忍者ブログ
     アートギャラリー・カフェ・ショップ  CasaVaso「 カサ・ヴァソ 」           〒989-4703 宮城県登米市石越町南郷字天神堂19-5
[6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16
さあ
7月1日から
仙台ニッカウィスキー 宮城峡ギャラリーでの個展

「天から降りてきた模様ガラス造形展」

開催させて頂きます!

是非!

独特な感性に触れてみてください!

PR
後藤洋一の展示会開催のお知らせ

~『天から降りてきた模様ガラス造形展』~

○開催日時 平成25年7月1日(月)~7月31日(水)
入場無料(会期中は、無休です。)
展示時間 午前9時00分~午後16時30分
(最終日は午後13時まで)
○開催場所 ニッカウヰスキー㈱仙台工場内
   ㈱仙台ニッカサービス 「ギャラリー宮城峡」
    〒989-3433 仙台市青葉区ニッカ1番地
     電話 022(395)2865
○出展予定数 100点程度

私、後藤洋一は7月27日以外は初日と最終日と土日とはギャラリー宮城峡に常駐しています。

ご興味のある方や作並温泉方面においでの方は是非ご覧頂ければ幸いです!



新緑が良い

この時期

晴れた日には

ガラスを飾る

一般的にはあまりない事だけど

ガラス造形家の自分ぐらいは

飾りたい

一時でも

きっと

緑を鮮やかに反射する



5月25日 春蘭亭にて
明日と明後日はいよいよ

春蘭亭 個展 です

まだ、最近舞い降りた感性はありません!

でも、今まで舞い降りた感性はありますので

まずはそちらをご覧下さい!

そのうち

なにやら奇妙なものが

現れます!

たぶん



平成25年5月25・26日(AM10:00~PM4:00)

春蘭亭  ガラス造形家 後藤洋一 個展

もう来週になりますが
春蘭亭 個展
今年もさせて頂きます

日時:平成25年5月25~26日(午前10時~午後4時まで)
場所:宮城県登米市登米町寺池桜小路「春蘭亭」

歴史的な武家屋敷に後藤洋一の現代的なガラス造形を展示販売させて頂きます!

是非!アートな感覚でご覧になって頂ければと思います!






春蘭邸個展の概要です!



様々な分野の作家さんが登場します!

ご期待して下さい!

私はこのメンバーの中では

変わったものも展示します(^-^)

アートに感性に

自然のままにつくるだけ!

自分の感性を信じて磨くのだ!
春蘭邸個展

今年もさせて頂きます!

ガラスだけではなく絵も展示致します!

私は5月25~26日です!

詳細は後日ブログでアップ致します!

松島
藤田喬平ガラス美術館
きもち繋ぐ『おくりもの展』
3月8日(金)~4月16日(火)
9:30~最終入館17:00(閉館17:30)
http://www.ichinobo.com/museum/exhibition/index.html

『おくりもの展』 開催されています!
私も展示させて頂きました!

私自身は私の個性を売る!
いつもその個性を一生懸命とつくっています!

人は何に共感するのか
人それぞれです
そんな意味でも
自分らしさをできるだけ創造しよう!
流行にとらわれない
そんなものづくり作品です!
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
体 験 教 室
プロフィール
HN:
後藤 洋一
性別:
男性
職業:
ガラス造形家
趣味:
陶芸・スキー・キャンプ
自己紹介:
ガウディ、岡本太郎、松本零士を尊敬しています!サンドブラストアートガラス、パート・ド・ヴェール、ステンドグラス等の硝子造形品を制作をしています。
工房:ゴトウデザイン
ショップ:あーと硝子
     Casa Vsso
住所:〒989-4703
   宮城県登米市
   石越町南郷字天神堂19-5
TEL080-1839-7215
FAX0228-34-2582
E-mail uoiui@amber.plala.or.jp

Address:
19-5 Tenzindo Minamigo
Ishikoshi Tomeshi Miyagi
989-4703,Japan
Yoichi Goto
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ * [PR]