アートギャラリー・カフェ・ショップ
CasaVaso「 カサ・ヴァソ 」
〒989-4703 宮城県登米市石越町南郷字天神堂19-5
大変申し訳ございません!
明日23日は臨時休業とさせて頂きます。
尚、いつでも電話にて、ご要望の来店日を指定頂ければ、商品を見るだけでも、お話しするだけでも、できるだけご希望日に会わせて、快くお店を開けますので予約して頂けると助かります。
こんな商品がほしいとか、ご希望を聞かせて頂いただけでも、もの凄くありがたいです。
今後とも宜しくお願い致します。
パート・ド・ヴェールで作った思い出に残るカエル
知り合いの方が作ったカエルの作品です。
凄くほのぼのとした、とても暖かみのあるカエルです。
これの裏側を先日までピッカピッカに磨き上げる作業をしていました。
持つと手触り感がなんとも良い感じです
一般の方が作った、このような感じの作品には、真似のできない
その人の独特のものがあり、一生持っていられるものだと思います。
持っていれば、あの時、一生懸命!無心に作った思い出がよみがえり、
落ち込んだときでも、何かやってみればできるんだと、新たに気持ちを切り替えられたら、そのように考えて頂けたら私も嬉しいです。
もう私の手元には無いのですが、愛着感があり
手放したくなかったのが実感です。
明日23日は臨時休業とさせて頂きます。
尚、いつでも電話にて、ご要望の来店日を指定頂ければ、商品を見るだけでも、お話しするだけでも、できるだけご希望日に会わせて、快くお店を開けますので予約して頂けると助かります。
こんな商品がほしいとか、ご希望を聞かせて頂いただけでも、もの凄くありがたいです。
今後とも宜しくお願い致します。
パート・ド・ヴェールで作った思い出に残るカエル
知り合いの方が作ったカエルの作品です。
凄くほのぼのとした、とても暖かみのあるカエルです。
これの裏側を先日までピッカピッカに磨き上げる作業をしていました。
持つと手触り感がなんとも良い感じです
一般の方が作った、このような感じの作品には、真似のできない
その人の独特のものがあり、一生持っていられるものだと思います。
持っていれば、あの時、一生懸命!無心に作った思い出がよみがえり、
落ち込んだときでも、何かやってみればできるんだと、新たに気持ちを切り替えられたら、そのように考えて頂けたら私も嬉しいです。
もう私の手元には無いのですが、愛着感があり
手放したくなかったのが実感です。
PR
この記事にコメントする
Re:無題
>ピッカピカに磨くのは、何を使ってどうしているのですか?
手作業では耐水ペーパーで番数を300番ぐらいから2000番ぐらいに何段階かに分けて磨きます。
ただしコストは考えないでですが!
ただ今は、通常使われていているガラス用の研磨機械(小型)です。
でも、ピッカピカと言う表現は、人によってズレがありますので、Ryoさんが思われているピッカピカとは違うかもしれませんが!
ダイヤモンドのような輝きが得られれば最高です。
それは、とても大事なことですが、私はそのようなことよりも、いかに心をこめて一生懸命に磨くかと考えております。
損得を考えず、その方の思い出の品として、何度も試行錯誤して、やっと磨き上がるのだと思います。
心がピッカピカで磨いたときは、すべての面で完璧にできなかったとしても、何処かに小さくても一生懸命光っている部分があるのだと
手作業では耐水ペーパーで番数を300番ぐらいから2000番ぐらいに何段階かに分けて磨きます。
ただしコストは考えないでですが!
ただ今は、通常使われていているガラス用の研磨機械(小型)です。
でも、ピッカピカと言う表現は、人によってズレがありますので、Ryoさんが思われているピッカピカとは違うかもしれませんが!
ダイヤモンドのような輝きが得られれば最高です。
それは、とても大事なことですが、私はそのようなことよりも、いかに心をこめて一生懸命に磨くかと考えております。
損得を考えず、その方の思い出の品として、何度も試行錯誤して、やっと磨き上がるのだと思います。
心がピッカピカで磨いたときは、すべての面で完璧にできなかったとしても、何処かに小さくても一生懸命光っている部分があるのだと
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新コメント
[01/23 枇榔健]
[11/24 山口司馬]
[03/18 高橋浩平]
[03/17 高橋浩平]
[03/04 高橋浩平]
最新記事
(01/16)
(07/04)
(05/22)
(05/22)
(05/01)
プロフィール
HN:
後藤 洋一
性別:
男性
職業:
ガラス造形家
趣味:
陶芸・スキー・キャンプ
自己紹介:
ガウディ、岡本太郎、松本零士を尊敬しています!サンドブラストアートガラス、パート・ド・ヴェール、ステンドグラス等の硝子造形品を制作をしています。
工房:ゴトウデザイン
ショップ:あーと硝子
Casa Vsso
住所:〒989-4703
宮城県登米市
石越町南郷字天神堂19-5
TEL080-1839-7215
FAX0228-34-2582
E-mail uoiui@amber.plala.or.jp
Address:
19-5 Tenzindo Minamigo
Ishikoshi Tomeshi Miyagi
989-4703,Japan
Yoichi Goto
工房:ゴトウデザイン
ショップ:あーと硝子
Casa Vsso
住所:〒989-4703
宮城県登米市
石越町南郷字天神堂19-5
TEL080-1839-7215
FAX0228-34-2582
E-mail uoiui@amber.plala.or.jp
Address:
19-5 Tenzindo Minamigo
Ishikoshi Tomeshi Miyagi
989-4703,Japan
Yoichi Goto
ブログ内検索
最古記事
(08/02)
(08/02)
(08/02)
(08/02)
(08/03)
カウンター