アートギャラリー・カフェ・ショップ
CasaVaso「 カサ・ヴァソ 」
〒989-4703 宮城県登米市石越町南郷字天神堂19-5
先週から昨日まで
毎日のように
車の運転
あちらこちらへ
アクセルの踏みすぎのような
足の疲れが
今日は休息の日なのか
昨夜からの右足の筋肉痛が和らいだ
少しまったりしながらも
ボーットしながらも
机の上を整理する
それでも
まだ
書類の整理が必要だ
年度末には一度片付けよう
毎日のように
車の運転
あちらこちらへ
アクセルの踏みすぎのような
足の疲れが
今日は休息の日なのか
昨夜からの右足の筋肉痛が和らいだ
少しまったりしながらも
ボーットしながらも
机の上を整理する
それでも
まだ
書類の整理が必要だ
年度末には一度片付けよう
PR
昨日、今日と良い天気ですね
大雪の後に雨が降り
多くの雪を流し去ってくれた
そしてこの天気
春日よりのような
でも常に大自然は動いている
寒くも暖かくも自然の流れ
それを受け流して生きている
それも必要なものだと
マイナスがあればプラスもある
それがバランスを保つものである
大雪の後に雨が降り
多くの雪を流し去ってくれた
そしてこの天気
春日よりのような
でも常に大自然は動いている
寒くも暖かくも自然の流れ
それを受け流して生きている
それも必要なものだと
マイナスがあればプラスもある
それがバランスを保つものである
同じ日本人なのに
言葉の意味もわかるのに
真意が伝わらない
そん人がたまにいる
話し方、受け取り方は
育った環境、性格などで変わるものだ
どうして、伝わらないのだろう
やはり感性が違うのだろう
そんな難しさを乗り越えるのも必要なのかも知れない
でも、モチベーションが上がらなくなってしまっては
良い作品も出来なくなってくる
そんな時は
逆に作品づくりに打ち込んで、打ち込んで
考える余裕のないくらい打ち込むことだ!
言葉の意味もわかるのに
真意が伝わらない
そん人がたまにいる
話し方、受け取り方は
育った環境、性格などで変わるものだ
どうして、伝わらないのだろう
やはり感性が違うのだろう
そんな難しさを乗り越えるのも必要なのかも知れない
でも、モチベーションが上がらなくなってしまっては
良い作品も出来なくなってくる
そんな時は
逆に作品づくりに打ち込んで、打ち込んで
考える余裕のないくらい打ち込むことだ!
可能なことであれば
何でもチャレンジしようとする
それが自分
ただ、必ずリスクがある
マイナス面を想像することはできる
ただ、マイナス面ばかりとらわれていると
マイナスな方向へこじつけしてしまう
「ほら、やっぱりそうなったでしょう」
と
確かにそうなる可能性は無いとは言えない
でもプラス面も必ずある
プラス面を成長させることが鍵とも言える
そして、自分が行った事は
誰かのせいではない
リスクは自分が背負うことも
覚悟することでもある
何でもチャレンジしようとする
それが自分
ただ、必ずリスクがある
マイナス面を想像することはできる
ただ、マイナス面ばかりとらわれていると
マイナスな方向へこじつけしてしまう
「ほら、やっぱりそうなったでしょう」
と
確かにそうなる可能性は無いとは言えない
でもプラス面も必ずある
プラス面を成長させることが鍵とも言える
そして、自分が行った事は
誰かのせいではない
リスクは自分が背負うことも
覚悟することでもある
昨日の寒い中外で低体温症のような状況に
無理が響いたのか
今朝6時頃頭はさめたが、目が開けられない身体が直ぐ起きれない
その状態で10時ぐらいまで布団から出れなかった
でも、なんとか
ロボットのように身体を動かし
やっと店に向かった
色々と昨日の準備の片づけをして
やっと回復したようだ
昨日の雪がかなり残っているのが
寒さを感じさせる
目と頭は疲れがとれていないようだが
お客は来そうもないので
今日はネットサーフィン
後、EモバイルのポケットWifiが新しく来たので設定
ちょっと苦戦したが、何とか開通
おー
ネット早くなったよ!
まあ~こんな時もあるさ!
明日はきっと
もっと行動できるさ
無理が響いたのか
今朝6時頃頭はさめたが、目が開けられない身体が直ぐ起きれない
その状態で10時ぐらいまで布団から出れなかった
でも、なんとか
ロボットのように身体を動かし
やっと店に向かった
色々と昨日の準備の片づけをして
やっと回復したようだ
昨日の雪がかなり残っているのが
寒さを感じさせる
目と頭は疲れがとれていないようだが
お客は来そうもないので
今日はネットサーフィン
後、EモバイルのポケットWifiが新しく来たので設定
ちょっと苦戦したが、何とか開通
おー
ネット早くなったよ!
まあ~こんな時もあるさ!
明日はきっと
もっと行動できるさ
今朝出発早々に雪が降ってきた
高速道路に乗ってから
古川過ぎあたりから
渋滞気味に徐々に速度が落ちてきた
泉インター前はもうノロノロで車が2台ほどガードレールにぶつかってストップしていた
それでも、何とか通行止めに合わずに
泉インターをでた
そして区役所駐車場に到着
もう積雪は10cmを超えていた
これで、今日は外での販売が出来るのだろうか
セルバに向かうと案の定
2階のペデストリアンデッキは雪と寒さで「えー」と言うしかなかった
しかし、何とか1階の雪の降らない場所に販売の場所はセットされていた
これならと、ペンダントを並べお客さんの反応を見た
他の商品は単価の安いパンやお菓子野菜など
皆、眺めて買ってゆく
私の所はガラスのペンダント
この外の寒さと雪の中、興味本位で見るのだが
「なんだ、ガラスか」と行っているような目で通り過ぎる
購買意欲まるで無し
当たり前ですが
冬に冷たいガラスは(大雪の外での販売)は誰も進んでは買わない
しかも、イトーヨカドーとセルバの大型スーパーの間では分が悪い
今回で2回目の挑戦でしたが、前回と同様に
全く売れず成果はゼロ(訴求が出来ていない部分も確かにあるが)
でもないか、このような場所では
私の商品(作品)は売れないということがわかっただけでも成果があったのだ!
つまり
私の商品は大衆用品ではないということ
好きな人が買う商品であること
暑くなってくると欲しがる商品であること
だから
美術館とかギャラリーとか、洒落たコーヒーショップとか
アート的な趣のあるところが良い場所であるということである。
やはり、場当たり的なものではなく
コンセプトがしっかりしてなければならない!
そう反省する日でした!
でも、この経験にも感謝です!
ありがとうございました。
高速道路に乗ってから
古川過ぎあたりから
渋滞気味に徐々に速度が落ちてきた
泉インター前はもうノロノロで車が2台ほどガードレールにぶつかってストップしていた
それでも、何とか通行止めに合わずに
泉インターをでた
そして区役所駐車場に到着
もう積雪は10cmを超えていた
これで、今日は外での販売が出来るのだろうか
セルバに向かうと案の定
2階のペデストリアンデッキは雪と寒さで「えー」と言うしかなかった
しかし、何とか1階の雪の降らない場所に販売の場所はセットされていた
これならと、ペンダントを並べお客さんの反応を見た
他の商品は単価の安いパンやお菓子野菜など
皆、眺めて買ってゆく
私の所はガラスのペンダント
この外の寒さと雪の中、興味本位で見るのだが
「なんだ、ガラスか」と行っているような目で通り過ぎる
購買意欲まるで無し
当たり前ですが
冬に冷たいガラスは(大雪の外での販売)は誰も進んでは買わない
しかも、イトーヨカドーとセルバの大型スーパーの間では分が悪い
今回で2回目の挑戦でしたが、前回と同様に
全く売れず成果はゼロ(訴求が出来ていない部分も確かにあるが)
でもないか、このような場所では
私の商品(作品)は売れないということがわかっただけでも成果があったのだ!
つまり
私の商品は大衆用品ではないということ
好きな人が買う商品であること
暑くなってくると欲しがる商品であること
だから
美術館とかギャラリーとか、洒落たコーヒーショップとか
アート的な趣のあるところが良い場所であるということである。
やはり、場当たり的なものではなく
コンセプトがしっかりしてなければならない!
そう反省する日でした!
でも、この経験にも感謝です!
ありがとうございました。
毎日が
あれもこれも
と
なぜかすることが多い
一日の時の経っていることを
見失ってしまう
余計なことを考える暇もなく
それはきっと良いことなのだろうと
なぜか関わりを持つ人が多くなった
それも良いことなのだろう
何もない人生よりも
それは良いことなのだろうと
また、明日の晴を見よう
人生も晴れるように
あれもこれも
と
なぜかすることが多い
一日の時の経っていることを
見失ってしまう
余計なことを考える暇もなく
それはきっと良いことなのだろうと
なぜか関わりを持つ人が多くなった
それも良いことなのだろう
何もない人生よりも
それは良いことなのだろうと
また、明日の晴を見よう
人生も晴れるように
家の隣の山
カラスのねぐらになっているようで
たまに煩いときがある
まあー
これも大自然自然!
ふと庭の木を見たら
えーこんなに、いつの間に
大きくなっていたの
どう見ても南国の木
雪景色には合わない!
でもここまで成長するとは
意外に丈夫な木です!
カラスのねぐらになっているようで
たまに煩いときがある
まあー
これも大自然自然!
ふと庭の木を見たら
えーこんなに、いつの間に
大きくなっていたの
どう見ても南国の木
雪景色には合わない!
でもここまで成長するとは
意外に丈夫な木です!
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新コメント
[01/23 枇榔健]
[11/24 山口司馬]
[03/18 高橋浩平]
[03/17 高橋浩平]
[03/04 高橋浩平]
最新記事
(01/16)
(07/04)
(05/22)
(05/22)
(05/01)
プロフィール
HN:
後藤 洋一
性別:
男性
職業:
ガラス造形家
趣味:
陶芸・スキー・キャンプ
自己紹介:
ガウディ、岡本太郎、松本零士を尊敬しています!サンドブラストアートガラス、パート・ド・ヴェール、ステンドグラス等の硝子造形品を制作をしています。
工房:ゴトウデザイン
ショップ:あーと硝子
Casa Vsso
住所:〒989-4703
宮城県登米市
石越町南郷字天神堂19-5
TEL080-1839-7215
FAX0228-34-2582
E-mail uoiui@amber.plala.or.jp
Address:
19-5 Tenzindo Minamigo
Ishikoshi Tomeshi Miyagi
989-4703,Japan
Yoichi Goto
工房:ゴトウデザイン
ショップ:あーと硝子
Casa Vsso
住所:〒989-4703
宮城県登米市
石越町南郷字天神堂19-5
TEL080-1839-7215
FAX0228-34-2582
E-mail uoiui@amber.plala.or.jp
Address:
19-5 Tenzindo Minamigo
Ishikoshi Tomeshi Miyagi
989-4703,Japan
Yoichi Goto
ブログ内検索
最古記事
(08/02)
(08/02)
(08/02)
(08/02)
(08/03)
カウンター