(05/01)
プロフィール
HN:
後藤 洋一
性別:
男性
職業:
ガラス造形家
趣味:
陶芸・スキー・キャンプ
自己紹介:
ガウディ、岡本太郎、松本零士を尊敬しています!サンドブラストアートガラス、パート・ド・ヴェール、ステンドグラス等の硝子造形品を制作をしています。
工房:ゴトウデザイン
ショップ:あーと硝子
Casa Vsso
住所:〒989-4703
宮城県登米市
石越町南郷字天神堂19-5
TEL080-1839-7215
FAX0228-34-2582
E-mail uoiui@amber.plala.or.jp
Address:
19-5 Tenzindo Minamigo
Ishikoshi Tomeshi Miyagi
989-4703,Japan
Yoichi Goto
工房:ゴトウデザイン
ショップ:あーと硝子
Casa Vsso
住所:〒989-4703
宮城県登米市
石越町南郷字天神堂19-5
TEL080-1839-7215
FAX0228-34-2582
E-mail uoiui@amber.plala.or.jp
Address:
19-5 Tenzindo Minamigo
Ishikoshi Tomeshi Miyagi
989-4703,Japan
Yoichi Goto
ブログ内検索
最古記事
(08/02)
(08/02)
(08/02)
(08/02)
(08/03)
カウンター