アートギャラリー・カフェ・ショップ
CasaVaso「 カサ・ヴァソ 」
〒989-4703 宮城県登米市石越町南郷字天神堂19-5
宇宙の一つの星
太陽
何万通りの中の
途方もない時間の中の
一つの奇跡が
地球の環境を創造させた
生命の源の一つ
法則なのか偶然なのか必然なのか誰にもわからない
でも
有り難い恵みである
明るさと元気をもらう
太陽皿で透かしてみる
光と陰影が
直射日光を遮り光り輝く
小窓の方が
似合うかもしれない
太陽
何万通りの中の
途方もない時間の中の
一つの奇跡が
地球の環境を創造させた
生命の源の一つ
法則なのか偶然なのか必然なのか誰にもわからない
でも
有り難い恵みである
明るさと元気をもらう
太陽皿で透かしてみる
光と陰影が
直射日光を遮り光り輝く
小窓の方が
似合うかもしれない
PR
自然は正直だ!
毎年同じように花を咲かせてくれる
レモンイエローの綺麗な花
白とピンクのコントラストが実に良い
毎年同じように花を咲かせてくれる
レモンイエローの綺麗な花
白とピンクのコントラストが実に良い
登米市は今やっと田植え時期になりました。
例年だとゴールデンウィークに田植えをする人が多いのですが
今年は異常気象でやっと昨日の日曜日から田植えしている人が多いようです。
例年だとゴールデンウィークに田植えをする人が多いのですが
今年は異常気象でやっと昨日の日曜日から田植えしている人が多いようです。
今日はGW5月1日
天気が良く
桜も青空の下花の色も薄ピンクに鮮やかに
気分も良い
そんな訳か
自分のアート三昧な一日だった
人に見られての制作は
人を気にしないで集中できれば
邪念無く打ち込めるのであるが
まだまだ修業が足りないようである
天気が良く
桜も青空の下花の色も薄ピンクに鮮やかに
気分も良い
そんな訳か
自分のアート三昧な一日だった
人に見られての制作は
人を気にしないで集中できれば
邪念無く打ち込めるのであるが
まだまだ修業が足りないようである
先月だったか向かいの駐車場に正式に大きな看板が建った
私のショップの直ぐ目の前である
やはりこれだけの大きな看板があると目立つ
以前よりも車が多く止まるようになった。
まあ、油麩丼ブームもいまだに続いているようですが
私のショップの直ぐ目の前である
やはりこれだけの大きな看板があると目立つ
以前よりも車が多く止まるようになった。
まあ、油麩丼ブームもいまだに続いているようですが
春本番か
春蘭亭の桜は満開に近い状態です。
今日は花見客?観光客が結構いるようだ!
私は一人ガラスに穴開けです
春蘭亭の桜は満開に近い状態です。
今日は花見客?観光客が結構いるようだ!
私は一人ガラスに穴開けです
今日は朝早くから
行動した
それで誰かが喜ぶのであれば
ただ一生懸命に
子供達のお世話をするのであるが
子供達に教わっていることもある
行事をこなし
年齢的なことや運動不足なこともあるが子供達の走りにはついて行けない
帰りは、もう!くたくたで
途中のショッピングセンターで車を止めて仮眠を取った
いつの間にか3時間が経過していた
普段の仕事以外に人のお世話をすることは
それも何かを教わっているのだと思う
また、今日も爆睡だ
行動した
それで誰かが喜ぶのであれば
ただ一生懸命に
子供達のお世話をするのであるが
子供達に教わっていることもある
行事をこなし
年齢的なことや運動不足なこともあるが子供達の走りにはついて行けない
帰りは、もう!くたくたで
途中のショッピングセンターで車を止めて仮眠を取った
いつの間にか3時間が経過していた
普段の仕事以外に人のお世話をすることは
それも何かを教わっているのだと思う
また、今日も爆睡だ
今朝はパラパラと雪が降っていた。
テレビで見る限りでは関東の方が大雪だ!
積もることもなく、午後には降り止んだ
ショップの裏にある懐古館下の公園には
梅の老木も咲いていたが、雪が溶けた水滴が寒そうに花についていた
こんなに綺麗なのに
晴れれば、青空に映えるなあ
テレビで見る限りでは関東の方が大雪だ!
積もることもなく、午後には降り止んだ
ショップの裏にある懐古館下の公園には
梅の老木も咲いていたが、雪が溶けた水滴が寒そうに花についていた
こんなに綺麗なのに
晴れれば、青空に映えるなあ
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新コメント
[01/23 枇榔健]
[11/24 山口司馬]
[03/18 高橋浩平]
[03/17 高橋浩平]
[03/04 高橋浩平]
最新記事
(01/16)
(07/04)
(05/22)
(05/22)
(05/01)
プロフィール
HN:
後藤 洋一
性別:
男性
職業:
ガラス造形家
趣味:
陶芸・スキー・キャンプ
自己紹介:
ガウディ、岡本太郎、松本零士を尊敬しています!サンドブラストアートガラス、パート・ド・ヴェール、ステンドグラス等の硝子造形品を制作をしています。
工房:ゴトウデザイン
ショップ:あーと硝子
Casa Vsso
住所:〒989-4703
宮城県登米市
石越町南郷字天神堂19-5
TEL080-1839-7215
FAX0228-34-2582
E-mail uoiui@amber.plala.or.jp
Address:
19-5 Tenzindo Minamigo
Ishikoshi Tomeshi Miyagi
989-4703,Japan
Yoichi Goto
工房:ゴトウデザイン
ショップ:あーと硝子
Casa Vsso
住所:〒989-4703
宮城県登米市
石越町南郷字天神堂19-5
TEL080-1839-7215
FAX0228-34-2582
E-mail uoiui@amber.plala.or.jp
Address:
19-5 Tenzindo Minamigo
Ishikoshi Tomeshi Miyagi
989-4703,Japan
Yoichi Goto
ブログ内検索
最古記事
(08/02)
(08/02)
(08/02)
(08/02)
(08/03)
カウンター