アートギャラリー・カフェ・ショップ
CasaVaso「 カサ・ヴァソ 」
〒989-4703 宮城県登米市石越町南郷字天神堂19-5
ガラスは光との一体なもので、暗闇では輝きません
光のあたりかたによって見え方も違ってきます
光のあたりかたによって見え方も違ってきます
光との演出によって、始めてガラス本来の魅力を引き出すものです
どう見せるかはその人次第でもあります
手作りによる一つ一つ違ったものを作る意味は
大量生産で同じものを作るのは工場設備と型と安い労働賃があれば簡単に出来ます
品質も良くなり、コストも大量なので安くなります
ただし同じものを手にする人が多くなります
手作りによる一つ一つ違ったものを作る意味は
大量生産で同じものを作るのは工場設備と型と安い労働賃があれば簡単に出来ます
品質も良くなり、コストも大量なので安くなります
ただし同じものを手にする人が多くなります
では、すべて違うものを作るとなれば、そう簡単にはいかなくなります
また、人によっては設計図がないようなもので作れなくなるでしょう!
手づくりは、人の手がより多くかかっている
手の温かさが、ものへ伝わったものづくりとなる
PR
灰色の雲
それでも時折
日差しが顔を出す
裏側の大地は青空だろうか
すべてこの空は繋がっている
人間に比べたら遙かに大きなこの星
少しぐらいと汚す人がいる
確かに膨大な量の大気、海水
人が考えるレベルのものを捨てても
かなり薄まって大丈夫なのであろう
でも、ちりも積もれば
いずれは
どうにもならない状況になる
この同じ空を守るには
すべての人が直らなければならない
自然の恩恵をうけているのなら
自然に返してあげなければ
そう思う
それでも時折
日差しが顔を出す
裏側の大地は青空だろうか
すべてこの空は繋がっている
人間に比べたら遙かに大きなこの星
少しぐらいと汚す人がいる
確かに膨大な量の大気、海水
人が考えるレベルのものを捨てても
かなり薄まって大丈夫なのであろう
でも、ちりも積もれば
いずれは
どうにもならない状況になる
この同じ空を守るには
すべての人が直らなければならない
自然の恩恵をうけているのなら
自然に返してあげなければ
そう思う
無駄が多い自分
ものごとの進みが遅い
バカになる
と言っているが
バカになるのも実際は難しい
その道のバカになるには
ある程度のものは捨てなければならない
それが出来ない私は
真のバカではなく
単なるバカ
優しさや思いやりのある単なるバカででもいいか!
ものごとの進みが遅い
バカになる
と言っているが
バカになるのも実際は難しい
その道のバカになるには
ある程度のものは捨てなければならない
それが出来ない私は
真のバカではなく
単なるバカ
優しさや思いやりのある単なるバカででもいいか!
雨の日
車は常に窓の前を行き来している
人はあまり外へは出ない
だからか、何故か動きが止まったように感じる
自分も深夜から明け方まで
車を運転し
疲れ切って、うたた寝
それでも
日常は
回り続けている
人それぞれの運命や役割に
だから今日一日も
無駄な一日ではなかったと
車は常に窓の前を行き来している
人はあまり外へは出ない
だからか、何故か動きが止まったように感じる
自分も深夜から明け方まで
車を運転し
疲れ切って、うたた寝
それでも
日常は
回り続けている
人それぞれの運命や役割に
だから今日一日も
無駄な一日ではなかったと
窯を開けたとき
すべてのガラスが浄化され
新たな輝きを放つ
それは窯の中の空気も
高温になっていて不純物は無くなってしまう
その一瞬が一番の純粋な良い輝きである
すべては自然からの恵みのたまもの
時代とともに、新しく生まれ変わり時を重ねていく
また、その繰り返しでもある
今の自分
精一杯生きよう
すべてのガラスが浄化され
新たな輝きを放つ
それは窯の中の空気も
高温になっていて不純物は無くなってしまう
その一瞬が一番の純粋な良い輝きである
すべては自然からの恵みのたまもの
時代とともに、新しく生まれ変わり時を重ねていく
また、その繰り返しでもある
今の自分
精一杯生きよう
今日は大勢の前で司会をする場面がありました。
間違ったりして、恥をかいてしまいました!
でも、ある人が言っていた言葉
恥をかきなさい、もっと
そう言えば、人前で恥なんかかきたくないから
慎重になり!ぎこちない話になる
人前にもでたくない
多くの人は嫌がるのか
でも、今日思ったのは
恥はもっとかいた方がいいのだ!と
笑われても良いじゃないか
芸人なら喜ぶところだ!
どんな事にももっと恥をかいていこう
それが次のステップに移っていくのだ
機械って便利
最初の設備投資に費用は掛かるが
同じものを
早く!大量に!正確に!安く!生産出来る
買う人は、きれいで、安くて、精度の良いものを当たり前のように購入する
手作業では、勝ち目はない!
しかも、凸凹・ザラザラ・斑模様で同じものは無い!
でも、機械には一つ欠点がある
次々と違うものを作ることは難しい!
つまり、一つ一つ個性のあるものは、やはり手作りなのである
もう一つ、つまり
手作りで同じものを作っても、まずコスト、品質からは勝ち目はない場合が多いから
手作りでは違うものをつくることなのだ!
なおさら
ぐちゃぐちゃなもの、凸凹なものは手作りでは新鮮なものとなる
おもしろいものとなる
それを、楽しいと思って作ることが良いのである
楽しさから出来たものだから
人受けは良いのである
最初の設備投資に費用は掛かるが
同じものを
早く!大量に!正確に!安く!生産出来る
買う人は、きれいで、安くて、精度の良いものを当たり前のように購入する
手作業では、勝ち目はない!
しかも、凸凹・ザラザラ・斑模様で同じものは無い!
でも、機械には一つ欠点がある
次々と違うものを作ることは難しい!
つまり、一つ一つ個性のあるものは、やはり手作りなのである
もう一つ、つまり
手作りで同じものを作っても、まずコスト、品質からは勝ち目はない場合が多いから
手作りでは違うものをつくることなのだ!
なおさら
ぐちゃぐちゃなもの、凸凹なものは手作りでは新鮮なものとなる
おもしろいものとなる
それを、楽しいと思って作ることが良いのである
楽しさから出来たものだから
人受けは良いのである
ガラスを積み重ねていく
なぜ
なぜだろう
ただ積み重ねたいから
よく山の山頂に行くと石が積んである
あれはどうしてだろう
あまり考えたことは無かったが
それなりのいわれはあるのだろう
でも、誰かが少し積んでしまうと
その上に積みたくなるのだろう
高く積み上がった姿を見たいから
好奇心!
何だろう
人は何か達成感を求めるのか
しかし
どんなことでも楽しく生きたいものだ!
なぜ
なぜだろう
ただ積み重ねたいから
よく山の山頂に行くと石が積んである
あれはどうしてだろう
あまり考えたことは無かったが
それなりのいわれはあるのだろう
でも、誰かが少し積んでしまうと
その上に積みたくなるのだろう
高く積み上がった姿を見たいから
好奇心!
何だろう
人は何か達成感を求めるのか
しかし
どんなことでも楽しく生きたいものだ!
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新コメント
[01/23 枇榔健]
[11/24 山口司馬]
[03/18 高橋浩平]
[03/17 高橋浩平]
[03/04 高橋浩平]
最新記事
(01/16)
(07/04)
(05/22)
(05/22)
(05/01)
プロフィール
HN:
後藤 洋一
性別:
男性
職業:
ガラス造形家
趣味:
陶芸・スキー・キャンプ
自己紹介:
ガウディ、岡本太郎、松本零士を尊敬しています!サンドブラストアートガラス、パート・ド・ヴェール、ステンドグラス等の硝子造形品を制作をしています。
工房:ゴトウデザイン
ショップ:あーと硝子
Casa Vsso
住所:〒989-4703
宮城県登米市
石越町南郷字天神堂19-5
TEL080-1839-7215
FAX0228-34-2582
E-mail uoiui@amber.plala.or.jp
Address:
19-5 Tenzindo Minamigo
Ishikoshi Tomeshi Miyagi
989-4703,Japan
Yoichi Goto
工房:ゴトウデザイン
ショップ:あーと硝子
Casa Vsso
住所:〒989-4703
宮城県登米市
石越町南郷字天神堂19-5
TEL080-1839-7215
FAX0228-34-2582
E-mail uoiui@amber.plala.or.jp
Address:
19-5 Tenzindo Minamigo
Ishikoshi Tomeshi Miyagi
989-4703,Japan
Yoichi Goto
ブログ内検索
最古記事
(08/02)
(08/02)
(08/02)
(08/02)
(08/03)
カウンター