アートギャラリー・カフェ・ショップ
CasaVaso「 カサ・ヴァソ 」
〒989-4703 宮城県登米市石越町南郷字天神堂19-5
作品づくり
想いを入れ込むのか
集中は突然やってくる
奇妙な模様は
その気にならないと創れないところもある
いつでも創れるわけではない
こんなグラスで三千円以上 高い
確かに一般的には高い
適当に簡単にできるのでは、そう思っている人は多い
たとえ適当にやったとしても、作るにはそれなりの時間が掛かる
手間が掛かる
たぶん時間にすると三千円ではできないのが殆どである
見たことにある綺麗な模様は世の中にあふれている
それを作る方が実は簡単かも知れない
今の不景気の時代、奇妙なグラスはそう売れる物ではない
でも、買いたい人の多くの目には、まだまだ触れていないのも事実である
宮城県登米市登米町の小さな町の中では
でも、あえてここにいる
なぜか
ここから発信している
何年もかかるかも知れない
これも修業なのか
本当に、たまに安いと言われ買っていく人がいる
人の価値観とは
一つ言えることは、このような模様誰もやらないと思う
売れると思っていないから
でも、あえてやる バカになって
それは、新しい扉を開く一歩だから
いつまでも無限に模様が変わる雲を追いかけるように
想いを入れ込むのか
集中は突然やってくる
奇妙な模様は
その気にならないと創れないところもある
いつでも創れるわけではない
こんなグラスで三千円以上 高い
確かに一般的には高い
適当に簡単にできるのでは、そう思っている人は多い
たとえ適当にやったとしても、作るにはそれなりの時間が掛かる
手間が掛かる
たぶん時間にすると三千円ではできないのが殆どである
見たことにある綺麗な模様は世の中にあふれている
それを作る方が実は簡単かも知れない
今の不景気の時代、奇妙なグラスはそう売れる物ではない
でも、買いたい人の多くの目には、まだまだ触れていないのも事実である
宮城県登米市登米町の小さな町の中では
でも、あえてここにいる
なぜか
ここから発信している
何年もかかるかも知れない
これも修業なのか
本当に、たまに安いと言われ買っていく人がいる
人の価値観とは
一つ言えることは、このような模様誰もやらないと思う
売れると思っていないから
でも、あえてやる バカになって
それは、新しい扉を開く一歩だから
いつまでも無限に模様が変わる雲を追いかけるように
PR
今日の午後
おばあさんが、私の店の前でバスを待つ雨宿りしていた。
おばあさんに声を掛け中で休んでもらおうかどうしようか
以前に同じようなことがあり声を掛けたが、不機嫌そうな顔で「いいがら」と言われた
たぶん、店に入ったら何か買わなくていけないと思ったのでしょう。
私は買ってもらおうとしているのではなく、ただ、雨に濡れて待つには大変だろうと思ってのことですが
そんな記憶が頭を横切ったが
でも、考えるより、行動と思い
声を掛けた
おばあさんに
「店の中で休んで下さい」と椅子を座りやすい場所に置いた
とそしたら、おばあさんが「ありがとう」と言って
中で休んでくれた
私は、「直ぐにここはギャラリーですから、何か買う必要も無いですから」と言いました」
そしたら、おばあさんは「バスが来る間10分ぐらいだけど親切にありがとう」と
その後、待っている間少し話をしました。
津山町の横山から来たおばあさんで、目が悪くて月1回登米の病院に来ているそうです。
そして、元学校の先生をしていたそうです。
以前は、職業柄かバリバリとしていたそうです。
年をとってから、お寺などで住職のお話を聞いて考え方が変わったそうです。
それは、心穏やかに、他人に親切にし、親切にしてもらったらそれを誰かに返す等、話されていました。
それから、年をとってからは田舎での生活ができて良かった!
おばあさんは、バスの時間が来ると深々と再度、
「ありがとう この親切をきっと誰かに返しますよ」と言われ
挨拶をされてバスに乗っていきました。
少しの間ですが、私の親切を受け入れてくれたことが嬉しいです
おばあさんが、私の店の前でバスを待つ雨宿りしていた。
おばあさんに声を掛け中で休んでもらおうかどうしようか
以前に同じようなことがあり声を掛けたが、不機嫌そうな顔で「いいがら」と言われた
たぶん、店に入ったら何か買わなくていけないと思ったのでしょう。
私は買ってもらおうとしているのではなく、ただ、雨に濡れて待つには大変だろうと思ってのことですが
そんな記憶が頭を横切ったが
でも、考えるより、行動と思い
声を掛けた
おばあさんに
「店の中で休んで下さい」と椅子を座りやすい場所に置いた
とそしたら、おばあさんが「ありがとう」と言って
中で休んでくれた
私は、「直ぐにここはギャラリーですから、何か買う必要も無いですから」と言いました」
そしたら、おばあさんは「バスが来る間10分ぐらいだけど親切にありがとう」と
その後、待っている間少し話をしました。
津山町の横山から来たおばあさんで、目が悪くて月1回登米の病院に来ているそうです。
そして、元学校の先生をしていたそうです。
以前は、職業柄かバリバリとしていたそうです。
年をとってから、お寺などで住職のお話を聞いて考え方が変わったそうです。
それは、心穏やかに、他人に親切にし、親切にしてもらったらそれを誰かに返す等、話されていました。
それから、年をとってからは田舎での生活ができて良かった!
おばあさんは、バスの時間が来ると深々と再度、
「ありがとう この親切をきっと誰かに返しますよ」と言われ
挨拶をされてバスに乗っていきました。
少しの間ですが、私の親切を受け入れてくれたことが嬉しいです
上手くできるときもある
できないときもある
ましてや1年365日上手くできるなんてあり得ない
泣きたいときもある
でも泣き言は言いたくない
できないときは
しょうがない
誰もが人間だから
それは休息日なのかも知れない
休んだらいい!
いずれ、がむしゃらに行動しなければならない時が来る
自分に都合良く行動すれば良いのだけれど
自分勝手になれば良いのかも知れないけど
そんなことばかりでは
心が汚れる
それよりも
要領下手だけど
金儲けもできないけど
誠実に生る
いずれ時が解決する
必ず元気になれるよ
できないときもある
ましてや1年365日上手くできるなんてあり得ない
泣きたいときもある
でも泣き言は言いたくない
できないときは
しょうがない
誰もが人間だから
それは休息日なのかも知れない
休んだらいい!
いずれ、がむしゃらに行動しなければならない時が来る
自分に都合良く行動すれば良いのだけれど
自分勝手になれば良いのかも知れないけど
そんなことばかりでは
心が汚れる
それよりも
要領下手だけど
金儲けもできないけど
誠実に生る
いずれ時が解決する
必ず元気になれるよ
私の人生は
慌ただしいのだろうか
何かに翻弄されて
ただ流されているのかもしれない
でも、何もしないよりはマシだな
一つのことに打ち込んで磨くことには同じ事の繰り返し
その一定の作業に耐えるよう自分を鍛錬するのか
一定の作業で、ある物質が変化していく姿を見る目を
その変化が嬉しいと感じ、美しさを表現出来た時
また、誰にも真似の出来ない形が偶然でも出来たときに
自分の何かが見えるのだろう
ただ、いつも誰かのための要望に応える自分がいる
自分の事は あとまわしにして
場合によっては、それで誰かに迷惑をかけてしまう
反省もしなくてはならない
世間話でも、くだらないようなことでも、話を聴き会話する
でも、それは自分の殻にこもった作品とは別に
新しい作品を生み出す糧となっているのだろう
慌ただしいのだろうか
何かに翻弄されて
ただ流されているのかもしれない
でも、何もしないよりはマシだな
一つのことに打ち込んで磨くことには同じ事の繰り返し
その一定の作業に耐えるよう自分を鍛錬するのか
一定の作業で、ある物質が変化していく姿を見る目を
その変化が嬉しいと感じ、美しさを表現出来た時
また、誰にも真似の出来ない形が偶然でも出来たときに
自分の何かが見えるのだろう
ただ、いつも誰かのための要望に応える自分がいる
自分の事は あとまわしにして
場合によっては、それで誰かに迷惑をかけてしまう
反省もしなくてはならない
世間話でも、くだらないようなことでも、話を聴き会話する
でも、それは自分の殻にこもった作品とは別に
新しい作品を生み出す糧となっているのだろう
草香麺
中国内モンゴル自治州からやってきた日本には無い
新しい感覚の麺です。
お湯か水に入れるだけで簡単に麺に戻る
のどごしの良い麺です。
私は、今の暑い季節に冷やし中華でいつも食べている
美味しい
草香麺ホームページ
http://www.yumen.biz/
ある日、お店で食べようと思っていたときに
大きな鍋が無いことに気がついた
どうしようか
手っ取り早くカップ麺の容器に水を入れて麺を入れた
容器が小さいので半分しか麺が水につかっていない
しょうがないなあ~
と諦めかけていた
と、その時
良い物発見
レギュラーコーヒーを入れるときに使うコーヒープレスの容器
大きさが丁度良い
これだ
水を入れて麺を縦に投入
数分後
少し下の方の麺が柔らかく曲がってきた
そして完成
麺全体が柔らかくなってが下に沈み込んだ
これで、食べ頃の状態を確認出来る
水も少なくて済むかも!
もしかしたら
お洒落な縦長の透明ガラス容器又は樹脂容器
でお店で並べて使用するのも良い感じがする。
家庭だったら、節約でペットボトルの上部をカットして入れれば良いかも
昨日の暑さが嘘のような
今日の雨
涼しい
いや、少し寒い
で
昨日の夏な画像です
長町8月2日夏祭り会場付近にて
帰りの美里町の田んぼ
遠くの宇宙船のような雲が撮りたくて
稲が青々と(緑緑と、だと思うが)
自然が良い~
パート・ド・ヴェール作品進行中
青緑色の油粘土(100円ショップ)にて造形挑戦中
上手くいけばいいが、どうなるか
今日の雨
涼しい
いや、少し寒い
で
昨日の夏な画像です
長町8月2日夏祭り会場付近にて
帰りの美里町の田んぼ
遠くの宇宙船のような雲が撮りたくて
稲が青々と(緑緑と、だと思うが)
自然が良い~
パート・ド・ヴェール作品進行中
青緑色の油粘土(100円ショップ)にて造形挑戦中
上手くいけばいいが、どうなるか
この一週間も予定の変更等あり、ご迷惑おかけしました。
すみません
先月から疲れ気味が続いていたようで
ここ2~3日早めに寝ていましたが
眠って朝起きても、重だる~
やっと、回復傾向に
無理しすぎは、体調に良くないですね
バランスの良い休息も必要ですね!
ふう~
と言っているけど
来週はまた徹夜気味になる日が
健康管理も仕事のうち
早めに睡眠がいい
人生生活の中では、毎日変化がある
毎日、だらだらとした暇つぶしのような感じの仕事や生活もあるかもしれない
そうなると、無気力に、生活だけに追われるような気がする
人生、変化があって当たり前
良いことだけあれば良いが
嫌なこともある
でも、それを乗り越えて
反省し
次にフィードバックする
自分は悪い所がないと思うが
でも、自分の悪いところもあるはずなのである
他人を攻めるより
まず自分が反省してみる
偉ぶっているような姿勢は格好良く見えないものである
それよりも
大きな器をもって相手を許す
そのような心でありたい
そうすると、いつか自分に返ってくるよ!
必ず
自分のショップに戻ったら花が咲いていた。
黄色い可憐な花だ
毎日、だらだらとした暇つぶしのような感じの仕事や生活もあるかもしれない
そうなると、無気力に、生活だけに追われるような気がする
人生、変化があって当たり前
良いことだけあれば良いが
嫌なこともある
でも、それを乗り越えて
反省し
次にフィードバックする
自分は悪い所がないと思うが
でも、自分の悪いところもあるはずなのである
他人を攻めるより
まず自分が反省してみる
偉ぶっているような姿勢は格好良く見えないものである
それよりも
大きな器をもって相手を許す
そのような心でありたい
そうすると、いつか自分に返ってくるよ!
必ず
自分のショップに戻ったら花が咲いていた。
黄色い可憐な花だ
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新コメント
[01/23 枇榔健]
[11/24 山口司馬]
[03/18 高橋浩平]
[03/17 高橋浩平]
[03/04 高橋浩平]
最新記事
(01/16)
(07/04)
(05/22)
(05/22)
(05/01)
プロフィール
HN:
後藤 洋一
性別:
男性
職業:
ガラス造形家
趣味:
陶芸・スキー・キャンプ
自己紹介:
ガウディ、岡本太郎、松本零士を尊敬しています!サンドブラストアートガラス、パート・ド・ヴェール、ステンドグラス等の硝子造形品を制作をしています。
工房:ゴトウデザイン
ショップ:あーと硝子
Casa Vsso
住所:〒989-4703
宮城県登米市
石越町南郷字天神堂19-5
TEL080-1839-7215
FAX0228-34-2582
E-mail uoiui@amber.plala.or.jp
Address:
19-5 Tenzindo Minamigo
Ishikoshi Tomeshi Miyagi
989-4703,Japan
Yoichi Goto
工房:ゴトウデザイン
ショップ:あーと硝子
Casa Vsso
住所:〒989-4703
宮城県登米市
石越町南郷字天神堂19-5
TEL080-1839-7215
FAX0228-34-2582
E-mail uoiui@amber.plala.or.jp
Address:
19-5 Tenzindo Minamigo
Ishikoshi Tomeshi Miyagi
989-4703,Japan
Yoichi Goto
ブログ内検索
最古記事
(08/02)
(08/02)
(08/02)
(08/02)
(08/03)
カウンター