忍者ブログ
     アートギャラリー・カフェ・ショップ  CasaVaso「 カサ・ヴァソ 」           〒989-4703 宮城県登米市石越町南郷字天神堂19-5
[55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65

常識とは、その国や地方で長年伝わってきたことのよるものだろうと思う

それは、統計的なもので、人が良い感じに受けとめてきたことの集積であろうか

今現在の社会生活では、普通一般的には、非常識では通じないものである。

私はバカである!

非常識かどうかわからないが、常識的なものは作りたくないと思っている。

当然、作ったものは売れない!

さっぱり売れない!

でも、それでも良いんだと思っているバカである!

たまに宇宙人と言われる。

でも、人への思いやりは、人一倍してしまう方である!

いつも、貧乏くじを引いているかもしれない!

でも、自分が頼まれたことに精一杯やって、相手が満足してくれたら、それで嬉しいことである

そんなわけでと言うことでは無いが頼まれた、ものづくりを待たせてしまっている方もいらっしゃいます。

どうも~すみませんです。

それでも毎日が忙しい

いつが休みなのかわからない状態である。

そんな中からいつか非常識な良い物が生まれそうだ!

PR
久しぶりに仙台に行く途中に七つ森の写真を撮った
気持ちいい朝です


                  雪景色の七つ森


帰りは伊豆沼のの周りで写真を撮った
好きな感じの木があったので




それから下の方を見ると
白いものが木にくっついていたのでなんだろう

ネコヤナギの芽
 
春の気配

今日大崎から帰る途中
道路を車で走行中ふと目に留まった。

アートな石だな~

でも、なぜこんな所に突然と



と思い上を見上げた
おー


これは落石
こんな大きな石が竹藪の上から落ちてきたんだ

でも、自分にはどーしても
アートの神様がここに置いたのだと思ってしまうバカである

先日1月31日に降り出した雪
久しぶりにちょっと積もるかな



しばらくして窓越しに
え~以外に積もった


外は少し湿った雪だけど
まだ降り続いていた


帰るとき車の上には20cm程積もっていた
しばらく雪かきしてなかったな~

ここ何年も、地球温暖化の影響であまり雪が降らなくなっている
そう言えば水道凍結も滅多にない!
年末年始に東京赤坂でのイベントの時、夕方の帰り道
赤坂サカスの辺りをぶらついていた。

面白ーい窓ガラスを発見した。
といっても、ここはTBSの有名スポット周辺だから見ている人は多いだろう。

でもこれは、どうやって作ったのだろうか?

なみなみの型を作って板ガラスを載せて溶融したのだろうか?
それとも、吹きガラスから板ガラスにする過程でなみなみを付けたのだろうか?
いずれにしても楽しい窓ガラスだ!



景色がゆがんで見える。
  実に良いアートだ
今朝は久しぶりにAM4時に起きられた
風邪を引いてからは、早寝に心がけていたが、
目覚ましをかけて、朝起きあがろうとしてもおもだるーい感じで早起きが出来ずにいた
やっと体内時計の針を少し修正できた。

厚着をして、外に少し散歩久しぶり
ちょっとランニング、体を揺らす。
これ続けるとダイエット確実に成功する。

以前頸椎のヘルニアになったときに、朝のランニングやっていた。
その時に体重が減っていくのが目に見えた。

ヘルニアが回復して忙しくしていると、また運動不足で元に戻った。

朝の運動、続けることが体調を保ち、体内時計も合ってくる。

また、夜が明ける一日が始まる
がんばろう
先日、テレビで猿山のさる達がネギを食べて風邪を引いていないと
へー
実は私はネギ大好き人間で、そう言えば体調を崩してからはあまりネギをたべていないな~あ

私の風邪はだいぶ良くなってきているが、もう少しのところで、まだ万全ではない!

昨日の夜から、家の畑のネギを一束採ってきてネギずくしで食べた

胃腸もあまりすぐれないので、お粥の食生活が続いていた。

熱いお粥に、刻みネギを散らし、うこっけいの生卵



かき混ぜてシーチキンも入れた

お粥のバリエーションを生み出した感じだ!
美味しい

その他にも
みそ汁にたっぷりのネギ
おでんだったのでそこにもたっぷりネギを入れた。
生っぽいネギの辛みがきつい
でも、殆どは美味しく頂いた。

翌朝、だいぶ気分が良い!
発作的な咳も出ない
私にはかなりの効果があったようです。
今日もネギネギ
インフルエンザにかかって、薬を飲み始めてから1週間たとうとしています。
だいぶ楽になりました。
ひどかった咳も少なくなってきています。

健康って良いですね

なんたって健康一番ですね
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
体 験 教 室
プロフィール
HN:
後藤 洋一
性別:
男性
職業:
ガラス造形家
趣味:
陶芸・スキー・キャンプ
自己紹介:
ガウディ、岡本太郎、松本零士を尊敬しています!サンドブラストアートガラス、パート・ド・ヴェール、ステンドグラス等の硝子造形品を制作をしています。
工房:ゴトウデザイン
ショップ:あーと硝子
     Casa Vsso
住所:〒989-4703
   宮城県登米市
   石越町南郷字天神堂19-5
TEL080-1839-7215
FAX0228-34-2582
E-mail uoiui@amber.plala.or.jp

Address:
19-5 Tenzindo Minamigo
Ishikoshi Tomeshi Miyagi
989-4703,Japan
Yoichi Goto
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ * [PR]