アートギャラリー・カフェ・ショップ
CasaVaso「 カサ・ヴァソ 」
〒989-4703 宮城県登米市石越町南郷字天神堂19-5
何をもって正とするかは
いろいろとある
どのようなルートでいくかも
それぞれの道でもある
評価もそれぞれである
ただ、声を大にして伝えるもは
評価されるものとして
少しならず位置づけされていくものなか
それが
人々に共感されていくものであれば
また、それが
正とされていくところでもある
でも
その正にこだわることもなく
日々
ものは個性と共にその人の正として作られていく
そして
新たな正を生んでいく
それが
100年後か、1000年後か
いろいろとある
どのようなルートでいくかも
それぞれの道でもある
評価もそれぞれである
ただ、声を大にして伝えるもは
評価されるものとして
少しならず位置づけされていくものなか
それが
人々に共感されていくものであれば
また、それが
正とされていくところでもある
でも
その正にこだわることもなく
日々
ものは個性と共にその人の正として作られていく
そして
新たな正を生んでいく
それが
100年後か、1000年後か
PR
桜はまだかいな
と思っていたら
今日、宮城県でも開花宣言が出ました
まだまだ、満開には数日かかるようですが
我が家の梅?
は満開です
そう言えば鶯は鳴いていたな~あ
と思っていたら
今日、宮城県でも開花宣言が出ました
まだまだ、満開には数日かかるようですが
我が家の梅?
は満開です
そう言えば鶯は鳴いていたな~あ
誰でも
皆同じ人間
同じ血が流れている
助けあい
共感出来るところもある
けして一人ではない
少しずつ
前に歩みだそう
皆同じ人間
同じ血が流れている
助けあい
共感出来るところもある
けして一人ではない
少しずつ
前に歩みだそう
どんなことでも一生懸命
時にその場しのぎだったりもするかも知れない
立派な舞台でもないかも知れない
目立たず地道かも知れない
アリのように、見えないところで動いているのかも知れない
それでも、誰かの役に立っている
それが自分の役目なのかも知れない
アントニ・ガウディが、事故にあったとき、みすぼらしい格好に
誰もガウディだと気がつかなっかたそうで
それで亡くなったそうです!
でも、彼は創造を超えた創造をつくりあげたのだと思う
サクラダファミリアという建築物を
時にその場しのぎだったりもするかも知れない
立派な舞台でもないかも知れない
目立たず地道かも知れない
アリのように、見えないところで動いているのかも知れない
それでも、誰かの役に立っている
それが自分の役目なのかも知れない
アントニ・ガウディが、事故にあったとき、みすぼらしい格好に
誰もガウディだと気がつかなっかたそうで
それで亡くなったそうです!
でも、彼は創造を超えた創造をつくりあげたのだと思う
サクラダファミリアという建築物を
欲のない行動をとると
金持ちとかお坊ちゃんと思われる人もいるようだ
でも
私は金持ちでもないし、お坊ちゃんでもない
ただ、目先の欲にとらわれないだけで
人への思いやりでもある
自分が多少不便だったり、貧乏でも
工夫して楽しく暮らせるものである
けして親切の押し売りをしているわけでもない
誰かを助けることは
いつか自分も助けれれるのだろうと
いろいろなものは
いつか巡り廻って帰ってくると
そう思える人の世であってほしい
皆
人は
優しい心を何処かに持っているものである
金持ちとかお坊ちゃんと思われる人もいるようだ
でも
私は金持ちでもないし、お坊ちゃんでもない
ただ、目先の欲にとらわれないだけで
人への思いやりでもある
自分が多少不便だったり、貧乏でも
工夫して楽しく暮らせるものである
けして親切の押し売りをしているわけでもない
誰かを助けることは
いつか自分も助けれれるのだろうと
いろいろなものは
いつか巡り廻って帰ってくると
そう思える人の世であってほしい
皆
人は
優しい心を何処かに持っているものである
もう少し、もう少し
というところまできているのに
とどかない
でも
もし、とどいてしまったなら
その後はどうなる
また、新しいものにチャレンジする?
でも、その道の頂点にいると言われたとしても
たぶん、頂点ではないと感じるのだろう
もう少しでとどきそうなところにいる
そのことは永遠なのだと
だから進歩するのだと
苦あれば楽あり
人生一生、修業なり!
というところまできているのに
とどかない
でも
もし、とどいてしまったなら
その後はどうなる
また、新しいものにチャレンジする?
でも、その道の頂点にいると言われたとしても
たぶん、頂点ではないと感じるのだろう
もう少しでとどきそうなところにいる
そのことは永遠なのだと
だから進歩するのだと
苦あれば楽あり
人生一生、修業なり!
俺の生きざま
という歌をなぜか歌っていた
メロディもはっきり覚えていた
でも今思い出せない
確か、柳ジョージ風ではなく
いいね!の???風だったような
でも柳ジョ-ジ風のメロディっていいな~
詩は、携帯メールに直ぐにメモったが
いつかメロディをつけて歌いたいものだ
という歌をなぜか歌っていた
メロディもはっきり覚えていた
でも今思い出せない
確か、柳ジョージ風ではなく
いいね!の???風だったような
でも柳ジョ-ジ風のメロディっていいな~
詩は、携帯メールに直ぐにメモったが
いつかメロディをつけて歌いたいものだ
ここ数年で体重増加ぎみ
けして遊んでいるわけではないのだが
逆に手仕事の仕事ばかりに集中しすぎて
体を動かすことが少なくなったのだろう
しかも、炊きたてご飯を食べるようになってからは
飯がうまい
へたをすると大葉味噌だけで1杯をペロリと
米のうまい宮城に生まれたから仕方がないか
でも、やはり体重は制御していかなければ
それが、自分を管理出来るかでもあるから
自分を管理出来る人は、ある意味尊敬します。
これからはスローライフで重視で、少しづつ体重減していこう!
けして遊んでいるわけではないのだが
逆に手仕事の仕事ばかりに集中しすぎて
体を動かすことが少なくなったのだろう
しかも、炊きたてご飯を食べるようになってからは
飯がうまい
へたをすると大葉味噌だけで1杯をペロリと
米のうまい宮城に生まれたから仕方がないか
でも、やはり体重は制御していかなければ
それが、自分を管理出来るかでもあるから
自分を管理出来る人は、ある意味尊敬します。
これからはスローライフで重視で、少しづつ体重減していこう!
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新コメント
[01/23 枇榔健]
[11/24 山口司馬]
[03/18 高橋浩平]
[03/17 高橋浩平]
[03/04 高橋浩平]
最新記事
(01/16)
(07/04)
(05/22)
(05/22)
(05/01)
プロフィール
HN:
後藤 洋一
性別:
男性
職業:
ガラス造形家
趣味:
陶芸・スキー・キャンプ
自己紹介:
ガウディ、岡本太郎、松本零士を尊敬しています!サンドブラストアートガラス、パート・ド・ヴェール、ステンドグラス等の硝子造形品を制作をしています。
工房:ゴトウデザイン
ショップ:あーと硝子
Casa Vsso
住所:〒989-4703
宮城県登米市
石越町南郷字天神堂19-5
TEL080-1839-7215
FAX0228-34-2582
E-mail uoiui@amber.plala.or.jp
Address:
19-5 Tenzindo Minamigo
Ishikoshi Tomeshi Miyagi
989-4703,Japan
Yoichi Goto
工房:ゴトウデザイン
ショップ:あーと硝子
Casa Vsso
住所:〒989-4703
宮城県登米市
石越町南郷字天神堂19-5
TEL080-1839-7215
FAX0228-34-2582
E-mail uoiui@amber.plala.or.jp
Address:
19-5 Tenzindo Minamigo
Ishikoshi Tomeshi Miyagi
989-4703,Japan
Yoichi Goto
ブログ内検索
最古記事
(08/02)
(08/02)
(08/02)
(08/02)
(08/03)
カウンター