忍者ブログ
     アートギャラリー・カフェ・ショップ  CasaVaso「 カサ・ヴァソ 」           〒989-4703 宮城県登米市石越町南郷字天神堂19-5
[31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41


純白のバラが美しく

今の時期も咲くことに

今頃、気がついた



ショップへ向かい

ガラスを細かく割った

割った断面は鋭利で危ない

しかし素な輝きが七色に光ったりする





帰り際に

今年も夏が近づいている

ガラスの涼しさを光が反射させている



PR
慣れ は気をつけなければいけない

ものごとの判断は、再度確認しなくてはならない

なおさら

年を取ると共に頭の回転も鈍るから

早めの決断には注意しよう

相手への思いやりも忘れないように

その前に1歩引いて自分を見てみよう

自分もそうだから
感情にまかせることは

良い雰囲気を生まない

冷静さも、プラス思考も

低下する!

原因はけして

相手側にだけあるのではない

自分にもあるのだということを心に命じておかなければならない

怒り合うよりも

笑い合う(愛い)優しさが必要である


塩化ビニール管のパイプ買ってきて

いろいろ組立中

一つの作業に落ち着かず

いろいろやっています。

何ができるか?

お楽しみに


今日の雨

仙台や石巻方面では冠水して大変だようだ

登米もそれほど強くはないが雨が一日降っていた

私は久しぶりに

工房の整理をした

整理といってもようは東日本大震災以来

ほとんど手つかず状態の片付けである

今日はとりあえず大型のサンドブラストの作業場を片付けた

砂だらけの作業場には、大きな板ガラスも何枚かあり

棚の上の方からいろいろなものが落ちていて

板ガラスを立てかけるスペースと棚を作りなおし

床に落ちているガラス類と破片を片付け

夕方になったので今日はこれで終了した

やっと少し片付いたので

ちょっと

心さわやかになったようだ
自分は何を目指すのか

何はできるのか

何をしようとしているのか

自動ドア、エスカレーター、エレベーター、コンビニなど

多くの便利さを手にした

便利さに、楽をしすぎている

それが当たり前

平和ボケ?

目標や夢が見えない

何をしたらいいのだろうかは

考える暇があるのは

やはり平和ボケ?

それは何も始まらない

何でも、やってみないことには

わからなければ、何でもいいから

我武者羅にやってみればいいじゃないか

時にはこだわりも捨てて

人生は楽あり苦あり、泣き笑い

どうせなら、多くは笑いに変えよう

それも、全て自分次第!
かけひき

好きな人いる

今日久しぶりにまた来た!

たぶんその会話(かけひき)が好きなのだろう

相手を会話でごまかして上手く誘導する

そして上手くいったら

やったーと思うのであろう

そんな人間

私は好きじゃない!

世の中、いろんな意味で、言葉の文か、騙し騙され

いつからか、それがテクニックのように解釈され

時に上手く利用してきたのだろう

それって

なんて心が小さいのだろう

騙さないと物事が進まないような人や組織だったら

かわいそうな人間である

きっと!いつかボロが出るだろう

それでも

そんな人間は、次に情に出る

ますます、ある意味かわいそうな人間である

完全な子供としか言えない

子供であれば

騙されても仕方がないか

まだ、騙すよりもましか!
観光ではない現実

今日は朝から小学校の運動会だろうか?

やけに観光駐車場が満杯状態だ!

たぶん殆どが観光ではない地元の人である

できれば近くまで車で行きたいと誰もが思うからで仕方がないことでもある

まあ、今の登米町も観光どころではない

いるのは自衛隊やボランティアの人たちだ

だけどそれとは関係なく

観光駐車場は、今までも地元の行事があれば地元の人で独占される

観光で成り立つ街ならば観光客に配慮する街でありたいですね!

私も含めて、そんな心遣いが常に出来るような意識が

大事なのだろうと思う

サービスは出来るだけ可能な限りしなさいと

なぜか今日は言われているような気がした。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
体 験 教 室
プロフィール
HN:
後藤 洋一
性別:
男性
職業:
ガラス造形家
趣味:
陶芸・スキー・キャンプ
自己紹介:
ガウディ、岡本太郎、松本零士を尊敬しています!サンドブラストアートガラス、パート・ド・ヴェール、ステンドグラス等の硝子造形品を制作をしています。
工房:ゴトウデザイン
ショップ:あーと硝子
     Casa Vsso
住所:〒989-4703
   宮城県登米市
   石越町南郷字天神堂19-5
TEL080-1839-7215
FAX0228-34-2582
E-mail uoiui@amber.plala.or.jp

Address:
19-5 Tenzindo Minamigo
Ishikoshi Tomeshi Miyagi
989-4703,Japan
Yoichi Goto
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ * [PR]