アートギャラリー・カフェ・ショップ
CasaVaso「 カサ・ヴァソ 」
〒989-4703 宮城県登米市石越町南郷字天神堂19-5
くるくる
ドンドン
サラサラ
パクパク
チャリチャリ
パキャパキャ
ジュールジュール
このような単語並べたら
一瞬、壊れたと思われましたよね
擬音のような
また、妙な単語から
どのような発想が浮かぶのでしょうか
ふと、考えてみる
上から4つぐらいまでは簡単に想像つきますが
下の3つは意味不明ですね
これから連想して、もし形ができたら面白いだろうな~
画期的なデザインになるかも
バカなひとりごとでした
PR
今日のLivedoorスポ-ツに載っていた記事
http://news.livedoor.com/article/detail/4638360/
「オリンピック フィギュアースケート 女子フリー」(NHK総合)
この記事から
http://news.livedoor.com/article/detail/4638360/
「オリンピック フィギュアースケート 女子フリー」(NHK総合)
2010年2月26日 8時50分~
この記事から
必ずしも、すべてがこうだとは思わないが
人は決まった答え通りにいかに100%忠実にできるかで、お金も名誉も得やすくなる
それでも、100%忠実に答えることは大変なことでもある!
また、それをどれだけ求めたいかにもかかってくる
そして答えを作っている人達もそこにいる
また、それに答えることが生きがいと感じる人もいる
それが、幸せに繋がるのかも知れないが、その考え方が殆どである
誰でも、冒険をして、答えと違うことをしようとは思わない、人が殆どでもある
それは、時には厳しい道でもあるから
情報の多い世の中の魅惑に流されすぎないように
私は迷いながらも、遠回りしながらもチャレンジし続けている!
すべては自分自身にあるのである
一人でできることは小さいことかも知れないけれど
でも
その小さいことからすべては始まる
できることからまずやってみる
失敗したら、またやり直すだけ
積み重なって
大きな山になるには、それ相応の長い時間が必要である
でも
その小さいことからすべては始まる
できることからまずやってみる
失敗したら、またやり直すだけ
積み重なって
大きな山になるには、それ相応の長い時間が必要である
新宿に朝早く着いたので
寒いけど
たまには散歩などしてみた。
西口側の都庁方面一体を散歩する
と
面白そうなオブジェが現れた
これも私の感性に合うものである
そして都庁裏の公園では
春の訪れだろうか
桃の花だろうか
咲いている
朝早くジョギングの人がたまに通だけであるが
奥へ進んでみると
また、面白そうなキャラクターが
エコ王子!
顔はいったい何をモチーフにしているのだろう?
その時はあまり気にしなかったが
今になって気になる!
また、その奥へ進む
えー
こんな所に
十二杜天然温泉
新宿の大都会の裏側に温泉があったとは知らなかった!
温泉は入りたいと思ったが
当然まだ、朝早いためオープンしていない
諦めてまた歩いてみる
ここはパークタワー
こんな朝早くどうしてビルから大量の煙が出ているのだろうか
たぶんボイラーを焚いているのだろうとおもうが
人々が出勤する前にビル内の暖房をするためでしょうね!
火事ではないが
湯煙のように凄い量である
こんな光景は朝早くしか見れないのでしょうね!
その後は
下北沢へこちらも朝が早いため閑散としている
飲屋街の街なのか
ねこだけが迎えてくれた
でも違うことに気づいた
ファッショナブルなお洒落な店が奥にできていたのだ
朝早いため店は開いていないが
今度また来よう!
寒いけど
たまには散歩などしてみた。
西口側の都庁方面一体を散歩する
と
面白そうなオブジェが現れた
これも私の感性に合うものである
そして都庁裏の公園では
春の訪れだろうか
桃の花だろうか
咲いている
朝早くジョギングの人がたまに通だけであるが
奥へ進んでみると
また、面白そうなキャラクターが
エコ王子!
顔はいったい何をモチーフにしているのだろう?
その時はあまり気にしなかったが
今になって気になる!
また、その奥へ進む
えー
こんな所に
十二杜天然温泉
新宿の大都会の裏側に温泉があったとは知らなかった!
温泉は入りたいと思ったが
当然まだ、朝早いためオープンしていない
諦めてまた歩いてみる
ここはパークタワー
こんな朝早くどうしてビルから大量の煙が出ているのだろうか
たぶんボイラーを焚いているのだろうとおもうが
人々が出勤する前にビル内の暖房をするためでしょうね!
火事ではないが
湯煙のように凄い量である
こんな光景は朝早くしか見れないのでしょうね!
その後は
下北沢へこちらも朝が早いため閑散としている
飲屋街の街なのか
ねこだけが迎えてくれた
でも違うことに気づいた
ファッショナブルなお洒落な店が奥にできていたのだ
朝早いため店は開いていないが
今度また来よう!
三度目の正直
ついにと言うか
やっと閉館日と重ならない日に来ることができました。
入るなり
おおー
すでに感性は一緒になってしまい
何も言葉もありません
ただここにいる空間が良い
土曜日だかなのか、お客さんも多い
意外に若い女性の姿も多い
お母さんは、「子供に不思議なものがいっぱいあるねえ~」と面白そうに言う
子供達は展示物に触りまくって楽しそう
この不思議な空間は絵本の中のように
子供の素直な感性には合うのだろう
子供の発想を伸ばすには、このような空間がとても良い
ついにと言うか
やっと閉館日と重ならない日に来ることができました。
入るなり
おおー
すでに感性は一緒になってしまい
何も言葉もありません
ただここにいる空間が良い
土曜日だかなのか、お客さんも多い
意外に若い女性の姿も多い
お母さんは、「子供に不思議なものがいっぱいあるねえ~」と面白そうに言う
子供達は展示物に触りまくって楽しそう
この不思議な空間は絵本の中のように
子供の素直な感性には合うのだろう
子供の発想を伸ばすには、このような空間がとても良い
ただ今帰ってきました!
でも!
昨晩も眠れぬ夜になってしまい、睡眠不足です」
もう!(牛ではありませんが)
すみません!
眠りたいです。
お休みなさい
でも!
昨晩も眠れぬ夜になってしまい、睡眠不足です」
もう!(牛ではありませんが)
すみません!
眠りたいです。
お休みなさい
急な話で
ここ数日間、海外へ見聞の旅を考えていた。
今のシーズンOFFの時期、安いからだ!
でも、いろいろと調べたり考えたりしているうちに時間が経ち、渡航費用が上がってしまった
残念だが、予算オーバー的になってきたので断念してしまった!
やはり、もっと半年前ぐらいから計画を立てないと安く海外には行けそうにないなあ~
でも、以前より海外への渡航費用は意外に安く行こうと思うと行けそうな事はわかった
それと、行くなら見聞だけではなく業(実際の修業)もした方が良いと思った。
ただ、海外へ行くことによって、新たな感覚が目覚めるたり、思いも寄らない材料にであったり
そんな、何かを求めての旅でも良いのかも知れない
が、けして金持ちではない今の私には、今回は無理であった
だからこそ
今後はもっと私の作品の愛好者となる方と出会う機会をつくって
私自身を知ってもらい、その期待に添えるよう精進していくしかないのです!
その中で、またいつか海外へ渡航する機会を得るでしょう!
ここ数日間、海外へ見聞の旅を考えていた。
今のシーズンOFFの時期、安いからだ!
でも、いろいろと調べたり考えたりしているうちに時間が経ち、渡航費用が上がってしまった
残念だが、予算オーバー的になってきたので断念してしまった!
やはり、もっと半年前ぐらいから計画を立てないと安く海外には行けそうにないなあ~
でも、以前より海外への渡航費用は意外に安く行こうと思うと行けそうな事はわかった
それと、行くなら見聞だけではなく業(実際の修業)もした方が良いと思った。
ただ、海外へ行くことによって、新たな感覚が目覚めるたり、思いも寄らない材料にであったり
そんな、何かを求めての旅でも良いのかも知れない
が、けして金持ちではない今の私には、今回は無理であった
だからこそ
今後はもっと私の作品の愛好者となる方と出会う機会をつくって
私自身を知ってもらい、その期待に添えるよう精進していくしかないのです!
その中で、またいつか海外へ渡航する機会を得るでしょう!
今朝も早い朝だった
雪が降り積もった跡に
朝霧が立ちこめている
朝日は昇り
霧のカーテンを微かに紅色に染めていく
寒さ故の光景だろうか
その後に沼で休んだ後外へ出た
沼に立つと、すぐさま白鳥が寄って来た
もう何処でも保護されている白鳥たちは、
もう人間を怖がらない
伊豆沼があるからだろうか
登米市はたちらこちらの田んぼに沢山の白鳥がいる
いつか白鳥だらけになってしまうのだろうか
その時は餌が足りなくなり害鳥となってしまうのだろうか
もこんなに近くにいても騒いで逃げたりしない
雪が降り積もった跡に
朝霧が立ちこめている
朝日は昇り
霧のカーテンを微かに紅色に染めていく
寒さ故の光景だろうか
その後に沼で休んだ後外へ出た
沼に立つと、すぐさま白鳥が寄って来た
もう何処でも保護されている白鳥たちは、
もう人間を怖がらない
伊豆沼があるからだろうか
登米市はたちらこちらの田んぼに沢山の白鳥がいる
いつか白鳥だらけになってしまうのだろうか
その時は餌が足りなくなり害鳥となってしまうのだろうか
もこんなに近くにいても騒いで逃げたりしない
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新コメント
[01/23 枇榔健]
[11/24 山口司馬]
[03/18 高橋浩平]
[03/17 高橋浩平]
[03/04 高橋浩平]
最新記事
(01/16)
(07/04)
(05/22)
(05/22)
(05/01)
プロフィール
HN:
後藤 洋一
性別:
男性
職業:
ガラス造形家
趣味:
陶芸・スキー・キャンプ
自己紹介:
ガウディ、岡本太郎、松本零士を尊敬しています!サンドブラストアートガラス、パート・ド・ヴェール、ステンドグラス等の硝子造形品を制作をしています。
工房:ゴトウデザイン
ショップ:あーと硝子
Casa Vsso
住所:〒989-4703
宮城県登米市
石越町南郷字天神堂19-5
TEL080-1839-7215
FAX0228-34-2582
E-mail uoiui@amber.plala.or.jp
Address:
19-5 Tenzindo Minamigo
Ishikoshi Tomeshi Miyagi
989-4703,Japan
Yoichi Goto
工房:ゴトウデザイン
ショップ:あーと硝子
Casa Vsso
住所:〒989-4703
宮城県登米市
石越町南郷字天神堂19-5
TEL080-1839-7215
FAX0228-34-2582
E-mail uoiui@amber.plala.or.jp
Address:
19-5 Tenzindo Minamigo
Ishikoshi Tomeshi Miyagi
989-4703,Japan
Yoichi Goto
ブログ内検索
最古記事
(08/02)
(08/02)
(08/02)
(08/02)
(08/03)
カウンター