アートギャラリー・カフェ・ショップ
CasaVaso「 カサ・ヴァソ 」
〒989-4703 宮城県登米市石越町南郷字天神堂19-5
ArtGalleryそあとの庭 / SOAT会員作家紹介展開催中
2013年7月18日(木)~8月25日(日)
出品作家 27名 作品 65点
私の作品は
こんな感じです!
ギャラリーそあとの庭
http://soat02.sakura.ne.jp/access/
PR
キズは一般的に不良とされる
ものづくりにおいて製品とか商品とか言われるものは
まず殆どがキズ有りは規格外品とされアウトレットなどで安く販売されたりもする
キズのようなものは
製造工程において、数パーセントの必ずと言って良いほど発生するものである
そのキズをどう捉えるか
工場のような所と違って、造形作家である私は
そのキズもまた良しとする
時にはわざとキズをつけて制作もする
キズには、工場で出るようなものや
制作意図としてつけるキズや
偶然出来たキズもある
意図してないキズができたときは
誰もが落胆し、廃棄してしまったりする
でも、そこから私はそのキズをあえて使おうと発想する
そのキズを直したり隠すのではなく
良くも悪くも増やし続けていく
一つのものに手間を増やし続けていく
大量生産でないアートなものだから、それでも良いのだろうと
言われるかも知れないが
その通りです!
一つのキズの価値観をどう捉えるか
キズそのままで良い価値観を生むものもあるだろう
また、自分の価値観でワクワクできるアートに仕立てるのもあるだろう
新しい価値を生み出すのが私の表現なのか?生きがいなのか?
答えを探すよりもワクワクでいたいのだと思う
ただそんなものづくりのときは
自然に目が輝いていて笑みをを浮かべている
ものづくりにおいて製品とか商品とか言われるものは
まず殆どがキズ有りは規格外品とされアウトレットなどで安く販売されたりもする
キズのようなものは
製造工程において、数パーセントの必ずと言って良いほど発生するものである
そのキズをどう捉えるか
工場のような所と違って、造形作家である私は
そのキズもまた良しとする
時にはわざとキズをつけて制作もする
キズには、工場で出るようなものや
制作意図としてつけるキズや
偶然出来たキズもある
意図してないキズができたときは
誰もが落胆し、廃棄してしまったりする
でも、そこから私はそのキズをあえて使おうと発想する
そのキズを直したり隠すのではなく
良くも悪くも増やし続けていく
一つのものに手間を増やし続けていく
大量生産でないアートなものだから、それでも良いのだろうと
言われるかも知れないが
その通りです!
一つのキズの価値観をどう捉えるか
キズそのままで良い価値観を生むものもあるだろう
また、自分の価値観でワクワクできるアートに仕立てるのもあるだろう
新しい価値を生み出すのが私の表現なのか?生きがいなのか?
答えを探すよりもワクワクでいたいのだと思う
ただそんなものづくりのときは
自然に目が輝いていて笑みをを浮かべている
ショップ内のものが増えて収納が上手く出来ずになっているため
昨日の夜から模様替え
要望に応じて色々やると材料だけでも数が多くなって
収拾つかなくなるんだな~
自分の性格だから仕方がないのですが
で
今日も開店休業状態で
模様替えしていました
新しく棚作りしないと見栄えが悪くなってきますので
手作りで行う
収納術が上手くなりそう~かな?
まだ終わらず来週も模様替え作業になるなあ~
昨日の夜から模様替え
要望に応じて色々やると材料だけでも数が多くなって
収拾つかなくなるんだな~
自分の性格だから仕方がないのですが
で
今日も開店休業状態で
模様替えしていました
新しく棚作りしないと見栄えが悪くなってきますので
手作りで行う
収納術が上手くなりそう~かな?
まだ終わらず来週も模様替え作業になるなあ~
2013年8月の営業予定です!
8月
1日(木)営業日(13時~19時)
2日(金)休業日
3日(土)休業日
4日(日)営業日(9時~19時)
5日(月)休業日(仙台すぴなっちガラス教室)
6日(火)休業日
7日(水)休業日
8日(木)営業日(13時~19時)
9日(金)営業日(13時~19時)
10日(土)営業日(10時~19時)
11日(日)営業日(10時~19時)
12日(月)休業日
13日(火)休業日
14日(水)営業日(13時~19時)
15日(木)営業日(13時~19時)
16日(金)営業日(13時~19時)
17日(土)営業日(10時~19時)
18日(日)営業日(10時~19時)
19日(月)休業日(仙台すぴなっちガラス教室)
20日(火)休業日
21日(水)営業日(13時~19時)
22日(木)営業日(13時~19時)
23日(金)休業日
24日(土)営業日(10時~19時)
25日(日)営業日(10時~19時)
26日(月)休業日(仙台すぴなっちガラス教室)
27日(火)休業日
28日(水)営業日(13時~19時)
29日(木)休業日
30日(金)営業日(13時~19時)
31日(土)営業日(10時~19時)
体 験 教 室
パート・ド・ヴェール(粘土で作った形がガラスにできる)¥6000(2日間)
サンドブラストガラス彫刻(ガラスに圧縮空気で砂を吹付けて磨りガラス状にする)
¥2500(3時間)
心のこもった手作り品は
プレゼントしたい方には最高のものです
あなたの時間に合わせて
夜のガラスアート(時間外予約でも)受け付け致します。
感性なガラスオブジェペンダント
不透明なで 気泡入り 淡い色合い な デザイン グラス
優勝クリスタルトロフィー・クリスタル盾・クリスタルメダル・クリスタルペーパーウェイト
誕生祝い・手形・足形、卒業記念、結婚祝い、還暦祝い
記念品等の文字彫刻、模様彫刻、デザイン等
電話にてご相談ご予約の受付中
TEL 080-1839-7215
ゴトウデザイン 後 藤 洋 一
8月
1日(木)営業日(13時~19時)
2日(金)休業日
3日(土)休業日
4日(日)営業日(9時~19時)
5日(月)休業日(仙台すぴなっちガラス教室)
6日(火)休業日
7日(水)休業日
8日(木)営業日(13時~19時)
9日(金)営業日(13時~19時)
10日(土)営業日(10時~19時)
11日(日)営業日(10時~19時)
12日(月)休業日
13日(火)休業日
14日(水)営業日(13時~19時)
15日(木)営業日(13時~19時)
16日(金)営業日(13時~19時)
17日(土)営業日(10時~19時)
18日(日)営業日(10時~19時)
19日(月)休業日(仙台すぴなっちガラス教室)
20日(火)休業日
21日(水)営業日(13時~19時)
22日(木)営業日(13時~19時)
23日(金)休業日
24日(土)営業日(10時~19時)
25日(日)営業日(10時~19時)
26日(月)休業日(仙台すぴなっちガラス教室)
27日(火)休業日
28日(水)営業日(13時~19時)
29日(木)休業日
30日(金)営業日(13時~19時)
31日(土)営業日(10時~19時)
体 験 教 室
パート・ド・ヴェール(粘土で作った形がガラスにできる)¥6000(2日間)
サンドブラストガラス彫刻(ガラスに圧縮空気で砂を吹付けて磨りガラス状にする)
¥2500(3時間)
心のこもった手作り品は
プレゼントしたい方には最高のものです
あなたの時間に合わせて
夜のガラスアート(時間外予約でも)受け付け致します。
感性なガラスオブジェペンダント
不透明なで 気泡入り 淡い色合い な デザイン グラス
優勝クリスタルトロフィー・クリスタル盾・クリスタルメダル・クリスタルペーパーウェイト
誕生祝い・手形・足形、卒業記念、結婚祝い、還暦祝い
記念品等の文字彫刻、模様彫刻、デザイン等
電話にてご相談ご予約の受付中
TEL 080-1839-7215
ゴトウデザイン 後 藤 洋 一
後藤洋一の個展
仙台ニッカウヰスキー ギャラリー宮城峡
『天から降りてきた模様ガラス造形展』 無事終わりました
今日の最終日、晴れ男とはいかなかったようで
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/02b34e5c85042b1a94c45fc679602250/1375279555?w=150&h=112)
でも、あの樽の眠る倉庫からウイスキーのほのかな香り
もう、味わえないのがちょっと寂しい気がします
今日は平日の水曜日で静かな空間でした
それでも、何処かで私の新聞記事を見て来られた方がいて
ガラスペンダントを購入して頂きました
ありがとうございます
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/02b34e5c85042b1a94c45fc679602250/1375279605?w=150&h=112)
今回の仙台ニッカウヰスキー ギャラリー宮城峡 での
経験は本当にありがたく、また自分を知って頂く機会を頂いたことに
感謝の言葉しかありません!
見て頂いた方の多くに、なにこれ~すご~い!
のつぶやきを意外に聴きましたことは
私にとっても大きな勇気を頂いたように感じます!
けして買うようなものでは無いかも知れませんが
こんな表現をする人間がいることを
そして、少しならずとも 凄い と言って頂いたことに
感謝です!
ご覧ただいた皆様、購入して頂いた方にもありがとうございます!
また、仙台ニッカウヰスキーの関係者の皆さんにも
良くして頂きありがとうございます![emoji](/emoji/icon/E/185.gif)
しばらくはあの顔 ↓ が忘れられません
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/02b34e5c85042b1a94c45fc679602250/1375279638?w=90&h=150)
![emoji](/emoji/icon/E/147.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/362.gif)
仙台ニッカウヰスキー ギャラリー宮城峡
『天から降りてきた模様ガラス造形展』 無事終わりました
今日の最終日、晴れ男とはいかなかったようで
でも、あの樽の眠る倉庫からウイスキーのほのかな香り
もう、味わえないのがちょっと寂しい気がします
今日は平日の水曜日で静かな空間でした
それでも、何処かで私の新聞記事を見て来られた方がいて
ガラスペンダントを購入して頂きました
ありがとうございます
今回の仙台ニッカウヰスキー ギャラリー宮城峡 での
経験は本当にありがたく、また自分を知って頂く機会を頂いたことに
感謝の言葉しかありません!
見て頂いた方の多くに、なにこれ~すご~い!
のつぶやきを意外に聴きましたことは
私にとっても大きな勇気を頂いたように感じます!
けして買うようなものでは無いかも知れませんが
こんな表現をする人間がいることを
そして、少しならずとも 凄い と言って頂いたことに
感謝です!
ご覧ただいた皆様、購入して頂いた方にもありがとうございます!
また、仙台ニッカウヰスキーの関係者の皆さんにも
良くして頂きありがとうございます
![emoji](/emoji/icon/E/185.gif)
しばらくはあの顔 ↓ が忘れられません
![emoji](/emoji/icon/E/147.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/362.gif)
7月28日の日曜日
梅雨まっただ中で今日も雨が凄いだろうと
私の個展へ 『天から降りてきた模様ガラス造形展』 (7/31まで)
曇
り空を眺めながら作並(ニッカウヰスキー)に出発した
仙台ニッカウヰスキーに近づくにつれ
あれ、凄くすがすがしいー
さわやかな天気
ニッカウヰスキー場内の木陰が気持ちいい~![emoji](/emoji/icon/E/185.gif)
そして
到着したら場内の空の青と雲が、ウイスキー倉庫のレンガ色に映えていた![emoji](/emoji/icon/E/537.gif)
工場見学には今日も沢山のお客様が来ているようで
私の作品も見て頂き、時には購入して頂きとても有り難いです!
![emoji](/emoji/icon/E/189.gif)
良い感じの天気の中
昼過ぎにちょっと友人と食事に出かけ
戻ってきて30分もしないうちに
突然のゲリラ豪雨![emoji](/emoji/icon/E/3.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/228.gif)
団体客のバスが大雨にさらされ場内外のスタッフさん達も
対応に追われるぐらいの滝のような雨
これは、帰りも雨で大変だろうと思っていたのですが
4時30分頃には、雨は止んでいて
雨に濡れずに駐車場へ
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/02b34e5c85042b1a94c45fc679602250/1375002671?w=150&h=90)
新川は濁流になっていた
でも倉庫の空を見上げると
ん
なんだか空気が変わった
大雨が空に舞っていた自然に散りや人々の息・熱気の
薄いベールを1枚はいだような
新鮮な空気がもっと超新鮮な空気になったような
自然裕だからこそのことだろう![emoji](/emoji/icon/E/185.gif)
そこにウイスキーが眠る倉庫があるんだと感じながら
車で帰りの道を走らせる
直ぐ途中、あの滝は大雨で
どうなっているだろうかと
様子を見に行った
泥水の滝の流れと音が
怖いぐらいにもの凄い
ちょとだけ咲いていた
遊歩道の花を見て
休憩してから
また車を走らせる
おー![emoji](/emoji/icon/E/353.gif)
これは
なんと帰りの途中には
虹が![emoji](/emoji/icon/E/360.gif)
私は自分の顔の表現は下手で無表情に見られがちなのですが
心は意外に
太陽
のようにいつも晴れていて
どんなに落ち込んでも立ち直りが早いのです
それが、ある意味長所なのです!
梅雨まっただ中で今日も雨が凄いだろうと
私の個展へ 『天から降りてきた模様ガラス造形展』 (7/31まで)
曇
![emoji](/emoji/icon/E/2.gif)
仙台ニッカウヰスキーに近づくにつれ
あれ、凄くすがすがしいー
さわやかな天気
ニッカウヰスキー場内の木陰が気持ちいい~
![emoji](/emoji/icon/E/185.gif)
そして
到着したら場内の空の青と雲が、ウイスキー倉庫のレンガ色に映えていた
![emoji](/emoji/icon/E/537.gif)
工場見学には今日も沢山のお客様が来ているようで
私の作品も見て頂き、時には購入して頂きとても有り難いです!
![emoji](/emoji/icon/E/189.gif)
良い感じの天気の中
昼過ぎにちょっと友人と食事に出かけ
戻ってきて30分もしないうちに
突然のゲリラ豪雨
![emoji](/emoji/icon/E/3.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/228.gif)
団体客のバスが大雨にさらされ場内外のスタッフさん達も
対応に追われるぐらいの滝のような雨
これは、帰りも雨で大変だろうと思っていたのですが
4時30分頃には、雨は止んでいて
雨に濡れずに駐車場へ
新川は濁流になっていた
でも倉庫の空を見上げると
ん
なんだか空気が変わった
大雨が空に舞っていた自然に散りや人々の息・熱気の
薄いベールを1枚はいだような
新鮮な空気がもっと超新鮮な空気になったような
自然裕だからこそのことだろう
![emoji](/emoji/icon/E/185.gif)
そこにウイスキーが眠る倉庫があるんだと感じながら
車で帰りの道を走らせる
直ぐ途中、あの滝は大雨で
どうなっているだろうかと
様子を見に行った
泥水の滝の流れと音が
怖いぐらいにもの凄い
ちょとだけ咲いていた
遊歩道の花を見て
休憩してから
また車を走らせる
おー
![emoji](/emoji/icon/E/353.gif)
これは
なんと帰りの途中には
虹が
![emoji](/emoji/icon/E/360.gif)
私は自分の顔の表現は下手で無表情に見られがちなのですが
心は意外に
太陽
![emoji](/emoji/icon/E/1.gif)
どんなに落ち込んでも立ち直りが早いのです
それが、ある意味長所なのです!
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新コメント
[01/23 枇榔健]
[11/24 山口司馬]
[03/18 高橋浩平]
[03/17 高橋浩平]
[03/04 高橋浩平]
最新記事
(01/16)
(07/04)
(05/22)
(05/22)
(05/01)
プロフィール
HN:
後藤 洋一
性別:
男性
職業:
ガラス造形家
趣味:
陶芸・スキー・キャンプ
自己紹介:
ガウディ、岡本太郎、松本零士を尊敬しています!サンドブラストアートガラス、パート・ド・ヴェール、ステンドグラス等の硝子造形品を制作をしています。
工房:ゴトウデザイン
ショップ:あーと硝子
Casa Vsso
住所:〒989-4703
宮城県登米市
石越町南郷字天神堂19-5
TEL080-1839-7215
FAX0228-34-2582
E-mail uoiui@amber.plala.or.jp
Address:
19-5 Tenzindo Minamigo
Ishikoshi Tomeshi Miyagi
989-4703,Japan
Yoichi Goto
工房:ゴトウデザイン
ショップ:あーと硝子
Casa Vsso
住所:〒989-4703
宮城県登米市
石越町南郷字天神堂19-5
TEL080-1839-7215
FAX0228-34-2582
E-mail uoiui@amber.plala.or.jp
Address:
19-5 Tenzindo Minamigo
Ishikoshi Tomeshi Miyagi
989-4703,Japan
Yoichi Goto
ブログ内検索
最古記事
(08/02)
(08/02)
(08/02)
(08/02)
(08/03)
カウンター