忍者ブログ
     アートギャラリー・カフェ・ショップ  CasaVaso「 カサ・ヴァソ 」           〒989-4703 宮城県登米市石越町南郷字天神堂19-5
[573]  [572]  [571]  [570]  [569]  [568]  [567]  [566]  [565]  [564]  [563
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ここは東京 南青山

根津美術館

ガウディや岡本太郎好きな私が見るような所ではないと思っていたが

一度は入ってみることにした



和の格調が高い通路



中の美術品は

仏像や和もののお宝など伝統美にあふれている

残念ながら内部の撮影はできないので

ただ外の庭は撮影できそうなので

何気なく外の庭に

普通に散策する庭だと思っていた





驚きの光景がそこにはあった

この大都会に

わびさび なのか

静寂な

オアシスのような空間がそこにはあった





静かな空間に

鏡のように水面に映し出された木々が



このほかにも意外にぐるりと距離を散歩できる

大都会では贅沢な空間として自然を提供されていて

驚いた

また、この空間に沢山の茶室も存在していた

展示品も素晴らしいのではあるが

この庭は一度訪れる価値があると思った

すべて計算されて作られている空間のようでもあった




庭から見た美術館本館
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
根津美術館はきれいですよね!ほんと東京の中なのに別世界です。騒音も聞こえないのが不思議でした。
ane 2010/06/18(Fri)09:41:17 編集
Re:無題
aneさん
コメントありがとうございます。
aneさんも根津美術館に行ったことがあるのですね!
確かに皇居や公的な大きな公園でもないのに、民間で静かな庭園があるのにはビックリです!
【2010/06/19 01:44】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
この記事のURL:
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
体 験 教 室
プロフィール
HN:
後藤 洋一
性別:
男性
職業:
ガラス造形家
趣味:
陶芸・スキー・キャンプ
自己紹介:
ガウディ、岡本太郎、松本零士を尊敬しています!サンドブラストアートガラス、パート・ド・ヴェール、ステンドグラス等の硝子造形品を制作をしています。
工房:ゴトウデザイン
ショップ:あーと硝子
     Casa Vsso
住所:〒989-4703
   宮城県登米市
   石越町南郷字天神堂19-5
TEL080-1839-7215
FAX0228-34-2582
E-mail uoiui@amber.plala.or.jp

Address:
19-5 Tenzindo Minamigo
Ishikoshi Tomeshi Miyagi
989-4703,Japan
Yoichi Goto
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ * [PR]